せと赤津インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > せと赤津インターチェンジの意味・解説 

せと赤津インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 12:45 UTC 版)

せと赤津インターチェンジ
せと赤津インターチェンジとせと赤津パーキングエリア(2019年1月)
所属路線 C3東海環状自動車道
IC番号 5
料金所番号 01-184
本線標識の表記 せと赤津
起点からの距離 23.2 km(豊田東JCT起点)
豊田藤岡IC (7.8 km)
(2.8 km) せと品野IC
接続する一般道 国道248号瀬戸東バイパス
愛知県道22号瀬戸環状線
愛知県道33号瀬戸設楽線
供用開始日 2005年3月19日
通行台数 x台/日
所在地 489-0852
愛知県瀬戸市巡間町
備考 せと赤津PAを併設。
テンプレートを表示

せと赤津インターチェンジ(せとあかづインターチェンジ)は、愛知県瀬戸市にある東海環状自動車道インターチェンジせと赤津PAを併設している。PAとICは独立しており、せと赤津PA利用後せと赤津ICから流出不可、せと赤津ICから流入後PA利用不可。

2025年4月15日 10時よりETC専用料金所に変更。ETC非搭載車は利用できない[1]

歴史

接続する道路

料金所

料金所(2010年10月)
  • ブース数:4

ブース運用はETC化前からの推測(現地確認・ソースが出るまでの暫定)

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC/サポート:1

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • サポート:1

周辺

  • 瀬戸万博記念公園 愛・パーク
  • 瀬戸警察署赤津警察官駐在所
  • 瀬戸市クリーンセンター
  • 東京大学演習林水文学研究所
  • 万徳寺
  • 尾張東地方卸売市場
  • 東保育園
  • 赤津保育園(休園中)
  • 瀬戸市立東明小学校
  • 瀬戸市立祖東中学校
  • 瀬戸市斎苑
  • 春雨墓苑
  • 瀬戸東公園
  • 瀬戸信用金庫赤津支店
  • 瀬戸赤津郵便局
  • 赤津焼会館
  • 雲興寺
  • 赤津工業団地
  • 豊田合成瀬戸工場
  • アルプス物流瀬戸営業所
  • ねむの森

C3 東海環状自動車道
(4)豊田藤岡IC - (5)せと赤津IC/PA - (6)せと品野IC

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せと赤津インターチェンジ」の関連用語

せと赤津インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せと赤津インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせと赤津インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS