「先駆者」と親日疑惑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「先駆者」と親日疑惑の意味・解説 

「先駆者」と親日疑惑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 18:19 UTC 版)

趙斗南」の記事における「「先駆者」と親日疑惑」の解説

一松亭の青松年老いていけども」ではじまる「先駆者」の歌は、197080年代韓国民主化運動中でもしばしば歌われ金泳三金大中の両元大統領愛唱歌でもあった。 自身アルバムに「先駆者」を収録している歌手には、チョー・ヨンピル趙英男、尹亨厳正行(テナー歌手)らがいる。 作曲の経緯について趙斗南は、牡丹江安宿暮らしていた趙斗南のもとに、尹海栄という若者が突然訪ねてきて、歌詞見せながら「わが民族みんなで一緒になって祖国の光複を待ち希望を失うことなく唄える歌をつくってほしい」と語ったため、それに応えて作曲したものと説明していた。また、尹海栄にはその後、会うことはなかったとも語っていた。 尹海栄は、ポケットをさぐり、しわくちゃになった紙を一枚差し出した。そこには、「龍井の歌」という題名で、「一松亭の青松年老いていけども、ひと筋となって流れ海蘭江は千年たっても変わらない。かつて川岸で馬を駆った先駆者は、今はどこで過ぎし夢を見ているのだろうか」で始まる3節の詞が書かれていた。私は、その日初め会った尹氏から、話には聞いていたものの、一度行ったことのない北間島龍井について話を聞いた入り込んできた日本の警察勢力と、土着民である中国人露骨的な敵対心そのなかで苦労に耐え、めげずに生きている同胞たち。また、龍井背景に、繰り広げられる独立軍勇敢な活躍について聞きながら、独立闘士が行ったり来たりしながらひと息入れるという一松亭・龍井の丘を思い、昔も今も変わない海蘭江の流れ龍珠寺鐘の音も、目前鮮やかに見えるようだった。一つ一つ話していた尹海栄は、歌詞に曲をつけてくれれば一か月後に訪ねてくるので、その時に歌を習いたい言い残し風のように去っていった。忙しそうに発つ彼を見ながら、私は、とてもひ弱そうな彼の身体が、満州原野強い風立ち向かえないのでないかという不吉な予感とらわれた。わが民族一緒になって祖国の光複を待ち希望を失うことなく唄える歌をつくってほしい言って去った尹海栄は、一カ月が好き、二カ月過ぎても、私の前に現れなかった。私はその後祖国解放される時まで、満州原野回り行った先々で尹海栄の消息尋ねたが、最後まで見つけることができなかった。 — 조두남、제2수상집 <그리움> 尹海栄については、満州教師をしていたということ以外よく知られおらず、趙斗南回顧録で尹海栄を、素性明かせない独立闘士のように描写していた。だが、1992年中韓国交正常化前後して韓国中国延辺交流盛んになるなか、当時を知る朝鮮族証言から、その親日的人物像明らかになる1982年音楽評論家パク・ボンソク(박봉석)が「先駆者」は1922年作曲ニムとともに」(님과 함께)(イ・ウンサン作詞泰準作曲)の盗作でないかと問題提起1994年5月24日馬山アカデミーライオンズクラブ(南吉祐会長)が、昌原駅前広場に「先駆者歌碑建立する歌碑周囲には特殊音響装置設置正午になると自動的に先駆者流れる。南会長は、「今後は、龍井にも歌碑建立馬山駅広場野外音楽会を開くなど、趙斗南先生意志称える文化活動持続的に開催したい」と述べる。 1996年、「朝鮮族文化叢書 豆満江4集」(遼寧民族出版社)が出版されるそのなかで1940年代黒龍江省趙斗南一緒に活動していたキム・ジョンファ(김종화・ 金鐘和・1912~)が、先駆者の歌が発表されたのは1932年ではなく1944年春寧安開かれた趙斗南新曲発表会で、当時歌詞には「馬を駆った先駆者」「祖国取り戻すと誓った先駆者」などはなく、「涙の行商」「流れてきた身の上」など流浪の民の恨(ハン)と悲しみ訴えた叙情的な内容だったと語る。 2002年6月馬山市議らが趙斗南紀念館建設予定地松の木寄贈併せて一松寄贈石」碑を建立する2002年11月延辺作家リュ・ヨンサンが韓国月刊誌マル』に「一松青松先駆者はいなかった」を寄稿趙斗南親日疑惑再度提起2002年趙斗南親日問題韓国大きくなるなか、キム・ジョンファ(김종화)が、趙斗南回顧録思慕(그리움)』は事実異なると指摘。「徴兵制ばんざい(징병제 만세)」、「皇国の母(황국의 어머니)」とともに満州国賛美するアリラン満州(아리랑 만주)」を作曲していたと証言趙斗南と尹海栄は親し間柄で、一緒に音楽活動をしていたことを明らかにする2003年5月29日韓国馬山趙斗南紀念館(조두남기념관・馬山市新浦洞1街68-1番地)が開館するも、市民団体抗議を受け閉館2003年7月馬山市から「作曲家趙斗南実態調査団」が延辺訪れ延辺大学教師らと懇談会を開く。 2004年3月12日韓国KBS『ヨルリン・チャンネル』は「先駆者はいない」を放送。「先駆者」の盗作疑惑再度追及2004年5月、『音楽家 キム・ジョンファ彼の音楽作品人生』(民族出版社)が延辺出版される趙斗南についても言及2005年6月15日趙斗南音楽館馬山音楽館と名前を変えて再び開館趙斗南以外の音楽家資料同時に展示する2008年民族問題研究所編纂した親日人名辞典収録予定名簿趙斗南含まれる2009年11月8日民族問題研究所編纂した親日人名辞典」(친일인명사전)に正式に収録される。 2013年国立ソウル顕忠院一松亭に先駆者歌詞刻んだ木碑が設置される2015年11月19日国立ソウル顕忠院は、敷地内一松にあった先駆者歌詞刻んだ木碑を撤去民族問題研究所をはじめ民間団体から抗議の声があがっていた。 2019年5月馬山音楽館展示リニューアル。「先駆者」の楽譜などをあらたに展示2019年8月6日開かれた社会希望連帯(열린사회 희망연대)と民主社会建設慶南運動本部(민주사회건설경남운동본부)が、昌原市役所記者会見開き趙斗南に関する展示撤去要求。「歌詞出てくる先駆者は、独立運動家指しているのではなく日本日帝の手先として独立軍討伐先頭立った間島特設隊など親日朝鮮人を指す」と主張また、音楽館常設展示している音楽家5人のうち、パン・ヤウォル(반야월)も親日音楽家だと指摘した2019年8月7日昌原市は、馬山音楽館展示していた胸像蝋人形、「先駆者」の楽譜など、趙斗南に関する展示撤去。「先駆者」の歌詞出てくる一松亭、ヨンドゥレ井戸など、野外展示物について再整備撤去する予定明らかにした。 2020年3月27日市民参加ネット新聞オーマイニュース」が、昌原駅前に建つ「先駆者歌碑撤去すべきとの声があがっていると報道歌碑建てた馬山アカデミーライオンズクラブの会長は、「クラブ創立10周年記念して20年前に建てたもの。次回理事会相談しどうする決定したい」と述べる。 馬山アカデミーライオンズクラブによって1994年5月24日馬山駅前に建立された「先駆者歌碑 馬山音楽館(馬山市新浦洞1街68-1番地)の外観 馬山音楽館趙斗南に関する展示 歌詞削られ馬山音楽館の「先駆者歌碑中国延辺朝鮮族自治州龍井市にある亭子再現 敷地内龍井市井戸再現 延辺朝鮮族自治州龍井」の地名の由来となった井戸再現

※この「「先駆者」と親日疑惑」の解説は、「趙斗南」の解説の一部です。
「「先駆者」と親日疑惑」を含む「趙斗南」の記事については、「趙斗南」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「先駆者」と親日疑惑」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「先駆者」と親日疑惑」の関連用語

1
8% |||||

「先駆者」と親日疑惑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「先駆者」と親日疑惑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの趙斗南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS