Air:manとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Air:manの意味・解説 

AIRMAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 18:21 UTC 版)

株式会社AIRMAN
AIRMAN CORPORATION
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
959-0293
新潟県燕市下粟生津3074
設立 1938年5月15日
業種 機械
法人番号 4110001016088
事業内容 建設機械・車両、産業機械などの製造・販売
代表者 代表取締役社長 佐藤豪一
資本金 34億1654万円(2018年3月31日現在)
発行済株式総数 30,165,418株(2018年3月31日現在)
売上高 連結:548.27億円
(2025/3月期)
営業利益 連結:69.18億円
(2025/3月期)
純利益 連結:48.12億円
(2025/3月期)
総資産 連結:642.04億円
(2025/3月期)
従業員数 連結 652名
(2018年3月31日現在)
決算期 3月31日
会計監査人 新日本有限責任監査法人
主要株主 バイオグリーン有限会社 8.25%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 7.27%
千代田産業株式会社 5.90%
佐藤美武 5.17%
北越工業持株会 4.20%
株式会社みずほ銀行 3.15%
株式会社第四銀行 3.15%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)2.09%
日本生命保険相互会社 1.92%
石田君江 1.86%
(2017年3月31日現在)
主要子会社 株式会社エーエスシー
株式会社ファンドリー
イーエヌシステム株式会社
HOKUETSU INDUSTRIES EUROPE B.V.
AIRMAN ASIA SDN. BHD.
AIRMAN USA CORPORATION
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

株式会社AIRMAN(エアマン、AIRMAN CORPORATION)は、新潟県燕市に本社を置く建設機械産業機械メーカーである。東証一部上場。2025年3月31日までの商号は北越工業株式会社(ほくえつこうぎょう)。

概要

北越工業時代より「AIRMAN(エアマン)」のブランド名で、エンジンコンプレッサ、モーターコンプレッサ、ディーゼルエンジン発電機、高所作業車、高所作業台の製造・販売、ガソリンエンジン発電機、エンジン溶接機、ミニバックホーの販売を行っている。

主力製品のエンジンコンプレッサの国内シェアは約87%、世界シェアは約15%である[1]。垂直上昇式高所作業車は後発メーカーでありながら国内シェア60%を超える。

沿革

主要製品

  • エンジンコンプレッサ
  • モーターコンプレッサ
  • ディーゼルエンジン発電機
  • ガソリンエンジン発電機
  • 高所作業車
  • 高所作業台
  • ミニバックホー
  • エンジン溶接機

事業所所在地

グループ企業

国内

  • 株式会社エーエスシー(修理サービス・部品販売)
  • 株式会社ファンドリー(部品製造)
  • イーエヌシステム株式会社(高所作業車製造)

海外

  • HOKUETSU INDUSTRIES EUROPE B.V.(オランダ・アムステルダム)
  • AIRMAN ASIA SDN. BHD. (マレーシア・セランゴール州)
  • AIRMAN USA CORPORATION (米国・ジョージア州)
  • 上海復盛埃爾曼機電有限公司(中国上海

脚注

  1. ^ 北越工業株式会社2017年3月期決算説明資料
  2. ^ 経済産業省、平成24年度緑化優良工場等経済産業大臣表彰の受賞者を決定 - 検索・ナビ|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア”. tenbou.nies.go.jp. 2025年3月28日閲覧。
  3. ^ 沿革”. 2025年4月2日閲覧。

関連項目

外部リンク


振付稼業air:man

(Air:man から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 04:28 UTC 版)

振付稼業air:man(ふりつけかぎょうエアーマン)は、日本振付師ユニット[1]。CMの振付を中心に、コンサート、ライブ、映画、PVなど様々な分野の振付をメンバーで手がけている。複数人数で手掛ける振付ユニットは業界初である[2][3]2008年には「世界三大広告賞」と言われるコンクールの「カンヌ国際広告祭」、「クリオ賞」、「One Show」グランプリをそれぞれ受賞した[2][3]

メンバー

沿革

前身は1996年に杉谷、KOBA才勝、今泉朋子の4名が立ち上げたダンスを推進する「演劇集団 今泉朋子とair:man」。その後、ボーカルaya suekiと数人のパフォーマーを加え「air:man」としてクラブイベント等で活動。幾度かのメンバー交代を経てメディア振り付けに長けていた面子で「振付稼業air:man」としても活動の後、2004年に現在のメンバーが集まりユニット名も「振付稼業air:man」と統一された。

年表

主な振付作品

番組

CM振付

PV振付

ASIAN KUNG-FU GENERATION
いきものがかり
AKB48
HKT48
Not yet
OK Go
    • I Won't Let You Down(2014年)
木村カエラ
きゃりーぱみゅぱみゅ
くるり
サカナクション
私立恵比寿中学
SMAP
V6
NEWS
関ジャニ∞
    • (2017年)
Kis-My-Ft2
山下智久
スガシカオ
SEKAI NO OWARI
DREAMS COME TRUE
9nine
乃木坂46
浜田ばみゅばみゅ
    • なんでやねんねん(2015年)
ピラメキオールスターズ (はんにゃフルーツポンチ)
    • ピラメキたいそう(2010年)
フジファブリック
flumpool
マーヴェラス西川 with てれび戦士
    • DAIJOUBU!(2018年)
YUKI
    • JOY(2005年)
L'Arc〜en〜Ciel
RIP SLYME
Little Glee Monster
リサイタルズ
    • 俺らリサイタルズ(2019年)

演出振付

コンサート振付

  • SMAP『SMAPコンサートツアー2012“GIFT of SMAP”』
  • NHK 『ETV50 キャラクター大集合 とどけ!みんなの元気パワー~輝け!こども番組元気だ!大賞~』
  • ノンタンのハッピーコンサート『ノンタンのわくわくピクニック』

舞台振付

  • 舞台『ぶっせん』(2013年)
  • 関西テレビ放送開局55周年記念 ミュージカル『愛の唄を歌おう』(2014年)
  • parco produce『いやおうなしに』(2015年)
  • 舞台『TAKE FIVE2』(2016年)
  • 大人計画『ゴーゴーボーイズゴーゴーヘブン』(2016年)
  • 舞台『上を下へのジレッタ』(2017年)
  • ブロードウェイ・ミュージカル『アダムス・ファミリー』(2014年)(2017年)
  • 大人計画『ニンゲン御破算』(2018年)
  • 音楽劇『マニアック』(2019年)
  • Bunkamura30周年記念 シアターコクーン + 大人計画『キレイ~神様と待ち合わせした女~』(2014年)(2020年)
  • COCOON PRODUCTION 2021『シブヤデアイマショウ』(2021年)
  • 大人計画『3年B組皆川先生~2.5時幻目~』(2021年)
  • ミュージカル『衛生~リズム&バキューム~』(2021年)
  • 大人計画『パ・ラパパンパン』(2021年)
  • モチロンプロデュース『阿修羅のごとく』(2022年)
  • 大人計画『ツダマンの世界』(2022年)
  • 明治座創業150周年記念前月祭『大逆転!大江戸桜誉賑』(2023年)
  • COCOON PRODUCTION 2023『シブヤデマタアイマショウ』(2023年)

アニメーション振付

出演(テレビ番組)

脚注

  1. ^ デジタル教材スタッフ (2014年12月25日). “「歴史にドキリfeat.花燃ゆ フラワー・バーニング・スペシャル」前山田健一(ヒャダイン)さん・振付稼業air:manさんにインタビュー!”. NHK for School:NHK スタッフ日記. 2014年12月26日閲覧。
  2. ^ a b c d 日本でもっとも歴史あるミュージックビデオ賞 「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS」。 クリエイターズセッション開催決定!”. 朝日新聞デジタル (2012年2月10日). 2012年9月19日閲覧。
  3. ^ a b c 【日本コカ・コーラ】ロンドン行き5チームも決定!ダンスバトル「My Beat Contest」決勝選出全17グループのダンスパフォーマンス動画を「コカ・コーラ オリンピック応援パーク」で配信中!”. 朝日新聞デジタル (2012年7月12日). 2012年9月19日閲覧。
  4. ^ a b テレ朝関ジャム 完全燃SHOW』(2017年1月22日放送)での杉谷の発言。この時に流れていたのは、シーアの『Alive feat.土屋太鳳』のミュージックビデオだった。[出典無効]
  5. ^ 小林 香織 (2017年8月24日). “踊りで紡ぐコミュニケーション。振付稼業air:manが抱く野望(後編)”. The BORDERLESS. 2019年2月3日閲覧。
  6. ^ CNCIグループの新TVCM「楽しさ、ヨリドリ、ミドリ。」オンエア開始について 〜 みんな踊りたくなる...双子タレントMIOYAEさんが歌って踊る新TVCM。振付はair:manさん 〜』(PDF)(プレスリリース)コミュニティネットワークセンター、2017年12月20日http://www.cnci.co.jp/press/pdf/20171220cm.pdf2018年2月20日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Air:man」の関連用語

Air:manのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Air:manのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAIRMAN (改訂履歴)、振付稼業air:man (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS