せどりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > せどりの意味・解説 

せどり

せどりとは、商品買って売ることで利益上げ行為および人のことである。価値ある品を安値入手し適切な値付けをして売って儲ける、という事業。端的にいえば「転売」のことである。ただし中古品とりわけ古書)を対象とする転売限って「せどり」と言う場合が多い。

「せどり」は本来、同業者間の商品流通取り次ぐ仕事指した。あるいは、より一般的には、古書安く買い取り高く売って利ざやを稼ぐ仕事指した希少価値生じているのに気づかれず二束三文売られている中古品安く購入し希少価値正しく評価した金額で売る。買値売値差額利益となる。

英語には「せどり」の概念は特になく、「せどり」に対応する単語見出し難くresale(「転売」または「再販」)と訳される場合が多い。日本の文化としての「せどり」に言及する文脈ならば「Sedori」の語を用い場合あり得る

「せどり」はもっぱら平仮名表記されるが。漢字では「競取り」および「糶取り」という表記対応する語の由来は「糶を取る」という表現であるとされる。「糶」は「売りに出す米」もしくは「米を売り出す」という意味の字である。貯蔵してある米を選んで売り出す行為を「糶取る」と呼び転じて多くの物から希少価値がある物だけを選び取って売る行為を「糶取り=せどり」と呼ぶようになった古本業者の間では商品である古本仕入れる際に競り購入することがあり、そこから「競取り=せどり」と呼ばれるようになった、という説もある。古本競りは束売りで行うことが多く欲し古本入手するには他の不要な古本一緒に購入しなければいけない。束売りの中から欲し古本だけを抜き取る行為がせどりと呼ばれるようになったとされている。

せどりの(安価購入した古本高く売って儲ける)方法として最も一般的といえる方法に、古本屋巡りがある。近隣古本屋渡り歩き希少価値のありそうな古本見出す、という営み活動大半占める。目当て古本安く買って高く売れれば、差額利ざやとなる。最近ではインターネット上で古本販売されているため、自宅居ながらせどりを営むことも可能になっている。希少価値のある古本安く買って欲しい人へ高く売るという基本的な流れ変わらない移動や本探しの手間が大幅に削減できるという利点はあるが、購入にも売却にも送料発生するという難点もある。

インターネット利用した古本のせどりは。近隣古本屋ないよう地域住んでいる人でも気軽に始められる。ただし価値のある古本安く購入できる機会そうそうない古本といえども書誌情報データベース化されており。その希少性知れ渡っているため、もはや不相応に安く売られていない

インターネットオークション不要譲渡サイトといったC2Cサービス一般消費者出品している品を安く買い、高く売る、という形のせどり(または転売)は、儲かる可能性のあるビジネスモデルとして存続している。古書限らずゲームソフトファッション関連アイドル等の関連グッズ等々ときには「これのどこに需要があるのか」と首を傾げたくなるようなモノまで、さまざまな物品昨今せどり(または転売)の対象となっている。果ては正常な流通阻害する悪質な買い占めにつながる場合ままある

せどりや転売には違法性懸念つきまとう。「古物営業法」に抵触する可能性が高い。せどりも転売基本的に中古品を扱うが、中古品売買古物商にのみ認められ業務である。警察への届け出などが必要である。しかし素人のせどりはそういった届け出行わず中古品売買しはじめやすい。その行為が「古物営業法」に抵触する可能性が高い。

せどりや転売物品買い占めつながりやすいという懸念もある。昨今フリマアプリ普及浸透し初心者でも簡単にせどりを行えるようになっている同時に巷で特定の商品需要急騰している、という情報手軽に得られるこのため多く転売野郎利益を得るために同じ商品を買いあさり、転売ようとした結果市場適正価格販売されている商品品薄になる。という事態が既に多々発生している。こういうせどり・転売は「小遣い稼ぎにぴったりなサイドビジネス」と評価される向きもあるが、限度超えれば他者消費活動阻害する迷惑行為しかない

転売儲けようとする者は「転売屋」と呼ばれる。特に悪質な者は俗に転売ヤー」と表記され疎まれている。

「せどり」と「転売屋」の違い曖昧だが、今日的意味合いでは「扱う対象がせどり的か否か」で呼び分けられている傾向が見い出せる。せどりは古本筆頭とする「希少価値を持つ中古品」を安く買って高く売って差額儲け営みである。古本の他には、絵画彫刻などの美術品、古いオモチャなどがせどりの扱い対象になることもあるが、いずれにしても古さ希少性つながっているホビー用品見出すという性質がある。一般市場影響を及ぼすことはほぼあり得ない他方、「転売屋」は、そういった限定的な性質が特にない。非難の意味込めて転売屋」「転売ヤー」と呼ばれる場合、本来の真っ当な市場価値無視して自身利益加えた価格で売らんとする、という意味合い含みやすい。

いわゆるダフ屋」は、野球観戦コンサートチケットを本来の販売価格よりも高く売るような者を指すが、これも「転売屋」に該当する(せどりとは言わない)。今日では医薬品衛生用品など必要とする人が多い物品買い占め販売価格よりもはるかに高額な設定売りつける転売ヤーも後をたたない

せ‐どり【瀬取り】

読み方:せどり

船から船へ積み荷を移すこと。特に、陸揚げのために、親船積み荷小船に移すことや、その小船をいう。


せ‐どり【競取り/×糶取り】

読み方:せどり

同業者中間立って品物取り次ぎその手数料を取ること。また、それを業とする人。→背取り


せ‐どり【背取り】

読み方:せどり

古書業界で、転売目的として同業者愛好家から古書買い取ること。特に、掘り出し物を見つけて高く転売すること。→競取(せど)り


競取り(せどり)

市内近郊歩き廻って本屋から買って本屋売り込むか、市へ出してサヤを稼ぐ商行為をいい、昔はせどり屋なる専門職もいた。ときにはいまでも同業者同士抜き合ったりするが、言葉本来の意味でせどりというにはほど遠い

瀬取り

読み方: せどり
【英】: ship-to-ship transfer

タンカー互いに接舷せつげん}して積荷移し替える作業を瀬取りという。
近年急速に進んだタンカー大型化比べて油受入港にある施設拡張が間に合わなかったり、または地形的に拡張余地がない場合などに大型タンカー沖合まで運び中・小タンカー積み替えて目的地まで輸送したり、これとは逆に大型タンカー入港できない油積出港において、中・小タンカーで積出港沖合まで運び大型タンカー積み替えて目的地輸送することがある。あるいは座礁したタンカーから小型タンカー移し替えて離礁させる場合など、瀬取りの目的は多い。最近はタンカーだけではなくLPGLNG などの液化ガス化学製品などいろいろな瀬取りも行われている。瀬取り作業安全に行われるために ICS/OCIMF では ship-to-ship transfer guide石油編および液化ガス編)を発行し、瀬取り作業設備など全般について指針に従うよう勧告している。瀬取り作業に際して最も注意を払うべき点は接舷の際の衝突事故防止であり、瀬取りの行われる海域広さ気象海象曳船えいせん利用可否などの諸条件勘案して、両船が互いに低速力並走航行しながら一方徐々に接近してげんする方法か、または一方錨泊びょうはく}し、他方曳船などの援助接舷する方法いずれか採用される接舷の際、両船間衝突エネルギー吸収するとともに瀬取り中、動揺などによる両船の船体接触事故防止するため大型空気式フェンダーどちらかの船に事前に取り付けておく。移送作業は両船の中央部甲板パイプラインにラバーホースを接続して行われる

競取

読み方:せどり

  1. 同業者中間に立ち注文品などを尋ね売買取持ち口銭を取るもの。才取りに同じ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

せどり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 09:49 UTC 版)

せどり競取り、糶取り)とは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)」を指す。古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に転売すること。」を指す言葉[1]


  1. ^ せどりの意味 - goo国語辞書”. goo辞書. 2022年1月6日閲覧。
  2. ^ 唐沢俊一唐沢俊一ホームページ :: 日記(2000年12月27日)、2013年3月2日参照。
  3. ^ a b 坪内祐三高原書店からブックオフへ、または「せどり」の変容」『新潮45』第34巻第6号、2015年6月、174-183頁、NAID 40020457447 
  4. ^ 松岡正剛536夜『せどり男爵数奇譚』梶山季之|松岡正剛の千夜千冊(2002年5月14日)
  5. ^ 【赤字のお仕事】「糶取り」…ネットオークションでもおなじみのあれはこう
  6. ^ 古物商は必要?逮捕される?取得のメリット・デメリット”. 警視庁. 2013年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月28日閲覧。
  7. ^ pdfファイル
  8. ^ 競取りとは
  9. ^ Archived 2013年1月20日, at the Wayback Machine.


「せどり」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せどり」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

せどりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せどりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
正文堂正文堂
© SEIBUNDO, 2024
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせどり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS