原典訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 00:03 UTC 版)
『百科全書―序論および代表項目』 桑原武夫編・解説、岩波文庫、1971年 - 度々重版「序論」+以下の全16項目を編訳 哲学、体系、自然状態、自然法、政治的権威、主権者、親権、平和 マニュファクチュール、奢侈(しゃし)、力学、技術、慣習、インタレスチング、天才、美 『百科全書 序論 (ダランベール)』 佐々木康之訳、中央公論社「世界の名著」、1970年、新版・中公バックス1980年 『ディドロ著作集 1・2巻 哲学』- 『百科全書』より、野沢協ほか訳、1976年-1980年、新装版2013年『3巻 政治・経済』- 『百科全書』より、井上幸治ほか訳、各・法政大学出版局、1989年 『ディドロ「百科全書」産業・技術図版集』 島尾永康編・解説、朝倉書店、2005年技術関係の図版約400余を精選し詳しく解説した大著 『フランス百科全書 図録編』小学館 全4巻+別冊・総索引 - 1979年の刊行時は約15万円 『フランス百科全書絵引』平凡社、1986年 - ジャック・プルースト監修・解説、青木国夫ほか訳。大著 『十八世紀叢書』国書刊行会(全10巻予定)、中川久定・村上陽一郎編者代表各巻で「項目」が訳されている、完結時期は未定 1 『自伝・回想録 十八世紀を生きて』 1997年 2 『習俗 生き方の探求』 2001年 3 『幸福の味わい 食べることと愛すること』 1997年 6 『性-抑圧された領域』 2011年 7 『生と死 生命という宇宙』 2020年 10 『秘教の言葉 もうひとつの底流』 2008年
※この「原典訳」の解説は、「百科全書」の解説の一部です。
「原典訳」を含む「百科全書」の記事については、「百科全書」の概要を参照ください。
原典訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 09:39 UTC 版)
『イスラーム哲学 中世思想原典集成11』 上智大学中世思想研究所監修編訳、平凡社、2000年 『科学の名著8 イブン・スィーナー』 伊東俊太郎解説、五十嵐一訳註、朝日出版社、1981年 ガザーリー『中庸の神学 中世イスラームの神学・哲学・神秘主義』 中村廣治郎訳・解説、平凡社東洋文庫、2013年『誤りから救うもの』 中村廣治郎訳・解説、ちくま学芸文庫、2003年。上記に新版収録 ガザーリー『哲学者の自己矛盾 イスラームの哲学批判』 中村廣治郎訳・解説、平凡社東洋文庫、2015年 ※以下は、岩波書店〈イスラーム古典叢書〉全8巻、1978-87年。哲学部門の訳・注解 モッラー・サドラー 『存在認識の道 存在と本質について』 井筒俊彦訳・解説、1978年 ジャラール・ウッディーン・ルーミー 『ルーミー語録』 井筒俊彦訳・解説、1978年『井筒俊彦著作集 10・11』(中央公論社)に各・収録 イブン・ハズム『鳩の頸飾り 愛と愛する人々に関する論攷』 黒田壽郎訳・解説、1978年 ガザーリー 『哲学者の意図 イスラーム哲学の基礎概念』 黒田壽郎訳・解説、1985年
※この「原典訳」の解説は、「イスラーム哲学」の解説の一部です。
「原典訳」を含む「イスラーム哲学」の記事については、「イスラーム哲学」の概要を参照ください。
原典訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 09:22 UTC 版)
#原典節のリンク先の各記事も参照。 谷口幸男訳『エッダ 古代北欧歌謡集』、新潮社、1973年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-10-313701-6『古エッダ』および『スノッリのエッダ』第1部『ギュルヴィたぶらかし』の完訳。第10回日本翻訳文化賞受賞。 谷口幸男訳『ヘイムスクリングラ 北欧王朝史 (1000点世界文学大系 北欧篇3)』全4巻、プレスポート・北欧文化通信社、2008年 - 2011年。第1巻 ISBN 978-4905392026(Kindle版 ASIN B00MTUI8MG)、第2巻 ISBN 978-4905392040(Kindle版 ASIN B00MTUI8OO)、第3巻 ISBN 978-4905392064(Kindle版 ASIN B00MTUI8NA)、第4巻 ISBN 978-4905392071(Kindle版 ASIN B00MTUI8PI)『ヘイムスクリングラ』の完訳。 菅原邦城訳『ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ』、東海大学出版会、1979年。全国書誌番号:79026654『ヴォルスンガ・サガ』の完訳。 谷口幸男訳『アイスランド・サガ』、新潮社、1979年。ISBN 978-4103137023『ヴォルスンガ・サガ』の完訳を収録。その他、アイスランド人のサガ(神話時代ではなくアイスランド入植時代のサガ)5編を収録。 谷口幸男訳『デンマーク人の事績』、東海大学出版会、1993年。ISBN 978-4486012245『デンマーク人の事績』の第1巻から第9巻まで(神話時代からヴァイキング時代にあたる部分)の部分訳。 谷口幸男訳『北方民族文化誌』上下巻、溪水社、1991年 - 1992年。上巻 ISBN 9784874402412(オンデマンド版 ISBN 978-4863274006)、下巻 ISBN 9784874402429(オンデマンド版 ISBN 978-4863274013)『北方民族文化誌』の完訳。
※この「原典訳」の解説は、「北欧神話」の解説の一部です。
「原典訳」を含む「北欧神話」の記事については、「北欧神話」の概要を参照ください。
- 原典訳のページへのリンク