カイムとは? わかりやすく解説

かい‐む〔クワイ‐〕【会務】

読み方:かいむ

会の事務


かい‐む〔クワイ‐〕【快夢】

読み方:かいむ

愉快な夢。また、心地よい眠り


かい‐む〔クワイ‐〕【怪夢】

読み方:かいむ

不思議な夢。不可解な夢。


かい‐む〔クワイ‐〕【×槐夢】

読み方:かいむ

はかない夢。また、はかない栄華のたとえ。→南柯(なんか)の夢


かい‐む【海霧】

読み方:かいむ

海上に立つガス。《 夏》


かい‐む【皆無】

読み方:かいむ

【一】[名・形動全く存在しないこと。全然ないこと。また、そのさま。「欠席者は—である」

【二】[副]

残らず。ことごとく

「—損をしても宜しい」〈福沢福翁自伝

(下に打消しの語を伴って)全く。さっぱり。

「余は書に於いては鑑識のない男だが」〈漱石草枕


皆無

読み方:カイム(kaimu)

作物がまったく実らず収穫


カイム

名前 Keim; Chaim; Kime

海霧

読み方:ジリ(jiri), ウミギリ(umigiri), カイム(kaimu)

おもに夏、海上発生するのこと

季節

分類 天文


カイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 14:33 UTC 版)

地獄の辞典』の挿絵のカイム(鳥の姿)
『地獄の辞典』の挿絵のカイム(人間の姿)

カイム (Caym または Caim[1]) は、悪魔学における悪魔の一人。

カミオ (Camio)[2]とも呼ばれる。

位階

ゴエティア』によると72人の魔神の一人で、30の軍団を従える序列53番の大総裁。元は天使の階級であったとされる。

外見

ツグミまたはクロウタドリ[3](きわめて近縁)の姿で現れるが、鋭い剣を持った人間の姿もとるとされる。『地獄の辞典』には「羽飾りをかぶって、孔雀の尾をつけた人間の姿で現れることもある」とあり、剣を持った鳥の姿と鳥の着ぐるみを着た男のような姿の2種類の挿絵が付けられている[4]

言動

人間の姿では、燃え盛る灰もしくは石炭の中で答えるという。

、牡、その他の動物の言葉、さらには水の音までも理解できるようにする力を持つ。また、未来の出来事に対する最良の対応を教えてもくれる。

優れた弁論家であり、コラン・ド・プランシーによれば、ルターの論争の相手はカイムだったという[4]

脚注

  1. ^ ヨーハン・ヴァイヤーの『悪魔の偽王国』では Caym であるが、レジナルド・スコットの英訳、および『ゴエティア』ではCaim となっている。
  2. ^ The Lesser Key of Solomon, p39
  3. ^ ヨーハン・ヴァイヤーによる『悪魔の偽王国』のラテン語版では merulae(クロウタドリ)とされる。
  4. ^ a b 『地獄の辞典』 p.88

参考文献


カイム(石塚運昇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 08:05 UTC 版)

CBキャラ 永井豪ワールド」の記事における「カイム(石塚運昇)」の解説

シレーヌがまだアモン思い続けているのを理解した上で側にいて何かと女に尽くしている。実はサイコジェニー独断アモン精神転生させた存在

※この「カイム(石塚運昇)」の解説は、「CBキャラ 永井豪ワールド」の解説の一部です。
「カイム(石塚運昇)」を含む「CBキャラ 永井豪ワールド」の記事については、「CBキャラ 永井豪ワールド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カイム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「カイム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイム」の関連用語

カイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCBキャラ 永井豪ワールド (改訂履歴)、デビルマンサーガ (改訂履歴)、ファイアーエムブレム 烈火の剣の登場人物 (改訂履歴)、マギの登場人物 (改訂履歴)、Aegis Defenders (改訂履歴)、ドラッグオンドラグーン3 (改訂履歴)、真・女神転生 デビルチルドレン 光の書・闇の書 (改訂履歴)、デビルマン (改訂履歴)、左門くんはサモナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS