甲賀口交差点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 22:20 UTC 版)
交通信号機のある交差点であり、3か所の横断歩道が設置されている。ただし歩行者用信号機は1か所しか設置されていないため、志摩市から三重県警察本部へ歩行者用信号機を増設するよう要望を出している。 阿児町立神と志摩市立東海小学校・東海中学校を結ぶ通学路として利用される、志摩市道中学校線が甲賀口交差点に接続する。市道中学校線は見通しが悪く、自動車が通行区分帯をはみ出して走行することがあるため、志摩市では沿道の樹木伐採等を進めている。 同名のバス停がある。御座港行きと鵜方駅前・磯部バスセンター・伊勢市駅前方面行きに乗車できる。 付近にはガソリンスタンド「中川物産(N-OIL)甲賀口給油所」とファミリーマート志摩こうか店(旧サークルK)がある。
※この「甲賀口交差点」の解説は、「志摩市道里鹿谷線」の解説の一部です。
「甲賀口交差点」を含む「志摩市道里鹿谷線」の記事については、「志摩市道里鹿谷線」の概要を参照ください。
- 甲賀口交差点のページへのリンク