「カ」行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 04:39 UTC 版)
「ゲーム・オブ・スローンズの登場人物」の記事における「「カ」行」の解説
役名説明俳優シーズン声優カーシ ハードホームの〈野人〉の指導者 ビルギッテ・ソレンセン(英語版) 5 皆川純子 ハードホーム(〈堅牢な家〉)での〈野人〉の指導者のひとり。ジョン・スノウの提案を受け入れ、〈壁〉の南に行こうとし、子供を船に乗せる。幼い〈亡者〉を見て戦闘意欲を失って殺され、後に〈亡者〉となる。原作には登場しない。 カール・タナー 〈冥夜の守人〉の反逆者 バーン・ゴーマン 3-4 山本格 キングズランディング出身の元暗殺者。〈クラスターの砦〉で反乱を起こし、クラスターと総帥ジオー・モーモントを殺す。ジョン・スノウに殺される。 カール・モロ ドスラク人の族長 ジョー・ナウファフー(英語版) 6 白熊寛嗣 〈ドスラクの海〉の荒野でデナーリス・ターガリエンを捕え、カール・ドロゴの寡婦と知って、慣習に従いヴァエス・ドスラクに連れて行く。神殿で、デナーリスに放火されて焼け死ぬ。 鎧骨公 〈野人〉の戦頭で骨の鎧を着る。がらがら帷子 Edward Doglianiロス・オヘネシー 2-3,5 西村太佑 イグリットの嘆願を聞き入れ、ジョン・スノウを助命してマンス・レイダーのもとに連れて行く。ハードホーム(〈堅牢な家〉)で〈野人〉の指導者となるが、同盟を申し出るジョン・スノウに耳をかさず、トアマンドに殺される。 蛙のマギー 少女時代のサーセイの未来を占った魔女 ジョーディ・メイ(英語版) 5 杉浦慶子 サーセイは婚約者の王子レイガー・ターガリエンではなく王と結婚し、サーセイは3人の子をもうけ王は20人の子をもうけると謎めいた予言をする。サーセイの子はすべて黄金の冠を被るが葬儀で黄金の布をかけられ、サーセイは若いクイーンにすべてを奪われると予言する。 カメーロ イゼンバロの劇団員でエダード役を演じる Kevin Eldon 6 キンヴァラ ヴォランティスの〈紅の祭司〉 アニア・ブクシュタイン(英語版) 6 沢城みゆき ティリオンらに招かれてミーリーンに来て、デナーリスが選ばれし者であると民衆に訴える。 クァイバーン 元メイスター アントン・レッサー 3-8 伊藤和晃 かつて人体実験を行ったために資格を剥奪された元メイスター。ジェイミーの化膿した右腕を治療し、キングズランディングに同行する。瀕死のグレガー・クレゲインの治療を任され、再生させて〈王の盾〉に加える。サーセイに忠実に仕え、ヴァリスから子供たちのスパイである〈小鳥たち〉を引き継ぎ、小評議会の一員となる。〈小鳥たち〉を使ってパイセルを殺し、大聖堂の地下に仕掛けた〈火素〉を爆破させてハイ・スパロウやタイレル家を皆殺しにする。トメン王の死後、〈女王の手〉となりサーセイを女王として戴冠する。デナーリスのドラゴンに対抗してスコーピオンを用意させる。サーセイの命でブロンにティリオンとジェイミーの暗殺を依頼する。キングズランディング城門前ではデナーリス軍を代表するティリオンと交渉する。デナーリス軍に圧倒され、サーセイとともに逃げる途中、サンダー・クレゲインの挑戦を受けようとしたグレガーを制止しようとして殺される。 クェイス 木の仮面をつけた女予言者 Laura Pradelska 2 クァースでデナーリスのドラゴンが盗まれたた時、その居場所をジョラーに示唆する。 クォーリン 〈冥夜の守人〉の哨士。二本指のクォーリン サイモン・アームストロング(英語版) 2 石住昭彦 熟練の哨士だが〈野人〉につかまり、その動向を探るためにジョン・スノウに偽りの投降をさせ、真実味を増すためにジョンと戦って殺される。 クラスター 娘を妻とし大家族を率いる〈野人〉 ロバート・パフ 2-3 間宮康弘 〈冥夜の守人〉と協力関係にあり、〈クラスターの砦〉の宿と食を提供するが反乱者に殺される。男の赤子は密かにホワイト・ウォーカーに捧げる。 クラズニス アスタポアの奴隷商人 ダン・ヒルデブランド(英語版) 3 8000人の〈穢れなき軍団〉をデナーリスのドラゴンと交換するが、直後にドラゴンに焼き殺される。 グレイ・ワーム 〈穢れなき軍団〉の司令官 ジェイコブ・アンダーソン(英語版) 3-8 櫻井トオル 〈穢れなき軍団〉に司令官として選ばれる。灰色の蛆虫を意味する名は辱めとして奴隷商人に与えられたものだが、デナーリスに自由に名を選べと言われた時、解放された時の名のままでいることを選ぶ。ミッサンデイに魅かれる。ミーリーンのレジスタンスである〈ハーピーの息子たち〉に待ち伏せされ重傷を追う。デナーリス不在の間、ティリオンの統治を助ける。デナーリスとともにウェスタロスに向かう。〈穢れなき軍団〉を率いてキャスタリーロックを攻略するが、守備兵の大半は見当たらず、〈穢れなき軍団〉を運んだ艦隊はユーロンに壊滅させられる。〈穢れなき軍団〉を率いてキングズランディングに来る。デナーリスに同行してウィンターフェルに入る。ミッサンデイと愛を誓い、戦後にミッサンデイの故郷ナースに行くことを約束する。〈長い夜〉の戦いを生き延びる。デナーリス艦隊とともにキングズランディングに来るが艦隊は破壊され、捕虜となったミッサンデイは目前で斬首される。キングズランディング攻めに加わり、降伏の鐘が鳴ってもデナーリスが街の破壊を続行するのを見て、自らも攻撃を続行して敵兵を殺戮する。デナーリスの命で全捕虜を処刑する。ジョンがデナーリスを刺殺したのちは厳罰を求めるが、〈壁〉への終身刑で妥協し、〈穢れなき軍団〉とともにエッソスへ戻る。 グレイウィンド ロブのダイアウルフ 1-3 ロブと共に〈双子城〉の〈釁られた婚儀〉で殺される。 グレイトジョン ジョン・アンバー、スターク家の旗主 クライブ・マントル(英語版) 1 ラスト・ハース城主。ロブのダイアウルフであるグレイウィンドに指を噛み切られるが、ロブを〈北の王〉と宣言する。 クレイン サーセイを演じる女優 エッシー・デイヴィス 6 皆川純子 アリアが暗殺を命じられる。傷ついたアリアの手当てをするが〈浮浪児〉に殺される。 グレガー・クレゲイン ラニスター家の家臣 "マウンテン"、サンダーの兄 コナン・スティーヴンス(英語版)(S1)イアン・ホワイト(英語版)(S2)ハフソー・ユリウス・ビョルンソン(S4-) 1,2,4-8 白熊寛嗣 巨大な体躯と残忍さで悪名高く、〈ロバートの反乱〉においては、レイガー王子の妃のエリアを暴行惨殺したと噂される。タリー家とスターク家の連合軍がラニスター家に対抗した時、タイウィンの命でリヴァーランドを荒らしまわる。ティリオンの決闘裁判では、サーセイの代理闘士となる。エリアの弟のオベリンを殺して決闘裁判に勝つが、瀕死の重傷を負う。治療のためクァイバーンに引き渡される。クァイバーンに再生されて〈王の盾〉に加り、サーセイを護る。セプタ・ユネラを引き渡されて辱める。ミッサンデイを斬首する。〈赤の王城〉がドロゴンによって破壊され、サーセイを護衛して脱出中にサンダーの挑戦を受ける。制止したクァイバーンを殺したのち、弟と戦って同士討ちとなる。 グレン 〈冥夜の守人〉、ジョンの友 Mark Stanley 1-4 玉木雅士 〈黒の城の戦い〉で5人の仲間と通路を守って巨人と戦い、相討ちとなって死ぬ。 ケヴァン・ラニスター 西部の領主タイウィン・ラニスターの弟 イアン・ゲルダー(英語版) 1,2,5-6 櫻井トオル タイウィンの死後、息子のランセルと共にキングズランディングに戻る。サーセイが権力をふるうのに耐えられず、キャスタリー・ロックに戻る。サーセイが逮捕されたため再びキングズランディングに呼び戻され、〈王の手〉となって小評議会を取り仕切る。小評議会に出席しようとするサーセイを拒否する。大聖堂でのロラスとサーセイの審判に出席するも、サーセイの仕掛けさせた〈火素〉によって爆死する。 ケニング モウト(要塞)・ケイリンを占領する鉄諸島人の指揮官 Grahame Fox 4 烏丸祐一 ラムジー・スノウに送られたシオン・グレイジョイの降伏の勧めを拒否するが、部下に裏切られて殺される。 ゴースト ジョン・スノウの白子のダイアウルフ 1-8 忠実にジョンを守り行動を共にする。〈冥夜の守人〉の反乱の後は〈クラスターの砦〉で囚われとなるが、ブランに解放され、ラストを殺す。〈黒の城〉に戻った後、アリザー・ソーンの命で再び囚われとなるが、ジョンの命でサムに解放され、〈野人〉と戦う。ジョンが〈堅牢な家〉(ハードホーム)に向かった時には〈黒の城〉に残り、ブラザーに襲われたジリを救う。ジョンの遺体を守って仲間たちと部屋に立てこもる。ジョンに従いウィンターフェルに入り、〈長い夜〉の戦いを戦う。ジョンに託されてトアマンドとともに〈壁〉に行き、のちに流刑となったジョンに再会する。 香辛料の王 クァースの実力者 Nicholas Blane 2 かぬか光明 当初はデナーリス・ターガリエンの入市を拒み、そののちも敵対的な態度を見せる。パイアット・プリーとザロ・ゾアン・ダクソスによって殺される。
※この「「カ」行」の解説は、「ゲーム・オブ・スローンズの登場人物」の解説の一部です。
「「カ」行」を含む「ゲーム・オブ・スローンズの登場人物」の記事については、「ゲーム・オブ・スローンズの登場人物」の概要を参照ください。
- 「カ」行のページへのリンク