渋谷修とは? わかりやすく解説

渋谷修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 07:38 UTC 版)

渋谷修
しぶたに おさむ
生年月日 (1950-07-01) 1950年7月1日(74歳)
出生地 青森県五所川原市
出身校 東海大学中退
所属政党 日本社会党→)
(板橋民主党→)
新党さきがけ→)
旧民主党→)
民主党

選挙区 旧東京9区→)
比例東京ブロック東京11区
当選回数 2回
在任期間 1990年2月18日 - 1993年6月18日
1999年7月27日 - 2000年6月2日
テンプレートを表示

渋谷 修(しぶたに おさむ、1950年7月1日 - )は、日本政治家。元衆議院議員(2期)。

概要

青森県出身。青森県立五所川原高等学校卒業。東海大学工学部航空宇宙学科を中退後、中小企業分野協、官公需適格、小売連絡協などの役員を経て、1990年に日本社会党から衆院初当選。社会党時代にはニューウェーブの会に所属。1992年12月、衆議院定数是正をめぐる「9増10減」案採決に社会党から唯一賛成にまわり、1993年5月、社会党を除名される。6月には新政党「板橋民主党」を結成。7月の衆議院総選挙で再選を目指すも落選。社会民主連合を離党した菅直人と共に1994年1月、新党さきがけに合流。1996年9月、鳩山由紀夫らとともに旧民主党結成に参加。10月の衆議院総選挙で落選(東京11区)するも、1999年7月、山花貞夫の死去に伴い、同月27日付で繰上当選となった[1]。その後、2000年の衆議院総選挙で落選し、2003年には選挙区を出身地の青森4区に移したが落選。

現在は板橋区に戻り保険コンサルタントを自営。

経歴

著書

  • 『中小企業の挑戦』1989年(三一書房ISBN 4380892182
  • 『議会の時代』1994年(三省堂ISBN 4385356238
  • 『一歩』2015年(UNIBOOK )ISBN978_90473910_ 5
  • 『一億円残せる!マンション管理』(UNIBOOK )ISBN978_904739_6

出典

  1. ^ 第145回国会 衆議院 本会議 第49号 平成11年7月29日 - 国会会議録検索システム

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渋谷修」の関連用語

渋谷修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渋谷修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渋谷修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS