りきがく【力学】
りき‐がく【力学】
力学
力学
出典:『Wiktionary』 (2019/12/28 03:39 UTC 版)
名詞
- (りきがく)物体に働く力と運動あるいは変化との関係を研究する物理学の一分野。
- (りきがく)集団や個人の間で働く影響力が、定まった法則や機構のように、全体あるいはそれぞれをある状態へ動かすこと。そのような有り様。
- (りきがく、りょくがく)努力して学ぶこと。
熟語
- 語義1:応用力学、解析力学、空気力学、航空力学、構造力学、固体力学、古典力学、材料力学、水力学、静力学、天体力学、統計熱力学、統計力学、動力学、ニュートン力学、熱力学、非平衡熱力学、分子動力学、四力学、連続体力学、流体力学、量子力学、力学的エネルギー
翻訳
語義1
- 英語:mechanics
力学と同じ種類の言葉
- >> 「力学」を含む用語の索引
- 力学のページへのリンク