圓柱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 構造 > > 圓柱の意味・解説 

円筒形

読み方:えんとうけい
別表記:円筒、円柱、円柱形

底面上面正円立体図形のこと。円筒、円柱、円柱形などともいう。

まる‐ばしら【丸柱/円柱】

読み方:まるばしら

断面円形


えん‐ちゅう〔ヱン‐〕【円柱】

読み方:えんちゅう

まるい

円周一点通り円と同一平面上にない直線が、円周上を平行移動するときにできる曲面と、その円およびそれと平行な面によって囲まれる立体直円柱斜円柱とがある。円筒。円壔(えんとう)。円柱体

円柱の画像

円柱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 01:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

円柱

一覧

  • 円柱 (数学) (えんちゅう) - 底面および上面が正円である立体図形のこと。
    • 尿円柱 - 尿中に出現する、顕微鏡的な大きさの円柱状(数学的に厳密な円柱ではない)構造物。
  • 円柱(まるばしら) - 断面が円形の。丸柱とも表記される。

関連項目



円柱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 20:50 UTC 版)

尿沈渣」の記事における「円柱」の解説

通常疾患伴って尿中出現する円柱状の構造物。腎の遠位尿細管から集合管管腔内で形成される尿中蛋白濃度上昇、尿濃縮pH低下流速低下、等をきっかけに、Tamm-Horsfallムコ蛋白網状構造物作り、そこに有形成分付着したものが剥離し尿中出現する考えられている。 健常人でも硝子円柱が少数みられることがあるが、円柱は基本的に病的な所見である。 円柱の種類や量は疾患種類重篤度関連する腎疾患重篤度尿に出現する円柱腎実質障害なし~初期 硝子円柱 腎実質障害炎症上皮円柱、赤血球円柱、白血球円柱、脂肪円柱 腎実質障害慢性期末期 顆粒円柱、様円柱、幅広円柱 円柱説明硝子円柱(hyaline cast)大部分尿細管分泌されるTamm-Horsfallムコ蛋白形成されている。 尿に屈折率近く、無染色では観察しにくい。 健常人でも少数出現することがある運動発熱脱水心不全ストレス、等で出現蛋白尿などで多数見られる硝子円柱が100/WF以上出現している場合は、蛋白有無かかわらず推定GFR低下しているとの報告がある。 赤血球円柱(red cell cast)円柱内に3個以上赤血球みられるものを赤血球円柱という。 硝子円柱内に数個赤血球封入され程度のものが多い。 糸球体腎炎示唆する。(ただし、健常人でも激しコンタクトスポーツ後に出現しうる。) 壊れやすい。 白血球円柱(white cell cast)硝子円柱内に3個以上の白血球封入されたもの。 白血球屈折率が高いので無染色でも容易に観察可能。 腎臓炎症感染症があることを示唆する。(糸球体起源尿細管起源かの鑑別難しい。) 活動性の高い糸球体腎炎腎盂腎炎間質腎炎などで出現する大食細胞円柱(macrophage cast)3個以上の大食細胞を含む円柱。(円柱内の大食細胞が3個以上の脂肪顆粒を含む場合脂肪円柱分類する。) ネフローゼ症候群尿細管障害腎不全骨髄腫、などで見られる上皮円柱(epithelial cast)3個以上の尿細管上皮細胞含んだ円柱。 無染色でも容易に観察できるが、白血球区別するためには染色等がすすめられる。。 尿細管病変示唆する特異的ではない。 多く腎疾患の他、脱水薬剤中毒による尿細管機能低下でもよく出現する封入され尿細管上皮細胞変性する顆粒状になり、それが円柱の1⁄3以上を占めると顆粒円柱となる。 顆粒円柱(granular cast)変性した細胞成分凝集した蛋白成分含んで顆粒状見える(円柱内部顆粒成分が3個以上みられるもの)。 上皮円柱内部細胞変性し顆粒状になったものと考えられている。 腎実質障害示唆し腎機能低下してクレアチニン上昇している例でよく見られる急性腎不全でもよくみられる脂肪円柱(fatty cast)脂肪顆粒または卵円形脂肪体を含む。 ネフローゼ症候群見られる卵円形脂肪体同時に出現することが多い。 空胞変性円柱(vacuolar-denatured cast)円柱内に空胞認められるもの。 高度の蛋白尿腎機能低下関連糖尿病性腎症末期出現しやすい。 様円柱(waxy cast)太い不規則に屈曲した円柱、均質状。 高屈折性で、無染色でも容易に観察できる顆粒円柱が尿細管内に長時間停滞して崩壊変性脱水したもの。局所での尿流の停滞示唆する慢性腎不全移植腎の拒絶、等、で見られる幅広円柱(broad cast)様円柱の幅が広くなったもの。 残存ネフロン代償性肥大示唆する塩類結晶円柱(salt/crystal cast)尿細管内で結晶化した塩類封入されたものと考えられるヘモジデリン円柱(hemosiderin cast)持続的な溶血性疾患出現しやすい。 暗褐色顆粒状呈する。 ステルンハイマー染色では暗赤褐色ミオグロビン円柱(myoglobin cast)赤褐色繊維束が不規則に集まったろう様円柱のようにみえることがある。 ステルンハイマー染色では濃赤紫から濃青紫に染まる。 ベンス・ジョーンズ蛋白円柱(Bence Jones protein cast)ステルンハイマー染色では赤紫に染まるイクラ状のろう様円柱として見える。 フィブリン円柱(fibrin cast)稀。繊維詰まったように見える。ステルンハイマー染色では染まらない空胞変性円柱と同時に見られることが多い。 糖尿病性腎症等、高度の蛋白尿伴い腎機能低下した場合糸球体からの出血がある場合見られる

※この「円柱」の解説は、「尿沈渣」の解説の一部です。
「円柱」を含む「尿沈渣」の記事については、「尿沈渣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「圓柱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

円柱

出典:『Wiktionary』 (2021/06/19 12:02 UTC 版)

名詞

えんちゅう

  1. 丸い
  2. 底面円形柱体

発音(?)

え↗んちゅー

翻訳


「円柱」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



圓柱と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「圓柱」の関連用語

圓柱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



圓柱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの円柱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの尿沈渣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの円柱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS