大行寺 (台東区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/15 08:13 UTC 版)
大行寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 東京都台東区谷中6-1-13 |
位置 | 北緯35度43分16.8秒 東経139度46分10.5秒 / 北緯35.721333度 東経139.769583度座標: 北緯35度43分16.8秒 東経139度46分10.5秒 / 北緯35.721333度 東経139.769583度 |
山号 | 円妙山 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建年 | 天正16年(1588年) |
開山 | 日感 |
中興年 | 享保9年(1724年) |
中興 | 鷲兵院日通 |
正式名 | 円妙山 大行寺 |
法人番号 | 6010505000380 |
大行寺(だいぎょうじ)は、東京都台東区谷中にある日蓮宗の寺院。山号は円妙山。旧本山は本所法恩寺、小西法縁。谷中地区最古級の寺院。境内には戦災者救済会会長をつとめた佐々木松夫の墓所がある。
歴史
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
北条氏が江戸を支配していた時代の天正16年(1588年)円妙院の日感を開山に創建された。享保9年(1724年)鷲兵院の日通が中興した。昭和21年(1946年)から昭和23年(1948年)まで岩手県東京事務所が境内に置かれた。現在の本堂は平成19年(2007年)再建されたもの。
交通アクセス
参考資料
公式サイト
- 公式ウェブサイト(日本語)
関連項目
![]() |
愛染寺 | 神田感応寺 | ![]() | |
金嶺寺 | ![]() |
大雄寺 | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
一乗寺 |
- 大行寺 (台東区)のページへのリンク