小林多門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林多門の意味・解説 

小林多門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 14:33 UTC 版)

小林 多門
こばやし たもん
生年月日 (1943-04-24) 1943年4月24日(81歳)
出生地 日本 山梨県大月市
出身校 明治大学政治経済学部卒業
前職 議員秘書
所属政党自由民主党
無所属
親族 息子・小林弘幸(元八王子市議)
義娘・小林裕恵(八王子市議)

選挙区 東京24区
当選回数 1回
在任期間 1996年 - 2000年

選挙区 八王子市選挙区
当選回数 3回

当選回数 3回
テンプレートを表示

小林 多門(こばやし たもん、1943年昭和18年)4月24日[1] - )は、日本政治家衆議院議員(1期)[2]東京都議会議員(3期)、八王子市議会議員(3期)を務めた。

来歴

山梨県[1]大月市出身。1967年明治大学政治経済学部卒業[1]。大学時代は明治大学の雄弁部に所属していた。小山省二衆議院議員秘書を経て、八王子市議会議員を3期務めた[1]後、東京都議会議員(自由民主党)を3期務めた[1]

1996年第41回衆議院議員総選挙東京24区から立候補して初当選。衆議院議員時代は自由民主党の宏池会に所属していた[3]2000年(平成12年)の第42回総選挙でも出馬したが、比例東京ブロックでも復活出来ず落選した[4][5]。自然を大切にし蛍を復活させる会の会長。八王子蛍まつり実行委員会では事務局長を務めている。

2024年第50回衆議院議員総選挙では、自民党における自身の後継候補の萩生田光一を支援せず、対立候補である立憲民主党有田芳生元参議院議員の応援に入った[6]

所属していた団体・議員連盟

親族・関係者

出典

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林多門」の関連用語

小林多門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林多門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林多門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS