小林大
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 04:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動小林 大 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
小林 大 (こばやし まさる、1959年12月26日 - ) は、茨城県水戸市出身の元モーターサイクル・ロードレースライダー。1984年、85年全日本ロードレース選手権250ccクラスチャンピオン。
1984年にHRCと契約、84年、85年と全日本ロードレース250ccクラスタイトルを獲得。1989年に引退。1990年から92年までカップヌードル・ホンダチームの監督を務めた後、ヘリコプターのパイロットを目指す。ライセンス取得後雄飛航空のパイロットとなる。2004年6月、山形空港において操縦するヘリコプターが墜落、同乗のカメラマンが死亡し、自らも脊髄損傷の重傷を負って下半身不随となる。小林はこの事故で業務上過失致死で有罪となり、禁固2年、執行猶予4年の判決を受けた。
現在は産廃処理会社に勤務する傍ら、車椅子マラソンに取り組む[1][2]。
レース戦績
- 1984年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラスチャンピオン
- 1985年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラスチャンピオン
- 1986年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラス4位
- 1987年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラス2位
- 1988年 全日本ロードレース選手権GP250ccクラス2位
記録
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 20 | 17 | 15 | 13 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
(key) (太字はポールポジション、斜体はファステストラップ)
年 | クラス | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ポイント | 順位 | 勝利数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1987年 | 250cc | ホンダ | JPN 1 |
ESP - |
GER - |
NAT - |
AUT - |
YUG - |
NED - |
FRA - |
GBR - |
SWE - |
CZE - |
RSM - |
POR - |
BRA - |
ARG - |
15 | 14位 | 1 |
1988年 | 250cc | ホンダ | JPN 3 |
USA - |
ESP - |
EXP - |
NAT - |
GER - |
AUT - |
NED - |
BEL - |
YUG - |
FRA - |
GBR - |
SWE - |
CZE - |
BRA - |
15 | 24位 | 0 |
1989年 | 250cc | ホンダ | JPN 18 |
AUS - |
USA - |
ESP - |
NAT - |
GER - |
AUT - |
YUG - |
NED - |
BEL - |
FRA - |
GBR - |
SWE - |
CZE - |
BRA - |
0 | - | 0 |
参照
参考文献
- RACERS Volume 21 三栄書房 ISBN 978-4-7796-1810-9
外部リンク
「小林大」の例文・使い方・用例・文例
- 小林大のページへのリンク