陳 舜臣とは? わかりやすく解説

陳舜臣(ちん・しゅんしん)

1924年(大13)、神戸生まれ本籍台湾台北大阪外事専門学校インド語科卒。一級下の蒙古語科に司馬遼太郎がいた。当初学者志望西南アジア語研究所の助手となり、日印辞典編纂をおこなっていたが、終戦とともに国籍台湾移ったため、国立大学教授になる道が閉ざされる不在クラブ会員
1961年(昭36)、「枯草の根」で、第7回江戸川乱歩賞受賞また、この作品は「ヒッチコックマガジン」の1961年ベスト10位に選ばれている。さらに1961年(昭36)に第46回直木賞候補となる。
1962年(昭37)に「小説中央公論」に発表した「方壷園」が1963年(昭38)に第16回日本推理作家協会賞候補となる。同時に日本推理作家協会の「推理小説ベスト24 1963年版」に収録される。
1962年(昭37)に刊行した三色の家」が「ヒッチコックマガジン」の1962年ベストで6位に選ばれる
1963年(昭38)に「オール読物」に発表した天山消える」は日本推理作家協会の「推理小説ベスト24 1964年版」に収録される。
1964年(昭39)に「小説現代」に発表した桃源遥かなり」は日本推理作家協会の「推理小説ベスト24 1965年版」に収録される。
1965年(昭40)に「オール読物」に発表したスマトラに沈む」は日本推理作家協会の「推理小説ベスト24 1966年版」に収録される。
1966年(昭41)に「オール読物」に発表した「炎に絵を」は「影は崩れたとともに第20回日本推理作家協会賞候補となる。同時に第56回直木賞候補となる。
1966年(昭41)に「小説現代」に発表した神獣の爪」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1967年版」に収録される。
1967年(昭42)に「推理ストーリー」に発表した狂った手鉤」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1968年版」に収録される。
1968年(昭43)に「文芸春秋」に発表された「青玉獅子香炉」が、1969年(昭44)に第60回直木賞受賞
1968年(昭43)に「オール読物」に発表された「紅蓮亭の狂女」「濁った航跡」が1969年(昭44)、第22回日本推理作家協会賞候補となる。
1970年(昭45)に「小説現代」に発表した謀略文禄慶長の役」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和45年度」に収録される。
1969年(昭44)に「オール讀物」に発表した疑わしきは…」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1970年版」に収録される。
1969年(昭44)に刊行した玉嶺よふたたび」「孔雀の道」が、1970年(昭45)、第23回日本推理作家協会賞受賞し乱歩賞直木賞あわせてミステリー界の三冠王をはじめて達成する
1970年(昭45)に「小説新潮」に発表した「古印譚」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1971年版」に収録される。
1971年(昭46)に「小説現代」に発表した胡蝶の陣」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和46年度」に収録される。
1971年(昭46)、「実録アヘン戦争」で第25回毎日出版文化賞受賞
1971年(昭46)に「小説サンデー毎日」に発表した枇杷の木の下」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1972年版」に収録される。
1972年(昭47)に「文藝春秋」に発表した「宝二人の男」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1973年版」に収録される。
1972年(昭47)に「オール読物」に発表した宿世の縁-中国任侠伝-」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和48年度」に収録される。
1973年(昭48)に「オール讀物」に発表した長い話」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1974年版」に収録される。
1974年(昭49)に「小説現代」に発表したなつかしい男」は日本文藝家協会の「現代小説 1974年後期代表作」に収録される。
1974年(昭49)、神戸市文化賞受賞
1975年(昭50)に「小説現代」に発表した日本早春図」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1976年版」に収録される。
1976年(昭51)、「敦煌の旅」で第3回大佛次郎賞受賞
1976年(昭51)に「カッパまがじん」に発表した背負って走れ」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1977年版」に収録される。
1978年(昭53)に「小説新潮」に発表した名品絶塵」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和54年度」に収録される。
1982年(昭57)に「小説新潮」に発表した枯葉のダキメ」は日本文藝家協会の「ザエンターテインメント 1983」に収録される。
1983年(昭58)、「姚雪垠叛旗小説李自成」」訳により第20回翻訳文化受賞
1983年(昭58)に「小説新潮」に発表した四人目の香妃」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和59年度」に収録される。
1984年(昭59)、第36回NHK放送文化賞受賞
1984年(昭59)に「小説新潮」に発表した「キッシングカズン」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1985年版」に収録される。
1986年(昭61)に「小説新潮」に発表したへらず口二十世」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和62年度」に収録される。
1987年(昭62)に「オール読物」に発表した「日鋳の鏡」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 昭和63年度」に収録される。
1987年(昭62)に「オール読物」に発表した「崖門心中」は日本文藝家協会の「現代小説 1988」に収録される。
1988年(昭63)、「茶事遍路」により、第40回読売文学賞随筆紀行受賞
1988年(昭63)に発表したの眼」は日本文藝家協会の「現代小説 1989」に収録される。
1989年(平1)に「オール讀物」に発表した「金に換えず」は日本文藝家協会の「現代小説 1990」に収録される。
1990年(平2)、日本国籍取得
1991年(平3)に「小説新潮」に発表した西施」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 平成4年度」に収録される。
1992年(平4)、「諸葛孔明」により第26回吉川英治文学賞受賞
1993年(平5)、朝日賞受賞
1994年(平6)、日本芸術院賞受賞
1994年(平6)に「小説中公」に発表した錦瑟と春燕」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 平成7年度」に収録される。
1996年(平8)、芸術院会員
1998年(平10)、勲三等瑞宝章受賞
2001年(平13)に「小説新潮」に発表した薛濤中国美女列伝-」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 平成14年度」に収録される。
2004年(平16)に「小説新潮」に発表した「董妃」は日本文藝家協会の「代表作時代小説 平成17年度」に収録される。
探偵小説から出発して日本代表する作家



陳舜臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 14:21 UTC 版)

(ちん しゅんしん、1924年2月18日 - 2015年1月21日)は、推理小説歴史小説作家、歴史著述家。代表作に『枯草の根』『阿片戦争』『太平天国』『秘本三国志』『小説十八史略』など。


  1. ^ 黒羽夏彦 (2018年7月7日). “「日本文学」を舞台に活躍する台湾出身者”. WEDGE Infinity. 日台を股にかけた越境者たちの知られざる素顔 野嶋剛『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』. 2020年6月2日閲覧。
  2. ^ 東京新聞』夕刊2015年2月28日付。
  3. ^ 野崎剛『タイワニーズ』(小学館)P.237
  4. ^ 野崎剛『タイワニーズ』(小学館)P.250-251
  5. ^ 本田善彦『日・中・台視えざる絆: 中国首脳通訳のみた外交秘録』(日経BPマーケティング)
  6. ^ a b 『玉嶺よふたたび』角川文庫 1977年(権田萬治(解説」)
  7. ^ 野崎剛『タイワニーズ』(小学館)P.250
  8. ^ “陳舜臣さん:文藝館プレオープン 車いすで姿見せる”. 毎日新聞. (2014年5月7日). オリジナルの2014年5月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140508025216/http://mainichi.jp/feature/news/20140507k0000e040135000c.html 2020年6月2日閲覧。 
  9. ^ Report KOBE 陳舜臣アジア文藝館グランドオープン”. 神戸っ子 2015年7月号. 2020年6月2日閲覧。
  10. ^ “作家の陳舜臣さんが死去 90歳、日中の文化的架け橋”. 朝日新聞. (2015年1月21日). オリジナルの2015年1月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150121050526/http://www.asahi.com/articles/ASH1P4711H1PPTFC008.html 2020年6月2日閲覧。 
  11. ^ “作家の陳舜臣さん死去、90歳=「阿片戦争」中国の歴史描く”. 時事ドットコム (時事通信社). (2015年1月21日). オリジナルの2015年1月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150121084309/http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015012100456 2020年6月2日閲覧。 
  12. ^ 『官報』第6479号 9頁 平成27年2月25日付
  13. ^ 『陳舜信読本 Who is 陳舜臣?』(集英社)P.196
  14. ^ 朝日賞 1971-2000年度”. 朝日新聞 社. 2022年8月20日閲覧。
  15. ^ 『陳舜信読本 Who is 陳舜臣?』(集英社)P.196
  16. ^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1996年11月3日朝刊


「陳舜臣」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳 舜臣」の関連用語

陳 舜臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳 舜臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳舜臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS