ジリとは? わかりやすく解説

じ‐り【事理】

読み方:じり

事の筋道道理。「—明白」

仏語事と理。すなわち、外相(げそう)である相対的差別現象と、その本体である絶対平等の真理


じ‐り【自利】

読み方:じり

自分利益

仏語自力修行によってその功徳・利益自分一人受け取ること。


ジリ

名前 Gigli; Gili; Gilli; Gilly; Jiri

海霧

読み方:ジリ(jiri), ウミギリ(umigiri), カイム(kaimu)

おもに夏、海上発生するのこと

季節

分類 天文


ジリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 04:40 UTC 版)

ジリ市
面積: 49,2km²
市長: Franc Kranjc(2022-)[1]
人口
 - 男性
 - 女性
4.868人
2.392人
2.476人
平均年齢: 40,19歳
住宅区域:
 - 世帯数:
 - 家族数:
27,28m²/人
1.603
1.342
労働者:
 - 失業者:
2.257人
141人
平均月収 (2003年8月):
 - 総計:
 - 正味:
 
207.232SIT
135.547SIT
大学生徒数: 185人
スロベニア共和国統計局、2002年度の国勢調査より(*印の項目を除く)

ジリŽiri)は、スロベニアの市である。ゴレンスカ地方ノトランスカ地方およびプリモルスカ地方の3地方の交点にあり、ポリャンスカ渓谷(Poljanska dolina)の末端、ジロフスキ盆地(Žirovski kotlin)に位置している[2]

伝統的な地方区分におけるゴレンスカ地方にある基礎自治体であり[3]スロベニアの統計上の地方区画英語版では上カルニオラ地方に含まれている[4]。市庁は市名と同じジリの集落に置かれている[5]

1994年に行われたスロベニアの自治体改革以前はシュコーフィア・ロカ市に含まれていたが、シュコーフィア・ロカ市の181の集落のうちの18の集落が独立して新たにジリ市を形成した[6]。6月25日を市の祝日としている[7]

市の名称

ジリの集落の名称は1291年にSyrochとして言及されたのを初めとして、1307年にSeyroch、1318年にSyrochとして記録されている。スロベニアの語源学者であるマルコ・スノイ英語版は、ジリの名称は恐らく人名の短縮形である複数形の「*Žirъ」に由来しており、「'Žirとその人々」を意味しているとしている[8]。市は名称の由来として、この地に巨大なヨーロッパブナの森林があったことからブナの実であるドングリ(スロベニア語でžir)に由来している説および、この地に湖があり湿地帯であったことからスロベニア語で湖沼を意味するMočvirjeがMočvirje→Čvirje→Žirje→Žiriと変化した説の二つを紹介しているが[9]、スノイはドングリを由来とする説は「可能性の低い説」として紹介してる[8]。市章は上下に区切られた後期ゴシック様式の盾形紋章であり、上部に3つのドングリが、下部には黄金のドラゴン(ズメイ)が描かれている。また、この3つのドングリは市の旗にも描かれる[9]

産業

ジリでは19世紀中ごろからの伝統産業として製靴が盛んであり、1947年に靴職人の協同組合を母体として製靴工場が設立され、1951年にアルピナ英語版へと社名変更された[10][11]。アルピナはクロスカントリースキー用のブーツを主力としたウィンタースポーツ用シューズの世界的メーカーとなっている[12][13]。アルピナは2022年にチェコの企業に買収されたが、その企業グループのオーナーであるFrantišek Pivodaはアルピナをスポーツ分野において確固たる地位を確立している高品質なブランドだと評価している[14]

ジリでは農家の副収入源として19世紀後半にボビンレース作りが行われ始めた。ジリ製のボビンレースはオーストリアクロアチア、さらにはアメリカにまで輸出されるようになり、1900年代に入ると州当局もボビンレースの産業促進に力を入れ始めた。現代では副収入源としての産業的な役目は終えたが、芸術的な創作や技術の伝承に重きを置いた伝統文化としてボビンレース作りが続けられている[15]

集落

ジリには18の集落があり、市庁の置かれた市と同名の集落であるジリの他、以下の集落が含まれる[2]

出典

  1. ^ Župan”. ジリ市. 2024年2月10日閲覧。
  2. ^ a b O Žireh”. ジリ市. 2024年2月10日閲覧。
  3. ^ Gorenjska”. Kam na izlet - vaš vodnik po Sloveniji (2005年6月30日). 2024年2月10日閲覧。
  4. ^ Municipality Žiri”. スロベニア共和国統計局. 2024年2月10日閲覧。
  5. ^ Občinska uprava”. ジリ市. 2024年2月10日閲覧。
  6. ^ Vzpostavitev lokalne samouprave v Republiki Sloveniji v številkah. Ljubljana: Statistični urad Republike Slovenije. (2007). p. 156. https://www.stat.si/StatWeb/File/DocSysFile/1290 2024年2月10日閲覧。 
  7. ^ Občinski praznik”. ジリ市. 2024年2月10日閲覧。
  8. ^ a b Snoj, Marko. 2009. Etimološki slovar slovenskih zemljepisnih imen. Ljubljana: Modrijan and Založba ZRC, pp. 490–491.
  9. ^ a b Simboli občine”. ジリ市. 2024年2月10日閲覧。
  10. ^ Čevljarstvo”. ジリ市. 2024年2月11日閲覧。
  11. ^ STORY OF THE SHOE.”. ALPINA. 2024年2月11日閲覧。
  12. ^ THE GEAR OF CHAMPIONS.”. ALPINA. 2024年2月11日閲覧。
  13. ^ CZECH INVESTOR BUYS ALPINA, A LEADING SKI-BOOT PRODUCER”. SLOVENIA BUSINESS. 2024年2月11日閲覧。
  14. ^ Alpina sold to Czech company K&H”. THE SLOVENIA TIMES (2022年5月17日). 2024年2月11日閲覧。
  15. ^ Klekljarstvo”. ジリ市. 2024年2月11日閲覧。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ジリに関するカテゴリがあります。
  • ジリ市

ジリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 05:36 UTC 版)

ガートルードのレシピ」の記事における「ジリ」の解説

パーツ左腕)を取り戻すためにガートルード襲ってきた悪魔サハラ高校音楽教師として入り込んだ音楽使って催眠かけたり、物を飛ばしたりして攻撃する番外編音楽室悪魔」に登場

※この「ジリ」の解説は、「ガートルードのレシピ」の解説の一部です。
「ジリ」を含む「ガートルードのレシピ」の記事については、「ガートルードのレシピ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ジリ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジリ」の関連用語

ジリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガートルードのレシピ (改訂履歴)、氷と炎の歌の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS