“FISH ALIVE”30min., 1 sequence by 6 songs SAKANAQUARIUM 2009@SAPPORO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 01:36 UTC 版)
『“FISH ALIVE”30min., 1 sequence by 6 songs SAKANAQUARIUM 2009@SAPPORO』 | ||||
---|---|---|---|---|
サカナクション の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
ロック エレクトロニカ テクノ | |||
時間 | ||||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
サカナクション アルバム 年表 | ||||
|
『“FISH ALIVE”30min., 1 sequence by 6 songs SAKANAQUARIUM 2009@SAPPORO』は、日本のロック・バンド、サカナクションのライブ・アルバム。2009年7月15日に発売されたアルバムは、Appleの音楽配信サービス、iTunesに向けて配信された[1]。
背景とリリース
バンドは、2008年8月6日にアルバム『「NIGHT FISHING IS GOOD」TOUR 2008 in SAPPORO』をリリースした。この作品は、札幌市にあるライブハウスPENNY LANE 24で行われたアルバム『NIGHT FISHING』の発売を記念としたライブツアーの公演で録音されており、後の10月5日にアルバム『REMIXion』を配信している.[2][3]。
2009年1月、バンドは3rdアルバム、『シンシロ』をリリース。バンドはプロモーションとして、『SAKANAQUARIUM 2009』と題したライブツアーを同年の2月14日に京都で始まり、3月20日と21日に札幌で2公演にかけ、開催した[4]。
アルバムは、前述のライブツアーで音源が収録された。
アルバムは、2009年7月22日12時付のiTunesランキングで2位にチャートインしている。また、チャートはバンドがASIAN KUNG-FU GENERATION主催のフェス『NANO-MUGEN FES 2009』に出演したことにより急上昇したという。また、ライブ音源による首位3位圏内のランクインは異例であり、快挙となった[5]。
のちに、2010年1月13日発売のシングル「アルクアラウンド」の初回限定盤に異なるバージョンが収録された。
収録曲
全作詞・作曲: 山口一郎。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「"Fish Alive" 30min., 1 Sequence by 6 Songs Sakanaquarium 2009 @ Sapporo」 | |
合計時間: |
以下の楽曲のノンストップリミックス
- Ame(B)
- ライトダンス
- インナーワールド
- サンプル
- minnanouta
- ナイトフィッシングイズグッド
発売日一覧
国 | 発売/発信元 | 発売日 | 規格 | 規格品番 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ビクターエンタテインメント | 2009年7月15日 | デジタル・ダウンロード![]() |
VEAML-23251 | [6] |
脚注
- ^ “サカナクション、ライヴ音源第2弾をiTunes限定配信&アルバム世界配信”. BARKS (2009年7月4日). 2015年3月1日閲覧。
- ^ “夏フェス最多出場の新人、サカナクションがライヴ音源を配信限定リリース”. BARKS (2008年8月3日). 2015年2月17日閲覧。
- ^ “サカナクション 初のリミックス音源を配信限定でリリース!”. BARKS (2008年10月15日). 2015年2月17日閲覧。
- ^ “ブレイクに期待、オリコン初登場8位のサカナクション”. BARKS (2009年1月29日). 2015年2月27日閲覧。
- ^ “サカナクション、ライヴ音源がiTunesチャートでうなぎのぼり”. BARKS (2009年7月24日). 2015年3月1日閲覧。
- ^ ““FISH ALIVE”30min., 1 sequence by 6 songs - SAKANAQUARIUM 2009@SAPPORO”. ビクターエンタテインメント. 2010年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月22日閲覧。
外部リンク
「“FISH ALIVE”30min., 1 sequence by 6 songs SAKANAQUARIUM 2009@SAPPORO」の例文・使い方・用例・文例
- 1歳の娘は英語を多少は話すことができます
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 約1か月のあいだ雨が降った
- 4人横1列になって歩く
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- スペードの1
- 彼は最高のピアニストの1人だと認められている
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- あの家は家族が1人増えた
- この切符は1枚で2人入れます
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- このホールは1,200人収容できる
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 医者は1週間の休養をとるようにと強く勧めた
- この夏は休暇を1週間とれそうだ
- 5時15分過ぎです
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- “FISH_ALIVE”30min.,_1_sequence_by_6_songs_SAKANAQUARIUM_2009@SAPPOROのページへのリンク