日清戦争と日露戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日清戦争と日露戦争の意味・解説 

日清戦争と日露戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 12:33 UTC 版)

日中関係史」の記事における「日清戦争と日露戦争」の解説

朝鮮半島東アジアにおいて古代より、地政学的攻守上重要な位置占めていた。日清の関係もまた朝鮮巡って軍事衝突避けられる情勢にはなかった。近代になると日本ではイギリスフランスドイツロシアなどをはじめとする欧米列強による帝国主義脅威が迫るなかで、安全保障上の理由から、大陸からの玄関口ある朝半島李氏朝鮮)に対し開国求めた李氏朝鮮開国否定し日本を仮洋夷(西洋毒された国)として国交断絶した日本では、この開国拒否問題(仮洋夷問題)を発端西郷隆盛板垣退助江藤新平らによる征韓論が展開。そして1875年江華島事件理由日朝修好条規要求し李氏朝鮮を「開国させる」ことに成功した日本朝鮮親日派勢力であった閔妃一族内政改革派(維新派)を支持したため、1882年に親清派(保守派)の大院君漢城設置され日本公使館襲撃日清両国軍事介入して壬午事変起こった。清は事変首謀者である大院君拉致抑留し、事変後に親清派に寝返った閔妃らが結成した事大党協力し朝鮮政治・軍事実権掌握した朝鮮での影響力低下した日本開化派金玉均率い独立党手を組むことにする。1884年清仏戦争混乱乗じて独立党甲申事変といわれる事大党閔妃対すクーデター計画日本独立党支援した袁世凱率いる清軍により失敗、翌1885年伊藤博文李鴻章の間で天津条約結ばれ日清両軍朝鮮から撤退することが決まった。また将来朝鮮変乱日清両国出兵する場合事前に相互通知することも決めた1886年には長崎寄港中の清国北洋艦隊水兵によって暴動事件引き起こされた(長崎事件)。 1894年朝鮮半島甲午農民戦争東学党の乱)が起こると清は上述天津条約に従って通知行い李氏朝鮮出兵日本出兵してそれが日清戦争発展する。「眠れる獅子と言われていた清は日清戦争大敗し、翌1895年下関条約遼東半島台湾日本割譲することや法外な戦争賠償金支払いなどを認めた。これにより台湾総督府設置されることになり、日本台湾統治終戦まで続くことになる。自由民権運動盛んになり、明治憲法発布され殖産興業着実に進行し博覧会なども催されたが、その中の人類館での人種差別的な展示巡って近隣アジア諸地域との間で問題がおきた。また、尾崎行雄新聞記者として清に赴き、現地取材などを通して支那未開さ」を根拠大陸侵攻強く主張した一方内村鑑三当初戦争に対して肯定的であったものの、後に「非戦論」を唱えるようになったまた、北一輝亜細亜モンロー主義掲げてアジア開放するのは日本だと主張した。これらに対して内藤湖南支那文化独自性着目して京都帝国大学支那学発展寄与した清国内では租界租借地形成されて「列強による分割」も加速度的に進行していた。それに取り残されていた米国ジョン・ヘイ門戸開放宣言発し中国門戸開放領土保全機会均等訴えて中国市場への介入企てた日本明治維新高く評価した黄遵憲の『日本国志』は、康有為らによる変法自強運動大きな影響与えたが、1898年西太后による戊戌の政変起きて沈静化した。1900年には、義和団が「扶清滅洋」を唱えて反帝国主義運動展開した清朝廷はこの北清事変支持したが、満州朝鮮半島利害巡って対立していた日露や他の列強八カ国連合軍による軍事介入北京議定書によって外国軍北京駐留することになり、清は巨額賠償金請求され弱体化する一方であった。 その後ロシア帝国満州支配強め傾向にあり桂内閣ロシア帝国の南下政策に共通の懸念持っていた大英帝国1902年日英同盟締結してロシア帝国との対決姿勢整え1904年日露戦争開始する日本海海戦などでの日本勝利を経て米国大統領仲介ポーツマス条約結ばれ日本満州大韓帝国権益確保された。しかし、賠償金得られずそれを不服とした日本民衆日比谷焼打事件起こした日本ロシア帝国との協商続けつつ、1906年関東都督府旅順設置南満州鉄道株式会社同年設立して満州経営」の基盤固め、「満蒙特殊権益」論を展開していく。そして1910年には大韓帝国正式に日本併合した。これを以って大日本帝国名実ともに国際的に認知されることになった一方日本国内では、立憲政友会結成などで尾崎行雄犬養毅らが登場すると、護憲運動始まって憲政の常道」が慣習化していく。

※この「日清戦争と日露戦争」の解説は、「日中関係史」の解説の一部です。
「日清戦争と日露戦争」を含む「日中関係史」の記事については、「日中関係史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日清戦争と日露戦争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日清戦争と日露戦争」の関連用語

日清戦争と日露戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日清戦争と日露戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日中関係史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS