霊界関係者とは? わかりやすく解説

霊界関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 02:58 UTC 版)

幽☆遊☆白書の登場人物一覧」の記事における「霊界関係者」の解説

コエンマ 声:田中真弓 霊界の長(閻魔大王)の息子霊界探偵として幽助の上司。 普段おしゃぶりをした赤ん坊のような姿だが実際700歳以上(本人曰く幽助50倍は生きている」)であり、人間界では人間界Ver.としての青年姿(おしゃぶりそのまま)で活動することが多い。700年以上も生きている見た目中身子供であり、何か失態犯す度に閻魔大王からお仕置き受けているが、年長者らしい一面見せ場面もある。物語が進むにつれ、幽助とは上司部下の関係を超えた信頼結ばれる銜えているおしゃぶり霊力貯めるための魔封環であり、最強クラス防御技発動させることが出来るが大量エネルギー費やす為、滅多に使えない暗黒武術会決勝戦では幽助頼み幻海代わる選手として現れ、浦飯チーム大将務めるが、あくまでも数合わせのために来ただけであり、いざという時には脱出用のロケット逃げ準備をしていた。副将戦では左京提案乗り自身の命を幽助勝利賭ける。アニメ版では浦飯チームオーナーとしても活動しており、ジョルジュ一緒に観戦決勝戦終了後死に急ぐ左京説得するが、彼の意思変えることはできなかった。 魔界の扉編では仙水の人生歪めた者の1人として贖罪込めて人柱になる覚悟で魔封環を発動する聖光気の前に防がれてしまう。その後は特防隊や父・エンマ大王背いて幽助プーと共に魔界向かい、仙水の最期見届ける事件後、罪は不問とされるアニメ版では人間界への謹慎命じられた。 アニメ版魔界トーナメントはぼたんジョルジュと共に霊界関係者という肩書き伏せた上で魔界統一トーナメント観戦魔界トーナメント終了後霊界に戻ることを許された。 ミュージックバトル1では、音痴克服メトロノームで浦飯チーム指導した。 『幽☆遊☆白書FOREVER』ではジョルジュ演出ストーリーモードのみの登場だったが、『THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書死闘!暗黒武術会〜』では隠しキャラとして小兎と共に参戦した。 『100%マジバトル』でも当初参戦予定はなかったが、2019年5月31日から急遽メインキャラとして参戦することが決まった開発者の口から明かされた。 第1回キャラクター人気投票では第7位、第2回では第5位にランク入りエンマ大王 声:福田信昭 コエンマ父親霊界の長。 巨人の姿をしており、清廉潔白かつ厳格な性格。その怒り人間界にも影響及ぼし大震災火山の噴火にも繋がるという。コエンマに対して盗賊編や劇場版第1作目で霊界の宝が盗まれ失態犯したことから尻叩き100回というお仕置き行った存在自体霊体編から語られていたが正式登場魔界の扉編から。 魔界人間界への台頭抑えて人間界における霊界利権を守るために不正な手段魔界住民人間界での非道行為件数水増しし魔界人間界隔て結界維持根拠としていた。後にその事実をコエンマ告発したことにより、罷免アニメ版ではその辺りが描かれず)された。アニメ版魔界の扉編では命令背いてまで自分の考えを抱くようになったコエンマを親として息子成長を喜ぶ発言をしている。 劇場版では霊界統治の証である金印所有していたり、人間界支配しようとした冥界退けた過去描かれた。 ジョルジュ 早乙女(じょるじゅ さおとめ) 声:西村知道宇垣秀成第13話のみ) アニメオリジナルキャラクター。 第10話にて初登場コエンマ部下の角1本の青鬼コエンマ漫才コンビのようなやり取り見せる。 口癖は「キライだなぁ」「バカみた~い」上司コエンマにも容赦なく言うがなぜか憎めない初期第6話では角2本の赤鬼が後のジョルジュのようなキャラとして登場した定着せず、10話おなじみの角1本の青鬼登場。後にジョルジュ早乙女名付けられる初登場10話では甲高い声だったが、11話以降は低いおなじみの声となる。 また初期その他の鬼達と複数人での登場多かった徐々にピンでの出演増えてコエンマパートナー存在に。 声は第10話からナレーター西村知道13話のみ宇垣秀成)が担当しており、最初ナレーターとは別人扱いであったが、アニメ111話(最終回前話)では、本編ナレーション全て自分喋っていたことを明らかにした。 暗黒武術会前半中盤ではVIPルームコエンマ試合観戦し漫才のようなやり取りをしていたが、決勝戦前半蔵馬vs戦・飛影vs武威戦)では女性陣試合観戦し決勝戦途中桑原vs戸愚呂兄開始頃)から聖飢魔IIの歌を歌い半ば強引に小兎と共に戸愚呂兄・弟戦の実況をした。頼り無さげなイメージが強いが、コエンマ部下という自覚持っており、暗黒武術会編にてコエンマ接触したダフ屋に対しては、普段の彼からは想像できないほどの毅然とした態度接していた。その反面好奇心などが先行する節があるようで、コエンマとぼたんと共に魔界統一トーナメント観戦訪れた際は、自分たちの素性隠しているにもかかわらず自身のことを知る小兎のいる実況席乱入し直後コエンマ咎められるシーンがある。また、暗黒武術会決勝戦では、戸愚呂弟放つ強烈な妖気曝されながらも最終的に生存したことから、ある程度霊力持ち合わせているようである。 一杯を殻ごと丸呑みしたり、飛影vs武威戦の観戦中に失言女性陣非難された時は体が一寸法師のように縮んだり(次のシーンでは元に戻っていた)と人間離れした事をやってのけることも。 なお、黒桃太郎戦の彼の話によると、ご先祖が『桃太郎』に登場する鬼ヶ島の鬼らしく、闇アイテム「奇美団子」を見て恐怖感じていた。 『幽☆遊☆白書FOREVER』では、バトルキャラクターとして特別出演詳しく幽☆遊☆白書FOREVER#ゲームオリジナル技参照。 元々の役名は「秘書の鬼」であったが、名前を付けたい思った西村知道依頼で、田中真弓が「ジョルジュ早乙女」と名付けた暗黒武術大会終了魔界の扉編開始頃からジョルジュ早乙女呼ばれ始める。「西村知道#エピソード」および「田中真弓#エピソード」も参照

※この「霊界関係者」の解説は、「幽☆遊☆白書の登場人物一覧」の解説の一部です。
「霊界関係者」を含む「幽☆遊☆白書の登場人物一覧」の記事については、「幽☆遊☆白書の登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「霊界関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霊界関係者」の関連用語

霊界関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霊界関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの幽☆遊☆白書の登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS