ドラグナーとは? わかりやすく解説

機甲戦記ドラグナー

(ドラグナー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 09:39 UTC 版)

機甲戦記ドラグナー』(きこうせんきドラグナー)は、1987年2月7日から1988年1月30日まで、名古屋テレビを制作局としてテレビ朝日系で毎週土曜17:30 - 18:00(JST)に全48話が放送された、サンライズ(日本サンライズ)[1]制作のロボットアニメ


  1. ^ 放送期間中の1987年6月に日本サンライズから改組。
  2. ^ 『GREAT MECHANICS 7』双葉社、2002年12月、110-115頁。(ISBN 978-4575464115)
  3. ^ 第8話に登場した世界地図では、アメリカ西海岸およびメキシコの一部を除く北米および南米大陸、日本列島、朝鮮半島南部、ベトナム〜インドシナ〜南アジア〜中東〜アラビア半島、ニューギニア島北部、ロシア西部〜スカンジナビア半島北部を除く欧州のほとんど、そしてアフリカ大陸全土がギガノスに制圧されている。
  4. ^ 三等空士→二等空士→一等空士→伍長→軍曹→曹長→准尉の昇進となる。それまで目上だった軍曹(下士官)を突然追い抜いて准士官(准尉)になった。
  5. ^ 倉田幸雄編「アニメキャラクターリサーチ 機甲戦記ドラグナー リンダ・プラート」『アニメディア 1987年9月号』学習研究社、昭和62年9月1日、雑誌01579-9、72頁。
  6. ^ a b c d e f g 倉田幸雄編「設定資料館(機甲戦記ドラグナーPART2)」『アニメディア 1987年9月号』104・106-107頁。
  7. ^ クレジットは27話から
  8. ^ 『サンライズロボットアニメ大解剖』(2019年1月27日、三栄書房発行)51ページより。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l 『サンライズロボットアニメ大解剖』(2019年1月27日、三栄書房発行)15ページより。
  10. ^ a b c d 「テレビ局ネットーワーク」『アニメディア』1988年1月号、学研、79頁。 
  11. ^ 『北國新聞』1987年7月17日付 - 1988年7月29日付各朝刊、テレビ欄。
  12. ^ 『北國新聞』1987年5月16日付、1988年4月16日付各朝刊、テレビ欄。
  13. ^ a b c 「テレビ局ネットーワーク」『アニメディア』1988年1月号、学研、81頁。 
  14. ^ アニメディア』1988年6月号「TV STATION NETWORK」81ページ。



ドラグナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/25 15:54 UTC 版)

無限のファンタジア」の記事における「ドラグナー」の解説

遥か古代、己のためだけに力を求めた古代ヒト族ドラゴン化しその後ザウス神により封じられる至った

※この「ドラグナー」の解説は、「無限のファンタジア」の解説の一部です。
「ドラグナー」を含む「無限のファンタジア」の記事については、「無限のファンタジア」の概要を参照ください。


ドラグナー (Dragoner、Dragonkin)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 01:28 UTC 版)

ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事における「ドラグナー (Dragoner、Dragonkin)」の解説

サブイベント仲間になるレーゼ専用ジョブ固有アクションドラゴン」は炎、冷気の3属性ブレス加えドラゴンヒュドラなど竜系のモンスターに対してのみ効果発揮するアビリティいくつか覚える。装備できるものが非常に少なく指輪腕輪+女性専用装備に限る)ドラグナーになりたての状態ではホーリードラゴンだった頃より素手ブレス攻撃力格段に下がるが、その反面ほとんどの能力成長率及び補正率異常に高く成長すれば剣聖互角最強ジョブ1つとなる。さらに「二刀流」「調教」「まじゅう語」「まじゅう使い」をジョブ特性として所有している。

※この「ドラグナー (Dragoner、Dragonkin)」の解説は、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の解説の一部です。
「ドラグナー (Dragoner、Dragonkin)」を含む「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の記事については、「ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ」の概要を参照ください。


ドラグナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:52 UTC 版)

ドラゴン (ドラゴンクエスト)」の記事における「ドラグナー」の解説

紫色体色をした大型ドラゴン火炎の息と地響き武器

※この「ドラグナー」の解説は、「ドラゴン (ドラゴンクエスト)」の解説の一部です。
「ドラグナー」を含む「ドラゴン (ドラゴンクエスト)」の記事については、「ドラゴン (ドラゴンクエスト)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラグナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラグナー」の関連用語

ドラグナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラグナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機甲戦記ドラグナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの無限のファンタジア (改訂履歴)、ファイナルファンタジータクティクスに登場するジョブ (改訂履歴)、ドラゴン (ドラゴンクエスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS