紅蓮可翔式とは? わかりやすく解説

紅蓮可翔式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 02:04 UTC 版)

紅蓮 (コードギアス)」の記事における「紅蓮可翔式」の解説

(ぐれんかしょうしき) ラクシャータ新たに開発した飛翔滑走翼や、新型右腕パーツ「徹甲砲撃右腕部」などを装備した紅蓮強化型。頭部側面大型アンテナ内蔵に伴い形状改まっている。換装作業は、自由落下中の弐式機体向けて更改部位ブースター射出し、空中強行された。 背部装備され飛翔滑走翼によって、その名の通り空中自由に飛行することが可能となった。さらにその基部にはミサイルポッド内蔵されており、小型浮遊ゲフィオンディスターバー「ゲフィオンネット」や追尾ミサイル等を搭載射出できる。 「徹甲砲撃右腕部」にはさらに発展した輻射波動機構搭載されており、これまで零距離接敵を必要とした輻射波動による攻撃を、無反動式砲撃兵装である「輻射波動砲弾」として遠距離へも照射できるようになった。この輻射波動砲弾は収束拡散切り替えが可能であり、遠距離の敵を攻撃するロングレンジ照射と、広域照射によって複数の敵を攻撃するワイドレンジ照射の2パターン存在する。 [先頭へ戻る]

※この「紅蓮可翔式」の解説は、「紅蓮 (コードギアス)」の解説の一部です。
「紅蓮可翔式」を含む「紅蓮 (コードギアス)」の記事については、「紅蓮 (コードギアス)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「紅蓮可翔式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紅蓮可翔式」の関連用語

紅蓮可翔式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紅蓮可翔式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紅蓮 (コードギアス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS