斉藤一雄とは? わかりやすく解説

斉藤一雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/12 03:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

斉藤 一雄(さいとう かずお、1925年(大正14年)1月30日 - 2005年(平成17年)10月6日)は、日本政治家。元日本社会党衆議院議員東京神田出身。

1952年(昭和27年)明治大学商学部を卒業する。労働組合に入り、東京都労連政治部長、東京地評副議長などを歴任し、1973年(昭和48年)東京都議会議員に当選する。以後4回当選。1986年(昭和61年)日本社会党自治体議員団全国会議議長を務める。1990年(平成2年)第39回衆議院議員総選挙に社会党公認で旧東京3区から立候補し初当選、当選1回。社会党東京都本部委員長、衆議院環境委員会理事などを歴任した。1993年(平成5年)第40回衆議院議員総選挙で落選する。1994年(平成6年)社会党を離党する。その後、新社会党に参加し、新社会党世田谷総支部委員長などをつとめた。著書に「東京の環境問題」などがある。 2005年(平成17年)10月6日食道癌のため死去。80歳。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斉藤一雄」の関連用語

斉藤一雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斉藤一雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斉藤一雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS