『アカツキ試製一號』から登場したキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『アカツキ試製一號』から登場したキャラクターの意味・解説 

『アカツキ試製一號』から登場したキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 04:32 UTC 版)

アカツキ電光戦記」の記事における「『アカツキ試製一號』から登場したキャラクター」の解説

アカツキAkatsukiキャッチコピーる戦鬼 声 - 土方総司 / 松本忍 主人公帝国陸軍の高級技官ドイツからの電光機関輸送任務中に死亡したはずだったが半世紀冬眠制御経て覚醒した。「試作型(オリギナール)」と呼ばれる旧式特殊な電光機関所持しており、そのために様々なエージェント等から行方を追われている。軍人然とした(ラジオドラマにおけるムラクモ曰く融通利かぬ」)性格ながら、ムラクモ野望世迷言切って捨てる現実主義的考え併せ持つ。なお、ムラクモ自分達を抹殺しようとして危険な北極海航路を進ませた事については、いつ頃かは不明ながらツァンポ渓谷ムラクモ対峙した時までには感付いていた。戦闘前講談山中鹿之助一説引用し勝利後には自らを「護国の鬼」、「絶対不敗雷神」と称す空手ベースとした格闘術電光機関の力を用いて戦う。電光機関加えて使用している電光被服も現在では型落ちした旧型で、パワー重視一点突破型。実はアガルタ血を引いているらしく、電光機関を他の装備者に比べて低リスク使用できるが、消耗自体避けられないため使う度に急激な空腹襲われる。 「アカツキ」とは彼のコードネームである「アカツキ試製一號」を指しており、本名不明。他キャラからは「アカツキ試製一號」または「試製一號」と呼ばれ、彼を「アカツキ」と呼ぶキャラはいない。CPU戦では古巣である富士樹海にある陸軍研究所跡に潜伏して不律との接触待っている最後はチベット・ツァンポ渓谷ゲゼルシャフト本部電光機関使いすぎによる損耗により倒れたムラクモ対し「人は神でも機械でもないと言ってとどめを刺した後、巨大電光機関破壊し姿を晦ました。 格闘ゲームにおける三種の神器である飛び道具対空技・突進技を持つが、打撃リーチ短め且つ飛び道具性能難がある関係で、飛び込み等で寄って殺す戦法を得意とする。そのためプレイヤー達から『接近戦の鬼』と言われるほどのクロスレンジ・ラッシュキャラ的な側面が強い。 ミュカレ[Mycale] キャッチコピー転生魔女 声 - かるまぐ 「完全者」と呼ばれる存在であり、転生繰り返して歴史の闇に暗躍してきた魔女宗教結社「ペルフェクティ教団(完全教団)」の教祖にして秘密結社ゲゼルシャフト」の元帥苛烈尊大な性格をしている。現在の肉体上海貿易公司勤めドイツ人夫婦の娘・カティ。 元々は1253年の夏に異端尋問火刑処され南フランス農夫娘。その目的人類肉体的滅亡による霊的救済要約する人類皆殺し)である『プネウマ計画』。協力関係にあるムラクモとは目的達す為の手段が同じと言う事で利用し合っているに過ぎず内心ではお互い反目している。この物語の発端一つは彼女の前の肉体ムラクモ殺された事である。また、大戦中に「ミュカレ博士」としてアカツキ不律とも面識があった模様必殺技全て飛び道具で、特に設置技の種類が豊富。防御力は最低クラス。 塞(さい)[Saiキャッチコピー:兇眼のエージェント 声 - 響紫音 世界中情報収集から暗殺まで、裏の仕事なら何でもこなす新華電脳公司エージェント。大変優秀な凄腕エージェント任務成功率100%を誇る。サングラスの下に人を即死させる兇眼を隠している。大戦時には既に生きていた人間で、ムラクモにも情報屋として顔が知られており、かなりの高齢の筈だがその外見若々しい。これは兇眼によって他人生気吸い取っているからとされている。 その正体MI6所属する大佐で、8番目の許可証殺人許可証保持者でもあるクロード・ダスプルモン。「塞」というのは新華電脳公司での偽名新華電脳公司仕事副業やっている変則的な攻撃を得意とするラッシュキャラ。相手様々な状態異常与えコマンド投げ邪視」も使える。 鼎二尉(かなえ にい)[Kanae] キャッチコピー専守防衛徒手空拳 声 - 724 ver.1.03追加された。 陸上幕僚監部二部所属諜報員アカツキ復活の報を受け、現政権からの彼の任務解除命令持った上で彼の身柄確保および電光機関回収任に当たる。緑の軍服に身を包んだ黒髪ショート抜群スタイルを持つ美女。魏からは「いい客がつく」と評されている。一方エリートを嫌うマリリンからは敵視されている。任務忠実かつ生真面目性格で、本作常識人の一人でもある。 多彩な投げ技を持つ投げキャラで、リーチ長い通常技も強力。最終特別攻撃特別攻撃から1ゲージずつ消費する専用連携技追加入力繋げていくもの。そのため唯一技の分類異なっている。 不律(ふりつ)[Fritzキャッチコピー彼岸剣客 声 - 響紫音 ver.1.02追加された。 帝国陸軍軍医大戦中に複製研究携わっていたが、アカツキ復活とともに研究関係者抹殺し始める。使用している電光服電光機関ではなく外部バッテリー使用する初期型のものである。 元は知的好奇心から戦傷欠損し肉体再生目的複製體を研究していたが、戦争のさなかでそれが兵器として転用されてしまったことを悔いていた。アカツキ復活の報を聞いてかつての研究関係者協力を仰ごうとするも彼らがことごとく複製體にすりかえられていた為、やむなく彼らを殺害していた、というのが話の真相厳格だが、アカツキやエレクトロゾルダートとのやり取りでは厳しくも優しい性格であることをうかがわせるまた、刀の達人であることに加えストーリーにおいて日中間を手漕ぎボート横断するなど、老齢ながら身体能力がかなり高い。 『サムライスピリッツ』を思わせる、刀による重い一撃持ち味。刀を使用する通常技はガード上からも体力を削る。必殺技最終特別攻撃除き全て移動技というのが特徴的

※この「『アカツキ試製一號』から登場したキャラクター」の解説は、「アカツキ電光戦記」の解説の一部です。
「『アカツキ試製一號』から登場したキャラクター」を含む「アカツキ電光戦記」の記事については、「アカツキ電光戦記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『アカツキ試製一號』から登場したキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『アカツキ試製一號』から登場したキャラクター」の関連用語

『アカツキ試製一號』から登場したキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『アカツキ試製一號』から登場したキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアカツキ電光戦記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS