不動院_(岡山県里庄町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 不動院_(岡山県里庄町)の意味・解説 

不動院 (岡山県里庄町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 00:22 UTC 版)

不動院
位置 北緯34度30分16.9秒 東経133度33分23.5秒 / 北緯34.504694度 東経133.556528度 / 34.504694; 133.556528座標: 北緯34度30分16.9秒 東経133度33分23.5秒 / 北緯34.504694度 東経133.556528度 / 34.504694; 133.556528
山号 三部山
宗派 高野山真言宗
本尊 不空羂索観世音菩薩
創建年 1693年
開山 智算
法人番号 7260005005086
不動院
不動院 (岡山県)
テンプレートを表示

不動院(ふどういん)は、岡山県浅口郡里庄町新庄にある高野山真言宗の寺院。山号は三部山。

歴史

寛文5年(1665年)、備前岡山藩主池田光政が行った領内の寺院整理(寛文の法難)で廃寺となった霊山寺を起源とする。元禄6年(1693年)、霊山寺の仏堂があった現在地に不動院が建立された。

伽藍

寺宝

関連資料

  • 『神社仏閣を巡る まいられぇ岡山』山陽新聞社(2017年版、18、19頁)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不動院_(岡山県里庄町)」の関連用語

1
36% |||||

不動院_(岡山県里庄町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不動院_(岡山県里庄町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不動院 (岡山県里庄町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS