キュクノスとは? わかりやすく解説

キュクノス(白鳥)


キュクノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 03:44 UTC 版)

キュクノス古希: Κύκνος, Cycnus)は、ギリシア神話の登場人物。「白鳥」が名前の由来。複数の人物がいるが、その多くが最終的に白鳥に変身する。

コロナイの王

このキュクノストローイアの南方に位置する町コロナイの王で、ポセイドーンの息子。一説によると、彼の母カリュケーはキュクノスを浜辺に捨てたが、彼は漁師に助けられ、上に白鳥が飛んでいたのでそれに因んでキュクノスと名づけた。また、彼は女の子のような白い肌と美しい髪を持っていたため、そう名づけたという。

後にキュクノスはトローイア王ラーオメドーンの娘(もしくはラーオメドーンの息子のクリュティオスの娘)のプロクレイアを妻とした。彼女との間に、テネースとヘーミテアーという二人の子供をもうけた。テネースはアポローンの息子とも言われる。プロクレイアが死ぬと、キュクノスは、トラガソスの娘のピロノメーと結婚した。ピロノメーはプロクレイアの息子テネースの美貌を見ると恋に落ち、彼に言い寄った。だが拒絶されたので、ピロノメーはエウモルポスという笛吹きを証人として、夫に、テネースに犯されそうになったと嘘をついた。それを聞いたキュクノスはテネースとヘーミテアーを箱に閉じ込め、海に流した。しかしその後キュクノスは真実を知り、ピロノメーを生き埋めにし、笛吹きは石で打って殺した。彼の息子テネースがテネドスで王となっていることを知ると、和解を求め船で赴いたが、テネースはその船の錨綱を切った。

その後トロイア戦争でキュクノスはトローイア勢に協力し勇敢に戦い、オウィディウスよると1000人を殺したという。アカイア勢の英雄であるプローテシラーオスを殺したとも言われるが、プローテシラーオスの葬儀の際にアカイア勢を攻撃したとも言われる。ポセイドーンの息子であったので、剣や槍の攻撃を受け付けなかった。しかしアキレウスに首を絞められて死んだ。その時ポセイドーンは彼の身体を白鳥に変えたという。

系図

トラガソス
 
 
 
 
 
ラーオメドーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピロノメー
 
キュクノス
 
プロクレイア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テネース
 
ヘーミテアー
 
 

パエトーンの友人

このキュクノスイタリア北西部のリグリアの王ステネロスの息子で、パエトーンの親しい友人もしくは愛人。オウィディウスによると、パエトーンの母方の遠い親戚であったという。パエトーンが太陽神ヘーリオスの車駕を操れずに墜落して死ぬと、エーリダノス川のほとりに座して彼の死を嘆いた。悲しみを和らげるため、神々は彼の姿を白鳥に変えた。その後もパエトーンの死の記憶は残り、太陽の熱を避けているのだという。ヴェルギリウスによると、キュクノスはパエトーンの死を老齢になるまで悲しみ続け、白髪は白鳥の羽に変わったという。パウサニアスによると、彼は音楽に長けていたため、死後アポローンによって白鳥に変えられた。そしてはくちょう座になった。

アポローンの息子

このキュクノスアポローンとヒュリエー(もしくはテュリエー)の息子。ヒュリエーはアムピノモスの娘である。彼はプレウローンとカリュドーンの間にある地に住み、狩猟をして暮らしていた。彼は神の如く美形だったので、多くの若者たちが魅了され、彼の注意を惹きつけようとしていた。だが彼は思い上がり、その若者たちを蔑ろにする態度をとったので、彼のもとから人々は離れた。それでも、ピューリオスだけは彼のことを深く愛していたので、彼への思いは尽きなかった。だがキュクノスは彼の献身にも心を動かされず、むしろ邪魔に思っていたので、3つの難題をピューリオスに課した。

第一の難題は、隣地を脅かしているライオンを素手で仕留めることであった。ピューリオスは大量の食料とワインを自分の腹に入れると、ライオンがしばしば現れる場所でそれを吐き出した。獣はそれを食べたので酒に酔い、その隙にピューリオスは自らの服を用いライオンを倒した。

第二の難題は、同じく隣地を脅かし、人間を喰らったという二匹の巨大なハゲワシを再び素手で仕留めることであった。彼がどうやって課題をやり遂げようか思案していたところ、ふいにワシが獲物のウサギを地面に落としてしまった。ピューリオスはそのウサギの血を身体に塗りたくり、死体を装い地面に伏した。するとワシたちは彼をついばみに来たので、その脚を捕らえ、キュクノスのもとに持っていった。

最期の難題は、雄牛を素手で捕まえ、ゼウスの祭壇に捧げることであった。この仕事を達成する方法が思い浮かばなかったので、彼はヘーラクレースに助けを願った。そうしているうちに、二匹の雄牛は雌牛をめぐって争い、地に倒れたので、一匹の足をつかんで祭壇まで運んだ。この時ヘーラクレースは、ピューリオスにもうこれ以上キュクノスの言うことを聞かぬことを薦めたので、彼はそうすることにした。キュクノスがこのことを知ると恥辱を感じたので、コノペーと呼ばれる湖に身を投げて自殺した。キュクノスの母ヒュリエーも後を追って同じく死んだ。そしてアポローンは二人を白鳥に変え、そこは白鳥の湖として知られるようになった。ピューリオスも死後その近くに埋葬されたという。

参考文献


キュクノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 02:19 UTC 版)

コローナイ」の記事における「キュクノス」の解説

ギリシア神話には、トロイア戦争期のコローナイの王キュクノスが登場する。彼は戦争初日に、アキレウス殺されたという。ただしこの話は紀元前7世紀後半書かれ『イーリアス』にはなく、それより遥か後に書かれ『キュプリア』語られているものである紀元前5世紀詩人ピンダロスもキュクノスという王に2回言及していることから、その頃までにはキュクノスの神話ある程度広まっていたと考えられる紀元前1世紀半ば歴史家シケリアのディオドロスは、このキュクノスをコローナイのすぐ北にあるテネドス島住民と結びつけた。すなわち、テネドスはキュクノスの子テネース建設し名祖となったのだという。さらに2世紀後の旅行家パウサニアス も、神話上のコローナイ王とテネドスの建設者関連を示す似たような話を紹介している。

※この「キュクノス」の解説は、「コローナイ」の解説の一部です。
「キュクノス」を含む「コローナイ」の記事については、「コローナイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キュクノス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「キュクノス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュクノス」の関連用語

キュクノスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュクノスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキュクノス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコローナイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS