翁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > >  翁の意味・解説 

おう【翁】

読み方:おう

常用漢字] [音]オウ(ヲウ)(漢) [訓]おきな

男の老人。おきな。「村翁老翁白頭翁不倒翁

男の老人敬称。「杜翁(とおう)(トルストイ)・奈翁(なおう)(ナポレオン)」

名のり]おい・おき・とし・ひと

難読信天翁(あほうどり)


おう〔ヲウ〕【翁】

読み方:おう

男の老人。おきな。

接尾語のように用いて男の老人敬称とする。「芭蕉—」「福(ふく)—」「沙(さ)—(=シェークスピア)」

単独代名詞のように用いる。「—の伝記を読む」


おきな【翁】

読み方:おきな

年取った男。おじいさん。⇔嫗(おうな・おみな)。

老人自称

「—の申さむことは聞き給ひてむや」〈竹取〉

能などに用い老人の面。おきなめん。

[補説] 曲名別項。→翁

翁の画像
(3)のひとつ「白色尉(はくしきじょう)」/撮影・JoshBerglund19 https://goo.gl/v0XQiK
翁の画像
(3)のひとつ「黒色尉(こくしきじょう)」/撮影・Norio Nomura https://goo.gl/LIA4aE

おきな【翁】

読み方:おきな

能で、別格扱われる祝言曲。翁・千歳(せんざい)・三番叟(さんばそう)の三人歌舞からなり正月初会祝賀能などの最初に演じられる。翁役は白色尉(はくしきじょう)、三番叟役は黒色尉(こくしきじょう)という面をつける。→式三番(しきさんば)

翁の画像
白色尉(はくしきじょう)/撮影・JoshBerglund19 https://goo.gl/v0XQiK
翁の画像
黒色尉(こくしきじょう)/撮影・Norio Nomura https://goo.gl/LIA4aE

おきな 【翁】

日本能楽演目古く式三番)。別名神楽。演能の場を清め天下泰平五穀豊穣を祈る曲とされ、公的な催し最初に演じられた。神聖な曲として他の曲と区別する。今も祝賀追善正月などに演じられる演奏者潔斎し能面には神酒洗米などを供える

翁(白式尉) Okina

翁は能にして能にあらず。最も古くから存在する、神の面として神聖視されている。知恵安らぎ象徴で皺がくっきり描かれているのにふくよか表情下顎切り離してある切り顎。この切り顎は翁系の3面のみで他には見られない白式尉は翁のシテ、黒式尉は狂言三番叟三番三)が使用する
使用曲目:翁のシテ 翁

読み方オキナ

翁とは、能の演目のひとつ。

天下泰平寿ぐことほぐ)能。

「能にして、能にあらず」と言われ通常の物語演ずるものとは違い、数種類の歌や舞を集めたものです。

この祝い演目演ずる能楽師は、かつて「別火(べっか)」という儀式心身清めたそうです
別火」とは、女と火を分けということであり、女を絶った生活をするという意味です。
現代では、どこまで厳密に別火」できるかわかりませんが、そうした考え残っているようです

作者不詳

とうどうたらりたらりらたらりららりららいどう」という謡の意味も、諸説があり、定まってないようです。

なんとも不思議なそれでいてとても重んじられている演目です。

» 画像についてはこちら
関連用語
能/謡


おきな〔翁〕

翁の面をつけ扇を持った構図
能楽祝言舞曲「翁」から出たもの。翁の面をつけ、扇を持って舞う目出度い構図

読み方
うん
おう
おお
おきな
おん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/13 17:20 UTC 版)

(おきな)は、年取った男、老人を親しみ敬って呼ぶ語。他人を呼ぶ時に使うと敬う意味になり[注釈 1]、自身を呼ぶ時に使うとへりくだる意味になる。


  1. ^ 例:「芭蕉翁」、「竹取の翁(竹取物語)」など[要出典]
  1. ^ 『大辞泉』[要ページ番号]
  2. ^ 中沢 2003, p. 26.
  3. ^ a b 中沢 2003, p. 31.
  4. ^ 中沢 2003, p. 34.
  5. ^ 中沢 2003, p. 165.
  6. ^ 中沢 2003, p. 166.
  7. ^ 金春 2007, p. 4.
  8. ^ 中沢 2003, pp. 165-166、322(巻末付録 現代語訳『明宿集』).
  9. ^ a b c 中沢 2003, p. 167.
  10. ^ 中沢 2003, p. 184.
  11. ^ 中沢 2003, p. 185.
  12. ^ 金春 2007, p. 5.
  13. ^ 中沢 2003, pp. 185-186、328-329(巻末付録 現代語訳『明宿集』).
  14. ^ a b 中沢 2003, p. 186.
  15. ^ 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 2017, p. 「宿神」.
  16. ^ 中沢 2003, pp. 56–57.
  17. ^ a b c 中沢 2003, p. 57.
  18. ^ 中沢 2003, pp. 57–58.
  19. ^ a b c d 中沢 2003, p. 58.


「翁」の続きの解説一覧

翁(おきな)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 22:38 UTC 版)

獄丁ヒグマ」の記事における「翁(おきな)」の解説

400年前篝手一族祖先幇助により脱走しその際放った天女の呪」という術により地獄から大量脱走者出した亡者

※この「翁(おきな)」の解説は、「獄丁ヒグマ」の解説の一部です。
「翁(おきな)」を含む「獄丁ヒグマ」の記事については、「獄丁ヒグマ」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 13:59 UTC 版)

おもかげ幻舞」の記事における「翁」の解説

能楽使われる面。

※この「翁」の解説は、「おもかげ幻舞」の解説の一部です。
「翁」を含む「おもかげ幻舞」の記事については、「おもかげ幻舞」の概要を参照ください。


翁(うぇい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 02:00 UTC 版)

駅弁ひとり旅」の記事における「翁(うぇい)」の解説

沖縄台湾編通算第17巻)に登場した阿里山森林鉄道職員

※この「翁(うぇい)」の解説は、「駅弁ひとり旅」の解説の一部です。
「翁(うぇい)」を含む「駅弁ひとり旅」の記事については、「駅弁ひとり旅」の概要を参照ください。


翁(蛙)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 07:35 UTC 版)

動物のおしゃべり♥」の記事における「翁()」の解説

飼われているわけではないが、ふじの家の庭に居着いている老双子座享保慶應江戸などの話をすることからかなりの長寿111歳以上1000歳以下らしい。11巻ミカちゃんとの話の中で111歳より歳上(ミカちゃんは翁の年齢にはまだまだだね、と発言)で周期78年ハレー彗星何度も見たことがあることが判明16巻では千歳までは行っていないことが発覚した。その異常な長寿故にお兄ちゃんには二世紀以上生きてる妖的に思われている。故郷はあるが、ママにも教えていない(伽耶知ってるかは不明)。13巻にて、翁の口から「今はなき故郷」と発言され翁の回想の中で子供時代伽耶(もうこの場所で夕暮れ見れなくなると話していた)と山に囲まれ(と思われる場所))後に水没した絵がかかれ示唆された。

※この「翁(蛙)」の解説は、「動物のおしゃべり♥」の解説の一部です。
「翁(蛙)」を含む「動物のおしゃべり♥」の記事については、「動物のおしゃべり♥」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 翁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/11/07 03:11 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. オウ男性老人漢語表現人名につけて敬称とすることもある。
  2. おきな男性老人

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 翁」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 翁と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 翁」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||


10
98% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 翁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
大槻能楽堂大槻能楽堂
copyright(c) 2024 The Ohtsuki Noh Theatre Foundation All rights reserved.
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2024 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2024 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの獄丁ヒグマ (改訂履歴)、おもかげ幻舞 (改訂履歴)、駅弁ひとり旅 (改訂履歴)、動物のおしゃべり♥ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS