“BEE” presents TM VISIONS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 00:36 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年9月)
|
『“BEE” presents TM VISIONS』 | ||||
---|---|---|---|---|
TM NETWORK の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | Epic Records Japan | |||
プロデュース | 小室哲哉 | |||
TM NETWORK 映像作品 年表 | ||||
|
『“BEE” presents TM VISIONS』(ビー・プレゼンツ・ティーエム・ビジョンズ)は、日本の音楽ユニットTM NETWORKが2004年3月31日にリリースした映像作品。限定BOX『WORLD HERITAGE DOUBLE-DECADE COMPLETE BOX』に同梱されている2枚組のDVDで、2024年現在、DVD単体での販売は無い。
解説
ビデオコンサート“BEE”でのみ発表されたオリジナル映像作品で、渋谷PARCO part3(1984年12月5日)、日本青年館(1985年10月31日)、中野サンプラザホール(1986年7月17日・18日)、よみうりランド・オープンシアターEAST(1986年8月23日)などで行われた初期のライブ映像や、本作のみのMVやデモ音源、メンバーによるコメントなど秘蔵映像作品となっている。
メンバー
収録曲
(LIVE)はライブ映像、(VIDEO-CLIP)はミュージック・ビデオ
DISC 1
- TM VISION I
- QUESTIONS
- RAINBOW RAINBOW (PARCO LIVE)
- QUESTIONS
- CARIBIANA HI!! (カリビアーナ・ハイ) (PARCO LIVE)
- 作詞:麻生香太郎 作曲・編曲:小室哲哉
- JUST FOR YOU AND ME NOW (1/2の助走) (PARCO LIVE)
- 作詞:西門加里 作曲:木根尚登 編曲:小室哲哉
- FANTASTIC VISION (INFORMATION)
- 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
- QUESTIONS
- 1974 (TV-CF~PARCO LIVE)
- 作詞:西門加里 作曲・編曲:小室哲哉
- TM VISION II (ACCIDENT)
- DRAGON THE FESTIVAL (VIDEO-CLIP)
- 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
- 8月の長い夜 (VIDEO-CLIP)
- 作詞:三浦徳子 作曲・編曲:小室哲哉
- 永遠のパスポート (VIDEO-CLIP)
- 作詞:SEYMOUR 作曲:小室哲哉・木根尚登 編曲:小室哲哉
- THE FACES OF TM STAFF
- RAINBOW RAINBOW (PARCO LIVE/INFORMATION)
- 作詞:西門加里 作曲・編曲:小室哲哉
- ACCIDENT (VIDEO-CLIP)
- 作詞:松井五郎 作曲・編曲:小室哲哉
- DRAGON THE FESTIVAL (VIDEO-CLIP)
- TM VISION III
- Dragon The Festival (VIDEO-CLIP 2)
- 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
- ビデオ内ではDoragon The Festivalと紹介される。
- ACCIDENT (VIDEO-CLIP 2)
- 作詞:松井五郎 作曲・編曲:小室哲哉
- 木根尚登 第一回監督作品 『日本一のバンド男』
- 1974 (PARCO LIVE/INFORMATION)
- 作詞:西門加里 作曲・編曲:小室哲哉
- Dragon The Festival (VIDEO-CLIP 2)
DISC 2
- TM VISION IV
- YOUR SONG (VIDEO-CLIP)
- 作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉・木根尚登 編曲:小室哲哉
- YOUR SONG ジャケットスタンプ押印のお知らせ
- ナレーションでは「12inchシングル TWINKLE NIGHT」と紹介される。
- TM NETWORK特製A HAPPY NEW YEAR CARDのお知らせ
- YOUR SONG (VIDEO-CLIP)
- 作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉・木根尚登 編曲:小室哲哉
- FAIRE LA VISE (DRAGON THE FESTIVAL TOUR DIGEST)
- 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
- TWINKLE NIGHT (TETSUYA KOMURO FASHION SHOW)
- 作詞:西門加里 作曲・編曲:小室哲哉
- 組曲 VAMPIRE HUNTER D (INFORMATION)
- 作曲・編曲:小室哲哉
- 木根尚登スペシャルお休みのお知らせ
- ELECTRIC PROPHET (VIDEO-CLIP)
- 作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉・木根尚登 編曲:小室哲哉
- YOUR SONG (VIDEO-CLIP)
- TM VISION V
- TETSUYA TALK 1
- NERVOUS (LIVE)
- 作詞:川村真澄 作曲・編曲:小室哲哉
- TETSUYA TALK 2
- Come on Let's Dance (LIVE)
- 作詞:神沢礼江 作曲・編曲:小室哲哉
- TETSUYA TALK 3
- All-Right All-Night (INFORMATION)
- 作詞:小室みつ子 作曲・編曲:小室哲哉
- TM VISION VI
- Bang The Gong (OPENING FILM)
- 作曲・編曲:小室哲哉
- All-Right All-Night (VIDEO-CLIP)
- 作詞:小室みつ子 作曲・編曲:小室哲哉
- Passenger (LIVE)
- 作詞:西門加里 作曲・編曲:小室哲哉
- 8月の長い夜 (LIVE)
- 作詞:三浦徳子 作曲・編曲:小室哲哉
- Maria Club (THE HISTORY FROM TM VISIONS)
- 作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉・木根尚登 編曲:小室哲哉
- Self Control (TV CF~VIDEO-CLIP)
- 作詞:小室みつ子 作曲・編曲:小室哲哉
- Bang The Gong (OPENING FILM)
- TM VISION 0
- RAINBOW RAINBOW (VIDEO-CLIP)
- 作詞:西門加里 作曲・編曲:小室哲哉
- 金曜日のライオン (VIDEO-CLIP)
- 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
- クロコダイル・ラップ (END ROLL)
- RAINBOW RAINBOW (VIDEO-CLIP)
脚注
出典
「“BEE” presents TM VISIONS」の例文・使い方・用例・文例
- その店は防弾ATMに防弾装置を施した。
- 投資家はMTB重工やSTMハウジングなどの材料株に注目した。
- HTML5に対応したブラウザ
- そのブラウザはHTMLタグを表示しないが、そのページの中身を実行するためにタグを使う。
- ウェブブラウザの目的はHTML文書を読み、それをウェブページとして表示することだ。
- HTMLメールでのご連絡はできればお控え下さい。
- HTMLメールの場合は迷惑メールと判断されて受信できない場合がございます。
- ATMはLANとWANの両方に使用される
- HTML文書を見るために使われるプログラム
- UTM図法という地図投影法
- 機械には銀行の現金自動預入支払機(ATM)のようなタッチパネル式のスクリーンがついていて,投票者はスクリーンの候補者のリストから市長と市議会議員を選んだ。
- 日本全国の郵便局には現金自動預入支払機(ATM)が約7万台ある。
- これは,1つの金融機関によって稼働されているATMの数としては世界最大規模である。
- ATMの24時間利用や,週末,そして会計年度末の集中的な利用に備えている。
- 両者はまた,郵便貯金のATM(現金自動預入支払機)の設置や郵便小包の取り扱いについても検討している。
- 2002年6月,大阪で爆発によってATMが破損したとき,近くのビルのある会社員は買ったばかりの携帯電話のカメラで現場の写真を撮った。
- 11月からは,新札は現金自動預入支払機(ATM)のあるほとんどすべての金融機関で使用可能となる。
- ATMに小型カメラが隠される
- UFJ銀行の関係者は先日,同行の現金自動預け払い機(ATM)のいくつかで隠しカメラを発見したと発表した。
- UFJ関係者によると,首都圏にある同行の無人ATMで,小型カメラがちらしの箱の中に隠されていた。
固有名詞の分類
- “BEE” presents TM VISIONSのページへのリンク