小林多加士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 05:24 UTC 版)
![]() | この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。 |
小林 多加士(こばやし たかし、1928年11月21日[1]- )は、日本の中国学者。東京出身。大東文化大学文政学部政経科卒業。埼玉大学講師[2]、東京国際大学教授、1999年定年。
著書
- 『中国と多国籍企業』中公叢書 1974
- 『現代中国の歴史意識』中公新書 1977
- 『中国への問い』技術と人間 1982
- 『中国の文明と革命 現代化の構造』刀水書房 刀水歴史全書 1985
- 『転換期の世界と中国』同文館出版 ポリティカル・エコノミー 1989
- 『文明の歴史学 比較文明論のパースペクティブ』同文館出版 1991
- 『海のアジア史 諸文明の「世界=経済」』藤原書店 1997
共著
注
- 小林多加士のページへのリンク