その他の主人公の関係者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の主人公の関係者の意味・解説 

その他の主人公の関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 23:20 UTC 版)

リコーダーとランドセル」の記事における「その他の主人公の関係者」の解説

隣のタケ兄(タケヒコ) 声 - 櫻井孝宏 1巻から登場宮川家のお隣さん息子で、本名タケヒコ年齢32歳。仕事も女も長続きしないダメ人間以前から転職繰り返しており(原因大半社内恋愛絡みであり、フラれて気まずくなったから)短期バイト転々としているため、母親からは事ある毎にお小言言われている。あつみ、あつし共小さなころからよく面倒を見てもらっていたため現在でも仲は良い身長があつしとほぼ同じなので、いらなくなった(主に失恋原因で)服をあげているが、昔はやんちゃをしていたらしく小学生には問題のある服も多い。国立大卒で外面良くモテそう」と作中では度々言われるが、その顔は必ず見えないようにフキダシなどで隠されているため素顔不明(後にあつしから「ぼくと同じくらいの顔」と評されている)。連載初期は髪が長かった就職活動のため短くした。 バイト先コロコロ変わるため、神出鬼没である。その伝手を使ってあつみにバイト紹介している。またかつてのバイト先から「今の仕事をやめたらまたうちでバイトを頼む」と言われるなど、バイト先からの評判良かった模様13巻では、起業した友人から誘われついに正社員となる。しかし社内恋愛原因退社繰り返していたことを正直に話したこともあり、在宅勤務という形になった。また同作では、他社面接落ちまくっていたのは「フラれるたびに退社していた」ことを素直に話していたためと語られている。以後は昔の職場の人たちから声を掛けられることが多くなり「再就職するならウチ戻ってきてほしい」「仕事忙しいので数日間だけ臨時手伝ってほしい」と頼まれることが多くなった。反面、外に出る必要がなくなったので無気力になり始め引きこもりがちになった。更に15巻では32歳のイケメン収入ありということ三浦さんからロックオンされるなど、周囲の環境大きく変わり始めた16巻では母親から「そろそろ結婚しな。32歳に猶予なんてない」と無理やり婚活パーティーに行かされるが、結局参加はせず居合わせた三浦お茶をする宮川きよし(みやがわきよし) 声 - 橋詰知久 1巻から登場。あつみ・あつしの父。あつみと同じくらい小さく見えるが、身長155センチメートル1巻p.6)。田舎一族揃って同様に小柄であり、七代前の唯一背が高かった先祖着物家宝として崇めている(このご先祖様は後に登場しており、あつしとそっくりだった)。実は一番あつしとの身長差を気にしており、叱る時の光景あまりに情けないのでわざわ踏み台持っててあつし見下ろしながら反省促していた。 あつし・あつみの母 声 - 佐藤奏美 1巻から登場。あつみと同じくらい小さく見えるが、身長150センチメートル42歳パート家を空けていることもしばしば。最近は体重が気になる模様。夫と同じく親族揃って小柄なつみ姉 あつし・あつみの従姉妹社会人OLだが、背はあつみと同じくらい小さい(身長140センチメートル)。 本人は「社会出た身長関係ないわ」と言っているが、職場では踏み台必須衣服自分仕立て直し必須、車はボンネットの短い車種必須飲酒の際には年齢証明のために免許証必須など、関係はありすぎる。 なお、一見大人びた顔立ちだが、メイク落とせばあつみ同様の童顔で、「結婚して絶対素顔見せないわ」とのこと吉岡先輩にはその素顔気に入られているが、逆にメイク施した顔はロリらしくないので嫌がられている。 休日にはあつみとショッピングに行くなど仲は良好。特に宮川家の母には可愛がられている。 2巻にはあつみ・あつしの従姉登場しており、顔や口調はなつみ似ている髪型が少し異なる。 アニメには未登場あつみ・あつしの祖母 1巻から登場田舎でのんびり暮らす老婆母方祖母)。穏やかなように見えるが実は人を使うのが上手い性格タケ兄の母 2巻から登場年季入った肝っ玉母さんだが、登場当初容姿違っていた。仕事辞めてプラプラしている息子毎回怒鳴っている。あつし・あつみの母とは仲がいい息子在宅勤務になったものの、家にずっといられて鬱陶しがっているのであまり扱い変えていない。16巻では息子に「結婚しな。32歳に猶予なんてない」といって婚活パーティー無理やり送り出している。 木島さん 声 - 明聡美 2巻から登場当初は名前設定がなかった。あつしをよく不審者としてパトカー連れ去って行く婦人警官一人ボブ寄りおかっぱ巨乳。あつしが小学生理解してからは、誤解解いて回る側になっているおっとりした天然思ったことは思わず口にしてしまう、時には失言をかますこともある。登場当初盛山先生並に男慣れていない性格だった。 パロディ作品リコーダーとアカランドセル」では、男性警官として登場平和になった世界満足していた。 三浦さん 声 - 合田彩(第1・2期)/喜多丘千陽第3期2巻から登場当初は名前設定がなかった。木島さんの先輩婦人警官アラサー婚活中。合コン10歳サバ読んだという伝説持ち主おっとりしている木島さんと比べる嫉妬深く怒りっぽい柔道もやっており、長身タケヒコ投げたことから腕も立つ様子それ以前にも木島一緒に変質者取り押さえたことがあった)。 あつしからタケヒコのことを聞いて独身イケメンということ興味を持つが、無職聞いてすぐに冷める。しかし15巻では就職した知りおめかしして会いに行くなどかなり積極的になった。しかし当のタケヒコからは「警察官ということ怖がられており、柔道練習誘った時もうっかり投げてしまうなど裏目に出ている。16巻では婚活パーティー3回目)に参加する途中でタケヒコ遭遇しお茶誘って色々と身の上聞いたが、やり方取り調べそのものだったので委縮されてしまった。 パロディ作品リコーダーとアカランドセル』では、男性警官として登場平和になった世界満足していた。 青野さん 声 - 柏山奈々美 アニメ第3期に登場原作では6巻から登場した新人婦警熱意はあるが空回り気味。吉岡をあつし同様の小学生勘違いして釈放するなど、騙されやすい素直な人物。その元気っぷりにより周囲から警察官になることを勧められたという。 西村さん 木島三浦青野同僚警官。こちらは男性一人称「僕」だったが10巻から「俺」変化したイケメン判定厳し川内先生から「けっこうイケメン」と評されたほど。非常に独創的オリジナリティ溢れ自作私服愛用している。そのセンスはあつしの心を鷲掴みにしたが、世間一般的には、婚活に熱心な三浦をして、独身イケメン公務員という優良物件断念させるほど。これに関して本人自覚がなく「異性制服着ている僕が好き」なんだと勘違いしている(制服姿が一番マシなだけである)。後に盛山先生態度男性が苦手なので顔は見ず服を見ていたことで服を気に入った思われた)を勘違いし趣味が合うと考え好意抱き始める。 しかし以後出番減っていった。 タケ兄の友人 13巻から登場独立して起業したベンチャー企業社長数年ぶりに会ったタケヒコ定職についていないと知り正社員誘った。しかしタケヒコ退職歴を聞き、「まずは社外で彼女を作ってから」ということにした。オチでは「出社しなければ大丈夫だろう」と判断され在宅勤務様子を見ることに。後にタケヒコからの希望もあり社内での勤務に就かせた。 大場ゆか 17巻から登場小学5年生女子だがあつしと同じく大人見間違える程の容姿をしている。隣の学区小学生タクミと同じ塾に通っている。 あつしとは同じ悩みを持つ者同士で気が合い仲良くなったが、よく通報されるという話を聞いてすごいワルだと勘違いしている。 森田真由 アニメ第1話登場。『森田さんは無口。』からのゲスト出演。声無し松坂花 声 - 南條愛乃 アニメ第1話登場。『森田さんは無口。』からのゲスト出演

※この「その他の主人公の関係者」の解説は、「リコーダーとランドセル」の解説の一部です。
「その他の主人公の関係者」を含む「リコーダーとランドセル」の記事については、「リコーダーとランドセル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の主人公の関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の主人公の関係者」の関連用語

その他の主人公の関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の主人公の関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリコーダーとランドセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS