「さよならはエモーション/蓮の花 」(さよならはエモーション/はすのはな)は、日本 のロックバンド ・サカナクション の10作目のシングル 。2014年 10月29日 にビクターエンタテインメント より発売された。
概要
前作「グッドバイ/ユリイカ 」より、約9か月ぶりとなるシングル 。前作に続き、2作目となる両A面 シングル。
「さよならはエモーション」は「東進 2013全国統一高校生テスト 全国統一中学生テスト」篇CMソング 、「蓮の花」は、映画 『近キョリ恋愛 』主題歌 に起用された。
本シングルは、初回限定盤と通常盤の2形態での販売になっており、初回限定盤には、約50分越えの特典映像を収録したDVD が付属する[ 1] 。
本シングルに収録されている「蓮の花」は、シングルバージョンであり、映画の主題歌として提供した「蓮の花 -movie version-」を、一部生楽器で録り直すなどの作業を加えたものである。「蓮の花 -movie version-」は、2014年10月8日に配信された。
作詞・作曲:山口一郎 、編曲:サカナクション
さよならはエモーション
東進 「2013全国統一高校生テスト 全国統一中学生テスト」篇CMソング 。前作「グッドバイ 」発表前にCM用として書いていたが、改めて制作、発表した[ 2] 。
2014年11月20日にミュージックビデオ が公開された。ディレクターは田中裕介 が務めた。ミュージックビデオのテーマは「過去をミル」であり[ 3] 、主人公の山口一郎が建物に入ると、そこには過去の自分がおり、物語が進んでいくうちに、過去・現在・未来とがクロスしていくという作品になっている。
蓮の花 -single version-
映画 『近キョリ恋愛 』主題歌 、日本テレビ系 ドラマ 『近キョリ恋愛 〜Season Zero〜 』主題歌。なお、実際に主題歌として提供したのは「蓮の花 -movie version-」である。音源は、作品未収録となっている。
2014年11月12日にミュージックビデオが公開された。ディレクターは山口保幸 が務めた。山口が蜘蛛 の顔をした男とドライブや買い物をし、最後は夜中の商店街で2人がダンスをする、という内容となっている[ 4] 。ビデオ内で山口が運転する自動車 は、ポルシェ・964 。
Ame(B) -SAKANATRIBE×ATM version-
2014年に開催された全国ツアー「SAKANAQUARIUM2014 SAKANATRIBE」にて披露された「Ame(B) -SAKANATRIBE MIX-」を、AOKI takamasa がバンドと共に再構築した楽曲。
ミュージック (Cornelius Remix)
8thシングル「ミュージック 」を、Cornelius がリミックスした楽曲。
出典
外部リンク
ビクターエンタテインメント
山口一郎 (ボーカル・ギター)- 岩寺基晴 (ギター)- 草刈愛美 (ベース)- 岡崎英美 (キーボード)- 江島啓一 (ドラム)
シングル
アルバム
オリジナル
EP
ライブ
リミックス
コンピレーション
サウンドトラック
コンセプト
ベスト
映像作品
ライブ(フィジカル)
ライブ(配信)
1. ネイティブダンサー/セントレイ/アドベンチャー(SAKANAQUARIUM 2009 "シンシロ" FINAL @ PANNY LANE 24)- 2. 表参道26時/YES NO/アンダー/シーラカンスと僕/壁/目が明く藍色/潮(from SAKANAQUARIUM2010 "kikUUiki" -5.15新木場STUDIO COAST-)- 3. 夜の踊り子 "ZEPP ALIVE ALONE"
MV
1. SAKANARCHIVE 2007-2011〜サカナクション ミュージックビデオ集〜
ボックス・セット
楽曲
コンサート
ワンマンライブ
2000年代
2007年
1.「GO TO THE FUTURE」レコ発ツアー - 2.「GO TO THE FUTURE」レコ発ワンマンライブ - 3. サカナクションLIVE in Okinawa 2007
2008年
2009年
7. SAKANAQUARIUM 2009 "シンシロ"
2010年代
2010年
8. SAKANAQUARIUM 2010 "kikUUiki" - 9. SAKANAQUARIUM 21.1(B)
2011年
10. SAKANAQUARIUM 2011 "ZEPP ALIVE" - 11. SAKANAQUARIUM 2011 "DocumentaLy"
2012年
2013年
2014年
15. SAKANAQUARIUM 2014 "SAKANATRIBE"
2015年 - 2016年
16. SAKANAQUARIUM 2015-2016 "NF Records launch tour"
2017年
17. SAKANAQUARIUM 2017 "多分、風。" - 18. SAKANAQUARIUM 2017 高崎アリーナオープン記念ライブ - 19. SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY『2007.05.09』TOUR - 20. サカナクション デビュー10周年記念イベント 2007.05.09 - 2017.05.09 - 21. SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around
2018年
22. SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール" - 23. SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール" VISUAL LIVE SESSION
2018年 - 2019年
24. SAKANAQUARIUM2018-2019 "魚図鑑ゼミナール"
2019年
2020年代
2020年
2021年
2021年 - 2022年
2022年
2024年
2025年
34. SAKANAQUARIUM 2025 "怪獣"
配信ライブ
その他イベント
カテゴリ
書籍
1. SAKANA ENSEMBLE 2007-2009 - 2. SAKANA ENSEMBLE 2010-2011
関連項目
カテゴリ