登場ロボットと出典元作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 登場ロボットと出典元作品の意味・解説 

登場ロボットと出典元作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 03:20 UTC 版)

「Another Century's Episode」の記事における「登場ロボットと出典元作品」の解説

マークシリーズ初登場作品。☆マーク大型機体であり、自機選択した場合僚機選択不可能になり、そのため単機出撃になる。 出典元機体超時空要塞マクロス VF-1Jバルキリー VF-1Jアーマードバルキリー超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1Sストライクバルキリー(輝機) VF-1Sストライクバルキリー(フォッカー機) VF-1Aスーパーバルキリー(輝機) VF-1Aスーパーバルキリー(マックス機) クァドラン・ロー機動武闘伝Gガンダム ゴッドガンダム機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY ガンダム試作1号機 ガンダム試作2号機 ガンダム試作3号機ノイエ・ジール☆ ★新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロEW版ガンダムデスサイズヘル(EW版) ガンダムヘビーアームズ改(EW版) ガンダムサンドロック改(EW版) ガンダムナタク トールギスIII機動戦艦ナデシコ エステバリスアキト機) エステバリスリョーコ機) エステバリスヒカル機) エステバリスイズミ機) エステバリスガイ機) エステバリスアカツキ機) エステバリス砲戦フレームプロトタイプ 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- ブラックサレナ エステバリスカスタム(リョーコ専用機) エステバリスカスタム(ヒカル専用機) エステバリスカスタム(イズミ専用機アルストロメリア 夜天光 蒼き流星SPTレイズナー レイズナー 強化レイズナー レイズナーMk-II ブルグレン ザカール ダルジャン ブレンパワード ネリー・ブレン ヒメ・ブレン ユウ・ブレン ジョナサン・バロンズゥ クインシィ・バロンズゥ 聖戦士ダンバイン ダンバイン ビルバイン レプラカーン ズワァース 重戦機エルガイム エルガイム ヌーベル・ディザード バッシュ エルガイムMk-II アモンデュール・スタック アトール アシュラ・テンプル オージ 機甲戦記ドラグナー ドラグナー1型 ドラグナー1型カスタム ドラグナー2型 ドラグナー2型カスタム ドラグナー3型 ドラグナー3型後期型) ファルゲン・マッフ スターク・ダイン ギルガザムネ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム リ・ガズィ サザビーリーンの翼 ナナジン オウカオー A.C.E. オリジナル ガンアーク バスターアーク フェザーアーク プレイヤー操作できる機体のみを記載換装分離によるバリエーションは除く。

※この「登場ロボットと出典元作品」の解説は、「Another Century's Episode」の解説の一部です。
「登場ロボットと出典元作品」を含む「Another Century's Episode」の記事については、「Another Century's Episode」の概要を参照ください。


登場ロボットと出典元作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 03:20 UTC 版)

「Another Century's Episode」の記事における「登場ロボットと出典元作品」の解説

マークシリーズ初登場作品。 ★オーバーマン キングゲイナー キングゲイナー ドミネーター ガチコ パワーゴレーム エンペランザ ブレンパワード ネリー・ブレン ヒメ・ブレン ユウ・ブレン ジョナサン・バロンズゥ クインシィ・バロンズゥ リーンの翼 ナナジン オウカオー アッカナナジン 聖戦士ダンバイン ダンバイン ビルバイン / ビルバイン迷彩仕様ズワァース レプラカーン 機甲戦記ドラグナー ドラグナー1型カスタム ドラグナー2型カスタム ドラグナー3型後期型) ファルゲン・マッフ ファルゲンカスタム ギルガザムネ スターク・ダイン ★機動戦士ガンダム ガンダム フルアーマーガンダム パーフェクトガンダムパイロット含め実質的にプラモ狂四郎からの登場機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム/νガンダムHWS装着型 リ・ガズィ サザビー ヤクト・ドーガギュネイ機) ヤクト・ドーガ(クェス機) 機動武闘伝Gガンダム ゴッドガンダム マスターガンダム機動新世紀ガンダムX ガンダムX ガンダムXディバイダー ガンダムDX/GファルコンDX ガンダムエアマスター ガンダムレオパルド ガンダムヴァサーゴ ガンダムアシュタロン ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロ∀ガンダム ∀ガンダム ターンX機動戦士ガンダムSEED フリーダムガンダム/フリーダムガンダム with ミーティア ジャスティスガンダム/ジャスティスガンダム with ミーティア ★真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日ゲッター1/ゲッター2/真ゲッター3 / 真ゲッター1竜馬)/真ゲッター2(隼人)/真ゲッター3(弁慶) ブラックゲッター ★交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュ type ZERO ニルヴァーシュ type ZERO spec2 ニルヴァーシュ type ZERO spec3 ニルヴァーシュ type The END ターミナス type R909 ターミナス type B303 Devilfish スピアヘッド SH101チャールズ&レイ超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1Sバルキリー・輝 / VF-1S(S)・輝 VF-1Sバルキリー・フォッカー / VF-1S(S)フォッカー VF-1Sバルキリー・マックス / VF-1S(S)マックス VF-1Jバルキリー・輝 VF-1Aスーパーバルキリー・輝 / VF-1A(S)・輝 VF-1Aスーパーバルキリー・マックス / VF-1A(S)マックス アーマードバルキリー クァドラン・ローマックスクァドラン・ローミリア) ★マクロスプラス YF-19/YF-19 ファストパック YF-21/YF-21 ファストパック 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- ブラックサレナ / 高機動型ブラックサレナ / エステバリスアキト機) 夜天光 エステバリスカスタム(リョーコ機) エステバリスカスタム(ヒカル機) エステバリスカスタム(イズミ機) アルストロメリア A.C.E. オリジナル イクスブラウ イクスブラウ form-B イクスブラウ form-G イクスブラウ form-H イクスブラウ form-T ガンアーク ブラッドアーク グレイブアーク グレイブアーク・ファントム プレイヤー操作できる機体のみを記載

※この「登場ロボットと出典元作品」の解説は、「Another Century's Episode」の解説の一部です。
「登場ロボットと出典元作品」を含む「Another Century's Episode」の記事については、「Another Century's Episode」の概要を参照ください。


登場ロボットと出典元作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/11 15:31 UTC 版)

「Another Century's Episode Portable」の記事における「登場ロボットと出典元作品」の解説

マークシリーズ初登場作品。☆マーク本作復活した作品。 ★VS騎士ラムネ&40炎 カイゼルファイヤー3代目勇者ラムネス馬場ラムネード)、ダ・サイダー) ★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい ニルヴァーシュ type ZERO spec2(レントン・サーストン) ニルヴァーシュ type ZERO spec-V(レントン・サーストン) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 ランスロット・アルビオン枢木スザク蜃気楼ルルーシュ・ランペルージルルーシュ・ヴィ・ブリタニア)/ゼロ) ☆マクロスプラス YF-19 ファストパック装備(イサム・ダイソン) マクロスF VF-25F メサイア早乙女アルト)/スーパーパック装備 VF-25S メサイアオズマ・リー)/スーパーパック装備 VF-25G メサイアミハエル・ブラン)/スーパーパック装備 RVF-25 メサイア(ルカ・アンジェローニ)/スーパーパック装備機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness ブラックサレナテンカワ・アキト)/エステバリスアキト機) 夜天光北辰) ☆蒼き流星SPTレイズナー レイズナー(アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ) 強化レイズナー(アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ) ザカールル・カイン) ☆聖戦士ダンバイン ダンバインショウ・ザマビルバインショウ・ザマズワァース黒騎士バーン・バニングス)) レプラカーン(ジェリル・クチビ) ☆重戦機エルガイム エルガイムMk-II(ダバ・マイロード) バッシュ(ギャブレット・ギャブレー) オージ(真・オルドナ・ポセイダル(アマンダラ・カマンダラ)) ☆ブレンパワード ネリー・ブレン伊佐未勇) ジョナサン・バロンズゥ(ジョナサン・グレーン) クインシィ・バロンズゥ(クインシィ・イッサー) ☆リーンの翼 アッカナナジンエイサップ鈴木オウカオー(サコミズ・シンジロウ) オーバーマン キングゲイナー キングゲイナー(ゲイナー・サンガ) ドミネーター(シンシア・レーン) ☆機甲戦記ドラグナー ドラグナー1型カスタム(ケーン・ワカバ) ファルゲン・マッフ(マイヨ・プラート) ギルガザムネ(グン・ジェム) スターク・ダイン(リー・スン・ミン) 機動戦士Ζガンダム Ζガンダムカミーユ・ビダン)※νガンダム乗り換え可能。 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダムアムロ・レイ)※Ζガンダム乗り換え可能。 サザビーシャア・アズナブル) ☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロヒイロ・ユイ) ☆機動新世紀ガンダムX ガンダムダブルエックスガロード・ラン) ☆∀ガンダム ∀ガンダムロラン・セアックターンXギム・ギンガナム機動戦士ガンダムSEED DESTINY デスティニーガンダムシン・アスカストライクフリーダムガンダムキラ・ヤマト) ★機動戦士ガンダム00 ガンダムエクシア(刹那・F・セイエイ1st)) ガンダムエクシアリペアII刹那・F・セイエイ2nd)) ダブルオーライザー(刹那・F・セイエイ2nd)) 0ガンダム実戦配備型)(リボンズ・アルマーク) Another Century's Episodeオリジナル 量産型ゲシュペンストMk-II改・N1(ビクター・バート)/N2/N3/N4/N5 量産型ゲシュペンストMk-II改・C1(ビクター・バート)/C2/C3/C4/C5 量産型ゲシュペンストMk-II改・G1(ビクター・バート)/G2G3/G4/G5

※この「登場ロボットと出典元作品」の解説は、「Another Century's Episode Portable」の解説の一部です。
「登場ロボットと出典元作品」を含む「Another Century's Episode Portable」の記事については、「Another Century's Episode Portable」の概要を参照ください。


登場ロボットと出典元作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/02 07:36 UTC 版)

「Another Century's Episode:R」の記事における「登場ロボットと出典元作品」の解説

マークシリーズ初登場作品。☆マーク本作復活した作品プレイヤー操作できる機体のみを記載(☆はEXミッション限定機体)。カッコ内は搭乗パイロット。ただし本作では、宇宙世紀ガンダム作品と『創聖のアクエリオン』のみパイロットチェンジも可能。 ★超時空世紀オーガス オーガス桂木オーガスIIオルソン・スペシャル(オルソン・D・ヴェルヌナイキック(アテナ・ヘンダーソン) ☆機動戦士Ζガンダム MSZ-006 Ζガンダムカミーユ・ビダンMSN-00100 百式クワトロ・バジーナMSK-008 ディジェアムロ・レイ) MSZ-006-3 Ζガンダム3号機アムロ・レイ)※『ガンダム新体験 グリーンダイバーズ』からの登場機動戦士ガンダム 逆襲のシャア RX-93 νガンダムアムロ・レイRX-93-ν2 Hi-νガンダムアムロ・レイ)※小説版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』)及び『CCA-MSV』からの登場。 ★機動戦士クロスボーン・ガンダム XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1キンケドゥ・ナウXM-X1クロスボーン・ガンダムX1改(キンケドゥ・ナウXM-X3 クロスボーン・ガンダムX3トビア・アロナクスクロスボーン・ガンダムX1フルクロス(トビア・アロナクス)※『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』からの登場。 ★機動戦士ガンダムSEED DESTINY ZGMF-X42S デスティニーガンダムシン・アスカ) ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダムキラ・ヤマト) ZGMF-X19A インフィニットジャスティスガンダムアスラン・ザラオーバーマン キングゲイナー キングゲイナー(ゲイナー・サンガ) ドミネーター(シンシア・レーン) XAN-斬-(ゲイナー・サンガ) ★フルメタル・パニック! ARX-7 アーバレスト相良宗介M9 ガーンズバックマオ機)(メリッサ・マオM9 ガーンズバッククルツ機)(クルツ・ウェーバーM9 ガーンズバック宗介機)(相良宗介ボン太くん『フルメタル・パニック?ふもっふ』からの登場。 ★コードギアス 反逆のルルーシュR2コードギアス 反逆のルルーシュ Z-01 ランスロット枢木スザク) Z-01/A ランスロット・エアキャヴァルリー(枢木スザク) Z-01/D ランスロット・コンクエスター(枢木スザク) Z-01/Z ランスロット・アルビオン枢木スザク) Type-0/0A 蜃気楼ゼロType-02 紅蓮弐式紅月カレンType-02 紅蓮弐式甲壱型腕装備紅月カレン)☆ Type-02/F1A 紅蓮可翔式紅月カレン) Type-02/F1Z 紅蓮聖天八極式紅月カレン) Type-05S 暁 直参仕様C.C.専用機)(C.C.) Z-01/A ランスロット・フロンティアC.C.) ★創聖のアクエリオン ソーラーアクエリオン/ベクターソル(アポロ) アクエリオンマーズ/ベクターマーズ(シリウス・ド・アリシア、ピエール・ヴィエラ、ジュン・リー) アクエリオンルナ/ベクタールナ(シルヴィア・ド・アリシア、紅麗花、つぐみ・ローゼンマイヤー、リーナ・ルーン) ★マクロスゼロ VF-0A フェニックス工藤シン)/ゴースト装備ゴースト装備EXミッションのみ使用可能 VF-0S フェニックス工藤シン) ★マクロスFフロンティアVF-25F メサイア早乙女アルト)/スーパーパック装備アーマードパック装備 VF-25S メサイアオズマ・リー)/スーパーパック装備アーマードパック装備 VF-25G メサイアミハエル・ブラン)/スーパーパック装備 RVF-25 メサイア(ルカ・アンジェローニ)/スーパーパック装備 クァドラン・レアクラン・クラン) アーマード・クラン(クラン・クランVB-6 ケーニッヒモンスター(カナリア・ベルシュタイン) マクロス・クォーター☆ ★スーパーロボット大戦OG サイバスターマサキ・アンドー) PTX-003-SP1 アルトアイゼン・リーゼキョウスケ・ナンブART-1リュウセイ・ダテアーマード・コア マスターオブアリーナアーマード・コア2 アナザーエイジ ナインボール・セラフAnother Century's Episodeオリジナル アルファート(オータム・フォー)

※この「登場ロボットと出典元作品」の解説は、「Another Century's Episode:R」の解説の一部です。
「登場ロボットと出典元作品」を含む「Another Century's Episode:R」の記事については、「Another Century's Episode:R」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場ロボットと出典元作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場ロボットと出典元作品」の関連用語

登場ロボットと出典元作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場ロボットと出典元作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAnother Century's Episode (改訂履歴)、Another Century's Episode Portable (改訂履歴)、Another Century's Episode:R (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS