甲賀卍谷衆とは? わかりやすく解説

甲賀卍谷衆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 14:10 UTC 版)

バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」の記事における「甲賀卍谷衆」の解説

甲賀 弦之介(こうが げんのすけ) 声 - 鳥海浩輔 本作主人公にして弾正の孫。彼に殺意帯びて襲いかかった者を自滅させる「瞳術」の使い手伊賀隠れの朧とは恋人同士であり、甲賀伊賀手を取り合う未来を夢見ている。誠実で平和主義者だが、時には次期頭領らしい厳しさ冷酷さを表に出すこともある。 最期は弦之介を想って自害した朧を追い、川の中で朧を腕に抱きながら自害。朧と共に川に流れていった。その際人別帖へ朧の血で伊賀勝利を記している。 甲賀 弾正(こうが だんじょう) 声 - 小林清志羽多野渉若いころ) 甲賀卍谷衆頭領。かつて伊賀お幻とは恋仲だったが、彼女とは引き裂かれる運命にあった。長毒針使い手合戦開始直後お幻相討ちとなり倒れる。 風待 将監かざまち しょうげん) 声 - 千々和竜策 蜘蛛のような外見を持つ男。口から吐き出す痰は膠の粘着力はるかに上回り蜘蛛の糸のように操ることで、敵を絡め取ることが出来る。また、急ぐ時は両手両足使って文字通り蜘蛛のように這い回り、直角の壁面苦も無く張り付き駆け登ることが出来る。将監自身が痰の糸の粘り絡め取られることはなく、むしろ足場として利用することすら可能であるなど、外見から戦闘スタイルに至るまで正しく蜘蛛のそれである。 甲賀十人衆中でも直接戦闘長けた1人武闘派らしく剛毅性格で、十兵衛星占いにはいささか懐疑的最期は、蓑念鬼に隙をつかれ致命傷負ったところを蛍火により討たれる鵜殿 丈助(うどの じょうすけ) 声 - 平勝伊 弦之介の護衛役。丸々太った体を持ち柔軟性に富むその肉体あらゆる衝撃包み込んで吸収するため、直接攻撃はほぼ通用しないまた、弾性活かしてスーパーボール要領跳ね回ることで高速移動を行う他、体を風船のように膨らませることで浮かんだり、一時的な飛翔すら可能。 お調子者かつ女好き性格で、伊賀衆朱絹にも無遠慮に口説いている。甲賀衆一人として伊賀対す対抗心憎悪持ってはいるが、弦之介が友好を望むならば協力するのに吝かでないと語る気のいい男。ただし見た目によらずよく気が回り頭も切れ、冷静な分析能力有する伊賀暗躍にもいち早く気づき縮んだ陣五朗を尋問するが、不意を突かれ討たれる地虫 十兵衛(じむし じゅうべえ) 声 - 伊丸岡篤 四肢が無い異形忍者普段駕籠移動しているが、急場では腹の蛇腹のようなものを利用し並の忍者よりも遥かに速く走行することが可能。また異様に長い舌を鞭のように動かし食道隠したの穂での不意打ち切り札とする。星占いが得意で、駿府城赴いた弾正の星に凶兆見出す弾正らを救援すべく一人先行して隠れの里を目指すも、天膳により討たれるお胡夷からは茶飲み友達として懐かれているアニメ版では思慮深い性格強調されており、伊賀との和睦に関しても冷静かつ前向きに受け止めていた。 室賀 豹馬(むろが ひょうま) 声 - 宮林康 弦之介に付き従う冷静沈着参謀役。血筋としては彼の叔父にあたり、「瞳術」の師でもある。盲目だその代わり他の感覚発達しており、夜間のみ弦之介と同等の瞳術が使用出来る。 争忍が始まった後も無益な殺生回避すべく相対した伊賀者説得試みるなど、弦之介の片腕であり叔父として彼の意思最大限尊重している。小四郎により討たれる霞 刑部(かすみ ぎょうぶ) 声 - 北川勝博 体毛の無い大柄な男。壁や地面などに自由に溶け込み、姿を隠すだけでなく実体をも消すことができ、それを利用した潜入活動や、片手で人の首の骨を折るほどの怪力からの攻撃を得意とする一時伊賀一行追い詰めたが、朱絹の術に嵌り天膳に討たれる作中では左衛門行動共にすることが多くアニメ版ではその妹のお胡夷とも交流が深い。十人衆の中では伊賀への憎しみが特に強く普段こそ冷静な性格伊賀が絡むと血の気多さ隠さない如月 左衛門きさらぎ さえもん) 声 - 上田陽司 お胡夷の兄。温厚物静かな男だが、任務のときは忍者らしい冷酷な面も見せる。他人の顔自分の顔に写し取ってその人物に成り済ますことが出来声帯模写併用して敵を欺く(顔や声だけでなく、髪の長さ自在に調節でき、関節を外すことで体格変えられる)。 その能力活かした数々非情な謀略多大な戦果をあげる。同時に情け深い一面もあり、蛍火最期には慈悲見せアニメ版では朱絹人となり知り、彼女を騙し討つことに密かに心を痛め描写追加された。薬師寺天膳成りすましていたところを本人である天膳に奇襲され討たれる陽炎かげろう) 声 - 早水リサ 女忍者妖艶な美女だが、彼女が情欲身を任せる時は吐息猛毒帯びるため、抱いた者は死に至る。弦之介を一途に想い、また本来は弦之助と同等家柄のため結婚できるはずが、その体質のため弦之介とは決し結ばれないことを思い悩んでおり、同時に朧に深い憎悪抱いている。伊賀捕らえられた後、天膳により壮絶な拷問受けた末、朧を殺せない弦之介に絶望し毒息を浴びせ心中計ろうとするが、朧の破幻の瞳で毒を無効化され、彼の腕の中で息を引き取るお胡夷(おこい) 声 - 木村はるか 左衛門の妹。甲賀の中では若い女忍者で、豊満な体と無邪気な性格を持つ。のように肌と口から相手の血を吸い取ることが出来る。兄の左衛門が大好きで、アニメ版ではさらにその傾向強くなっている。蓑念鬼により討たれる

※この「甲賀卍谷衆」の解説は、「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」の解説の一部です。
「甲賀卍谷衆」を含む「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」の記事については、「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」の概要を参照ください。


甲賀卍谷衆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 21:41 UTC 版)

甲賀忍法帖」の記事における「甲賀卍谷衆」の解説

甲賀弦之介(こうが げんのすけ本作主人公にして弾正の孫。彼に殺意帯びて襲いかかった者を自滅させる「瞳術」の使い手伊賀隠れの朧とは恋人同士であり、甲賀伊賀手を取り合う未来を夢見ている。誠実で温厚な平和主義者だが、知らぬ間に多く仲間討たれていたことを知った際、襲いかかってきた伊賀衆平然と皆殺しにするなど、容赦のなさも併せ持っている甲賀弾正(こうが だんじょう) 甲賀卍谷衆頭領。かつて伊賀お幻とは恋仲だったが、彼女とは引き裂かれる運命にあった。長毒針使い手合戦開始直後お幻相討ちとなり倒れる。 風待将監かざまち しょうげん蜘蛛のような外見を持つ男。口から吐き出す痰は膠の粘着力はるかに上回り蜘蛛の糸のように操ることで、敵を絡め取ることが出来る。また、急ぐ時は両手両足使って文字通り蜘蛛のように這い回り、直角の壁面苦も無く張り付き駆け登ることが出来る。将監自身が痰の糸の粘り絡め取られることはなく、むしろ足場として利用することすら可能であるなど、外見から戦闘スタイルに至るまで正しく蜘蛛のそれである。 鵜殿丈助(うどの じょうすけ) 弦之介の従者丸々太った体を持ち柔軟性に富むその肉体あらゆる衝撃包み込んで吸収するため、直接攻撃はほぼ通用しないまた、弾性活かしてスーパーボール要領跳ね回ることで高速移動を行う他、体を風船のように膨らませることで浮かんだり、一時的な飛翔すら可能。外面的に女好きお調子者性格だが、伊賀での酒宴中では大笑いしながらも内心では全く油断しておらず、伊賀方の幹部たち出席していないことを訝しむ冷静な一面もある。 地虫十兵衛(じむし じゅうべえ) 四肢が無い異形忍者普段駕籠乗っているが、有事の際には腹に密生している蛇の鱗のようなものを利用し、並の忍者よりも遥かに速く移動することができる。また、喉奥大型の穂を仕込んでおり、それを食道の筋肉特殊な動き噴出する不意打ち必殺切り札とする。星占いが得意で、弾正の星に凶兆見出し単独駿府に向かう。 室賀豹馬(むろが ひょうま) 甲賀卍谷の重鎮で、弦之介を支え冷静沈着参謀役。盲目だその代わり他の感覚発達しており、遠方の敵に対して人数歩き方からの素性殺気有無まで察知できる。弦之介の瞳術の師であり、夜間のみ瞳が開き同等の術を使用出来る。 霞刑部(かすみ ぎょうぶ体毛の無い大柄な男。片腕でも人を容易く絞め殺せるほどの怪力を誇る。壁や地面などに自由に溶け込んで姿を隠すことができ、それを利用した攻撃が得意。 伊賀への潜入作戦では左衛門行動共にする如月左衛門きさらぎ さえもんお胡夷の兄。温厚物静かな男だが、任務のときは忍者らしい冷酷な面も見せる。他人の顔自分の顔に写し取ってその人物に成り済ますことができ、声帯模写併用して敵を欺く体格ある程度変えられる様子)。斬り掛かってきた複数の侍の肘を手刀一瞬脱臼させるなど、体術腕前も高い。 陽炎かげろう女忍者妖艶な美女だが、彼女が情欲身を任せる時は吐息猛毒帯びるため、抱いた者は死に至る。弦之介を一途に想い、また本来は弦之助と同等家柄のため結婚できるはずが、その体質のため弦之助とは決し結ばれないことを思い悩んでおり、同時に朧に深い憎悪嫉妬抱いている。 お胡夷(おこい) 左衛門の妹。豊満な体と無邪気な性格を持つ。ひとたび相手皮膚吸着すれば離さない肌を持ち、さらに口からは相手の血を吸い取り、たちまちの内にミイラにしてしまう。

※この「甲賀卍谷衆」の解説は、「甲賀忍法帖」の解説の一部です。
「甲賀卍谷衆」を含む「甲賀忍法帖」の記事については、「甲賀忍法帖」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「甲賀卍谷衆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲賀卍谷衆」の関連用語

甲賀卍谷衆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲賀卍谷衆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバジリスク 〜甲賀忍法帖〜 (改訂履歴)、甲賀忍法帖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS