石井紘基とは? わかりやすく解説

石井紘基

(石井絋基 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 14:26 UTC 版)

石井 紘基(いしい こうき、1940年昭和15年〉11月6日 - 2002年平成14年〉10月25日[1])は、日本の財政学者、政治家民主党などで衆議院議員(3期)、総務政務次官羽田内閣)として活動。国会で政府支出の無駄遣いに厳しく切込み、とくに特別会計について詳細な研究を行った[2]統一教会オウム真理教等のカルト宗教問題にも取り組んでいた[3]


  1. ^ a b c d e f g h i 石原伸晃, 石原伸晃君の故議員石井紘基君に対する追悼演説 第155回国会 衆議院本会議 第15号(平成14年11月29日(金曜日))
  2. ^ a b 安冨 歩『満洲暴走 隠された構造』(株)KADOKAWA、2015年6月20日、150頁。 
  3. ^ a b 『週刊金曜日』1996年9月20日号 p9~14
  4. ^ a b c d e f g 江田五月 活動日誌 2002/10/25”. www.eda-jp.com. 江田五月. 2022年7月8日閲覧。
  5. ^ 社民連十年史 あとがき 石井紘基”. www.eda-jp.com. 2022年7月8日閲覧。
  6. ^ 「石井紘基代議士が追った闇 本誌記者に語っていた… 右翼「刺殺」」『週刊朝日』第107巻第52号、朝日新聞社、2002年11月8日。
  7. ^ 無心断られ逆恨み/石井議員刺殺・伊藤被告/暴力団資金で右翼結成/政治家にたかる/初公判・検察冒陳”. www.jcp.or.jp. 2022年7月8日閲覧。
  8. ^ 『実録!平成日本タブー大全』宝島社〈宝島社文庫〉、2005年。ISBN 4796653171 
  9. ^ 「追及者ゆえ恨まれる危険 石井紘基代議士刺殺」『AERA』第15巻、第47号、朝日新聞社、2002年11月4日。 
  10. ^ a b 「石井紘基代議士が追った闇 本誌記者に語っていた… 右翼「刺殺」」『週刊朝日』第107巻、第52号、朝日新聞社、2002年11月8日。 
  11. ^ 霍見芳浩「霍見芳浩のニッポンを斬る」『日刊ゲンダイ』、日刊現代、2002年10月31日。 
  12. ^ “動機解明「困難」被告に無期判決 石井紘議員刺殺で東京地裁”. 朝日新聞. (2004年6月18日) 
  13. ^ “石井元議員刺殺、無期判決確定へ 被告の上告棄却”. 朝日新聞. (2005年11月17日) 
  14. ^ a b c d e f 秋葉忠利,枝野幸男,錦織淳,石井紘基,岡崎トミ子「カルト宗教の暴走を許さぬ政治を」『オウム事件は終わらない―カルト宗教と日本社会』立風書房 p167~205
  15. ^ 衆議院会議録情報 第150回国会 文教委員会 第4号
  16. ^ 第140回国会 法務委員会 請願327号


「石井紘基」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石井紘基」の関連用語

石井紘基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石井紘基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石井紘基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS