燕尾服 脚注

燕尾服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 03:54 UTC 版)

脚注

参考資料

  • 辻元 よしふみ,辻元 玲子『スーツ=軍服!?―スーツ・ファッションはミリタリー・ファッションの末裔だった!!』彩流社、2008年3月。ISBN 978-4-7791-1305-5 
  • 佐々井 啓、水谷 由美子ほか 著、佐々井 啓 編『ファッションの歴史―西洋服飾史 (シリーズ「生活科学」)』朝倉書店、2003年4月。ISBN 978-4-254-60598-3 
  • ハーディ・エイミス 著、森 秀樹 訳『ハーディ・エイミスのイギリスの紳士服』大修館書店、1997年3月。ISBN 978-4-469-24399-4 
  • ブランシュ・ペイン 著、古賀敬子 訳『ファッションの歴史 : 西洋中世から19世紀まで』八坂書房、2006年10月。ISBN 978-4-89694-880-6 

関連項目


  1. ^ エイミス p 18
  2. ^ エイミス p 114
  3. ^ ペイン p378
  4. ^ 音楽之友社 國土潤一著「これがオペラだ 上手な楽しみ方とその知識」
    渡辺和著「気軽に行こうクラシック・コンサート チケットから服装まで」
  5. ^ ミュージカル・演劇(京劇、雑技を含む)の開演時間についてはJTBパブリッシングのタビトモの「ニューヨーク」「ロンドン」「北京」「上海」「ソウル」、角川ONEテーマ21新書 渡辺誠著「もしも宮中晩餐会に招かれたら 至高のマナー学」
  6. ^ 辻元 p 31
  7. ^ エイミス第8章
  8. ^ 現在のノーベル賞授賞式や社交ダンス、オーケストラ等における燕尾服の使用例の一例である。
  9. ^ 日本フォーマル協会
  10. ^ a b The Black Tie Guide


「燕尾服」の続きの解説一覧




燕尾服と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燕尾服」の関連用語



3
ホワイト‐タイ デジタル大辞泉
94% |||||

4
イブニング‐コート デジタル大辞泉
56% |||||

5
テールコート デジタル大辞泉
56% |||||

6
拝絹 デジタル大辞泉
56% |||||



9
robe decolletee デジタル大辞泉
50% |||||

10
スワローテール デジタル大辞泉
50% |||||

燕尾服のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燕尾服のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの燕尾服 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS