社内恋愛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 社内恋愛の意味・解説 

職場恋愛

(社内恋愛 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 23:35 UTC 版)

職場恋愛(しょくばれんあい)とは職場勤務中に知り合ったことで恋愛が発展すること。

同じ会社内で業務中に一緒に仕事をすることがきっかけで関係が深まることもあれば、違う会社(取引先等)だが業務中に会う機会がきっかけで関係が深まることがある。

ホワイトカラーによるデスクワークが中心の会社における職場恋愛のことをオフィスラブと呼ぶ。英語では "office romance"を使う。

国民性によって異なるが、関係をオープンにする国と職場に関係が漏れないようにする国がある[1]

組織規程

アメリカの多くの企業では、社内恋愛を含めた慣れ合いを仕事に持ち込むのを禁止する非交友原則(non-fraternization policy) によって禁止しており、社長だろうが合意だろうが法律的に問題なくとも解任となる。また規定がなかったとしても、推奨はしていない[2][3]

その理由として、男女間のこじれがセクシャルハラスメントに発展する場合があること、社内の秩序を乱す恐れがあるためとしている[3]

日本においても、「人事配置に制約が生まれる」「夫婦が上司部下の関係になった時に監督行為が適切におこなわれるか疑義が生じる」「個人情報保護や守秘義務に基づくリスク管理が甘くなるおそれがある」として内規を定める場合がある。ただし、これらの言い分の一部には、日本国憲法第24条で定める「婚姻の自由」の尊重される人格的利益を貶め、守秘義務違反など起きていない事態を前提としたものであり、法的に見た場合は問題があるとされる[4]

また、異動命令権によって夫婦を別の職場とする場合もある。これらの移動は、職場内で他の社員が気を遣ったりなど影響が少なからず出ることから正当性があるため、特に問題となることはないとされる。しかし、移動させること自体は問題なくとも、女性を一方的に移動させるような性差別があると問題とされることもある[5][6]

職場結婚

職場で知り合った男女が結婚することをいう。日本において職場結婚の比率は比較的高く、国立社会保障・人口問題研究所2005年に行った調査によれば、夫妻が出会ったきっかけは「職場や仕事」が2番目で約30%を占めている(1位は「友人・兄弟・姉妹を通じて」の約31%)[7]

日本においては、結婚相手は職場で知り合ったとする割合は、1991年‐1995年代が最多の35.4%であったが、2011‐2015年には19.9%と低下した。低下した理由として、「社内だけは絶対に嫌です。素敵な人もいるけど、プライベートと仕事は切り離したい」「仕事がやりづらくなるのは困る」とする合理的な意見や公私を分ける意見により忌避が生じている[8]。国の出生動向基本調査においても、夫婦の出会いのきっかけについて「職場と仕事」は1992年の35%から2021年には20%台と、30年で大幅に低下している。原因については、ハラスメント防止への観点から職場恋愛を避ける傾向があることと、タイムパフォーマンス(タイパ)とコストパフォーマンス(コスパ)に優れるマッチングアプリが台頭したためとされる[9]

脚注

  1. ^ 海外では職場恋愛は普通? - イタリア人「ダサいと考える人も」”. マイナビニュース (2013年4月27日). 2025年3月13日閲覧。
  2. ^ 「社内恋愛」を徹底排除するアメリカ人の事情”. 東洋経済オンライン (2018年8月13日). 2025年3月13日閲覧。
  3. ^ a b 日本で普通の「社内恋愛」が世界の非常識なワケ アメリカなら社長であっても即解雇”. PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) (2019年12月7日). 2025年3月13日閲覧。
  4. ^ 職員同士が結婚したら「退職勧奨」、福井県・池田町の"謎ルール"が物議…さすがに違法じゃないの?”. 2025年3月13日閲覧。
  5. ^ 「夫婦で同じ部署はダメ」社内結婚したら異動、会社の暗黙のルール…法的にOK?”. 弁護士ドットコム. 2025年3月13日閲覧。
  6. ^ 労務:職場結婚したら異動は必須?”. 日経BP. 2025年3月13日閲覧。
  7. ^ 第13回出生動向基本調査 結婚と出産に関する全国調査 夫婦調査の結果概要(PDF)
  8. ^ 「社内だけは絶対にイヤ…」日本人の“職場結婚離れ”のリアルな実態(川崎 貴子) @moneygendai”. マネー現代 (2020年2月26日). 2025年3月13日閲覧。
  9. ^ 日本経済新聞 NIKKEIプラス1 1面 2025年5月10日

関連項目

教師など

「社内恋愛」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社内恋愛」の関連用語

社内恋愛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社内恋愛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの職場恋愛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS