訳・注解(近年刊)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:59 UTC 版)
乾仁志ほか校註 『金剛頂経・理趣経ほか 新国訳大蔵経インド撰述部 密教部4』 大蔵出版、2004年 頼富本宏訳注 『中国密教 大乗仏典 中国・日本篇8』 中央公論社、1988年。抄訳版
※この「訳・注解(近年刊)」の解説は、「金剛頂経」の解説の一部です。
「訳・注解(近年刊)」を含む「金剛頂経」の記事については、「金剛頂経」の概要を参照ください。
訳・注解
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 16:40 UTC 版)
岡村繁(編者代表)訳註『白氏文集 新釈漢文大系』(全16巻) 明治書院、1988年 - 2018年。最終巻は「総索引・全巻目次」 川合康三編訳『白楽天詩選』(岩波文庫(上下)、2011年) 田中克己訳著『漢詩選10 白居易』(集英社、新装版1996年)、旧版『漢詩大系12 白楽天』 高木正一訳注『中国詩人選集12・13 白居易』(岩波書店、新装版1990年)『新修中国詩人選集4 白居易』(岩波書店、1983年)。合本版
※この「訳・注解」の解説は、「白居易」の解説の一部です。
「訳・注解」を含む「白居易」の記事については、「白居易」の概要を参照ください。
訳・注解
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/12 05:37 UTC 版)
『仏教教育宝典3 伝教大師・弘法大師集』塩入亮忠・中野義照共編、玉川大学出版部、1972。後者を担当 『新国訳大蔵経 密教部 3 守護国界主陀羅尼経』大蔵出版 2000
※この「訳・注解」の解説は、「高木訷元」の解説の一部です。
「訳・注解」を含む「高木訷元」の記事については、「高木訷元」の概要を参照ください。
訳・注解
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 08:40 UTC 版)
『詩経国風』(平凡社〈東洋文庫〉、1990年5月)ISBN 978-4582805185。ワイド版2008年9月 『詩経雅頌』(平凡社〈東洋文庫〉全2巻、1998年6月-7月)。ワイド版2009年9月1巻 ISBN 978-4582806359 / 2巻 ISBN 978-4582806366
※この「訳・注解」の解説は、「白川静」の解説の一部です。
「訳・注解」を含む「白川静」の記事については、「白川静」の概要を参照ください。
- 訳・注解のページへのリンク