OLE!OH!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OLE!OH!の意味・解説 

OLE!OH!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/29 06:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
OLE!OH!
木村カエラシングル
初出アルバム『MIETA
A面 OLE!OH!
B面 MAKE THIS DREAM REAL
ウサギとお月様
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ELA[注 1]
作詞・作曲 作詞:Kaela Kimura
作曲:Christopher Chu
プロデュース POP ETC
チャート最高順位
木村カエラ シングル 年表
Sun shower
2012年
OLE!OH!
2014年
TODAY IS A NEW DAY
(2014年)
テンプレートを表示

OLE!OH!」(オレオ)は 木村カエラの20枚目のシングル2014年7月9日にリリースされた。

概要

デビュー10周年企画第1弾として発売された、ビクターエンタテインメントに移籍後初のシングル[2]。自身が設立したビクター内のプライベート・レーベル「ELA」の最初のオリジナルシングルとしてリリースされた[3]

キャッチフレーズは「夢をかなえる私応援ソング」。POP ETC(ポップ・エトセトラ)をプロデューサーに迎えて制作された「夢」をテーマにした全3曲を収録[3]

初回限定盤にはベストアルバムとの応募特典とオリジナルのバンダナ「OLE!OH! KAELAボタニカルアートチーフ」が付属。

収録曲

CD
全編曲: ポップ・エトセトラ
#タイトル作詞作曲時間
1.「OLE!OH!」Kaela Kimuraクリストファー・チュウ
2.「MAKE THIS DREAM REAL」Kaela Kimura、クリストファー・チュウジョナサン・チュウ、クリストファー・チュウ
3.「ウサギとお月様」Kaela Kimuraクリストファー・チュウ

脚注

注釈

  1. ^ ビクターエンタテインメント内の木村カエラのプライベート・レーベル。

出典

  1. ^ OLE!OH!|木村カエラ”. ORICON STYLE. オリコン. 2015年9月26日閲覧。
  2. ^ 木村カエラ 10周年企画第1弾となるシングル「OLE!OH!」ビジュアル解禁”. Musicman-NET (2014年5月30日). 2018年4月10日閲覧。
  3. ^ a b 木村カエラ新作はPOP ETCプロデュースの『OLE!OH!』、横アリワンマン2DAYSも”. CINRA.NET (2014年5月15日). 2018年4月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OLE!OH!」の関連用語

OLE!OH!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OLE!OH!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOLE!OH! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS