イスラームの神
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:11 UTC 版)
「アッラーフ(الله Allâh)」も参照 旧約聖書の創世記において、アブラハムの子であり異母兄弟であるイサクとイシュマエルがおり、このうちイサクがユダヤ一族の祖である旨の記述がある。イスラームの聖典であるアル=クルアーン(コーラン)にはイシュマエルがアラブ人の祖であるとの記述がある。なお、イシュマエルとはヘブライ語での読み方であり、アラビア語ではイスマーイールとなる。また、インジール(福音書)に描写されたイーサー(イエス)は神性を有する存在ではなく、ムハンマドやモーセなどのように神の預言者の一人であるとみなされている。 ちなみに、イスラーム信徒に広く使われているアラビア語の中の、神を意味する単語で「アッラーフ」または「アラー」「アッラー」(アラビア語: الله ラテン文字化: Allâh)がある。これは、普通名詞である場合と、固有名詞である場合がある。
※この「イスラームの神」の解説は、「神」の解説の一部です。
「イスラームの神」を含む「神」の記事については、「神」の概要を参照ください。
- イスラームの神のページへのリンク