小学生編から登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 04:25 UTC 版)
「ハイスコアガール」の記事における「小学生編から登場」の解説
矢口 なみえ(やぐち なみえ) 声 - 新井里美 ハルオの母親。ゲームに夢中なハルオに頭を痛めつつも愛情を注いでいる。夫は単身赴任中であるが、夫婦仲は円満。 小春が初対面で抱いた印象は「若くて可愛いお母さん」。流行に敏感であり、作中の時間での世相を反映するようなトレンディドラマや映画を話題にすることが多い。ハルオも母のアクティブさには呆れたり悪態をついたりするものの、親子仲はいたって良好である。 ハルオの部屋に異性が訪れる度にテンションが上がり、「息子が大人になる瞬間」を見届けるべく度々覗きを試みているほか、高校生編では終電を逃したハルオと晶にビジネスホテルを手配するものの、わざと2人が同室へ泊るよう仕組むなど、保護者としてかなり際どい行動に出ている。覗きを敢行しようとする際に足で天井からぶら下がるほか、おまけマンガでは耳を羽ばたかせ空を飛んだり、ハルオから取り上げたPCエンジンに謎の封印を施し手元にどこからともなく電話帳を召喚してみせるなど、時に人外じみた行動も取る謎多き人物。高校生編で頻繁に遊びに来るようになった真とは友達のように仲が良くなり、2人してハルオをからかって遊んでいる。 矢口家に業田先生が乗り込んできた際には、一方的にハルオを糾弾する業田先生に対して、自身の教育観を以て反論し、逆に諫言を呈すると同時に息子を誇り、援護してみせた。晶・小春とも面識があり、ハルオを取り巻く恋模様についても状況は察しているが、苦悩しながらも前へ進もうとする息子を尊重し、背中を押している。 じいや 声 - チョー 大野家に仕える執事。本名は不明。普段の晶の送迎はじいやの運転するリムジンにより行われているが、ハルオを度々轢くなど腕前はかなり危ない。いたって温厚な人柄ながら、かなり波乱と悲哀に満ちた人生を歩んできたことが語られるほか、自らをパチンコ中毒と評しており、ハルオに晶を任せられると分かれば嬉々としてパチンコに繰り出すなど、職務に忠実なようでいてかなりズボラな面も持ち合わせている。 執事として幼少期から晶の成長を見守っており、晶の良き理解者でもある。晶がゲームセンターに通い始めた際も強く咎めることもなく、むしろ不憫な境遇にある晶のために気遣いを見せている。ハルオに対しても当初は路傍の石程度の認識だったが、後にハルオを晶を支えてくれる人物として認識を改め「晶の大切な友人」として接している。中学生編ではハルオの上蘭高校受験に対しても温かく見守りながらさりげなく晶との仲を後押ししている。高校生編では、晶の交友関係にまで拘束を強いる教育方針に諫言を試みるも、敢無くねじ伏せられ、晶へのささやかな配慮さえも業田先生に見咎められてしまい、一度は晶の専属運転手の任を解かれてしまう。それでも真と共に晶を陰ながら支え続け、業田先生の態度の軟化とともに復帰が叶っている。 業田 萌美(ごうだ もえみ) 声 - 伊藤静 大野家の家庭教師。真・晶姉妹の監督兼教育係として、多岐にわたる教養の稽古を指導・監督している。じいやの上司でもあり、晶の連れ戻しに失敗する度にじいやは制裁を加えられている。教育方針はストイックかつスパルタが度を過ぎている面があり、カリキュラムの厳しさや私生活への過干渉から真には真っ向から反抗され、晶もたびたび脱走を試みている。 財閥令嬢の指南役というプレッシャーと、良くも悪くも実直な性格ゆえに敢えて心を鬼にして職務に励んでいるが、一個人としての素顔は相応に喜怒哀楽や分別のある人柄であり、特徴的なメガネを外すと幾分穏やかな印象へと変わる。 高校生編では晶のハルオへの恋愛に対し言語道断の姿勢を取り、直接矢口家に乗り込んでまでハルオに晶との絶縁を宣告する。晶にはフラストレーションが溜まり続ける姿を目にしながらも、より厳しさを強いることで成長を促そうとするが、ハルオが晶のために作ったゲームを密かに遊んでいたのを見つけハードごと捨てたことで、晶からこれまでに無い反発を受け、自身のやり方に迷いを覚える。真からの糾弾や以前に受けたなみえからの諫言、そしてゲームを捨ててしまった件でハルオのもとへ謝罪に訪れた際にハルオの人柄を知ったことで、晶の心まで傷つけてしまっていたことに気付き態度を改め、間接的にデートをセッティングしたのをはじめとして、ふたりの恋愛関係に寛容さを見せるようになっている。 土井 玄太(どい げんた) 声 - 山下大輝 ハルオと晶の小学校時代のクラスメイト。美形だが、キザったらしい言動と本人の器の小ささが災いしモテないでいる。常に、身の回りで星が煌めいている。 晶をデートに誘うべく日々立ち回るが全く相手にされない。ハルオを見下しており、見向きもされない自分とは対照的に晶がハルオと接していることに愕然としている。夏休みの終わりに晶と親密になるべくグループデートのような形で遊園地に誘い出すが、晶の嗜好を把握していなかったために目論みは悉く失敗。終いには観覧車内で鬼塚に男性器を触診されるなど散々な目にあう。 ハルオとは別の中学校に進んでいたが、高校生編にてクラスメイトとして再び登場する。女子の気を引くことに執心するも空回りばかりしている点や、相変わらずハルオを見下している点は変わっておらず、高校生活にもイマイチ馴染めていないため、旧知のハルオと常にその傍にいる宮尾に半ばひっつく形で行動を共にしている。メダルゲームで999倍を2回当てるというゲーマーの素養を垣間見せるが、当人は困惑している。 スピンオフ『DASH』では、小春と同じく母校の南中で体育教師を務めている。大人となっても相変わらず、身の回りで星が煌めいている。宮尾とは付き合いが続いており、時々飲みに行く仲。相変わらず彼女はおらず、酒を飲みながら酔った勢いで未だ童貞であることをカミングアウトした。 鬼塚 ちひろ(おにづか ちひろ) 声 - 御堂ダリア ハルオと晶の小学校時代のクラスメイトの女子。下品な言動や男性器を触診したがるなど、異常なまでの性欲の持ち主。 ハルオと同じ中学校に進学し、2年時は同じクラスのため付き合いも長い。宮尾に惚れており、バレンタインには自分の顔面を模したチョコレートを贈るなどいろいろアプローチしているが、かわされ続けている。おまけマンガでは化粧技術が異常に巧い様が描かれている(別人過ぎて宮尾に気づかれなかった)。高校生編では小春と同じ女子高に進学している。 スピンオフ『DASH』では、2007年3月である第1話冒頭の結婚式のシーンから登場した。喫煙者らしく、パイプを吹かす描写も見られる。自身はゴールインしたものの、未だ彼氏のいない小春のことが気になっており、結婚式ではブーケ・トスをわざと小春に当たるよう投げるなど、小春とは親友としての付き合いを続けている。10代の頃よりは痩せてスレンダーになっている。 小学校の担任 声 - 杉田智和 ハルオの小学校の担任。テンションが高く、人を苛立たせる言動が特徴。
※この「小学生編から登場」の解説は、「ハイスコアガール」の解説の一部です。
「小学生編から登場」を含む「ハイスコアガール」の記事については、「ハイスコアガール」の概要を参照ください。
- 小学生編から登場のページへのリンク