2018年9月以降の日本における感染拡大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2018年9月以降の日本における感染拡大の意味・解説 

2018年9月以降の日本における感染拡大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 03:48 UTC 版)

豚熱」の記事における「2018年9月以降の日本における感染拡大」の解説

1992年平成4年)、熊本県日本感染例以後確認されていなかったが、2018年平成30年9月岐阜県岐阜市養豚場発生確認され豚熱当時の報道の名称は「非アフリカ豚コレラ」)と判明している。同月末、中華人民共和国直接・間接を問わず日本からのブタ・イノシシの輸入禁止する公告出し即日実施した2018年12月22日付の発表で、愛知県においても陽性野生イノシシ犬山市内で確認報告され2019年3月5日には陽性野生イノシシ犬山市春日井市継続して確認された。2019年2月6日には豊田市養豚場でも陽性患畜認められた上に、同養豚場から出荷され子豚から上記の1府4県に拡散されたことも確認された。愛知県内でも2019年2月6日以降殺処分防疫)および消毒随時行った2019年3月28日には、岐阜県郡上市野生イノシシPCRポリメラーゼ連鎖反応陽性確認された。今後イノシシ捕獲数にも影響があり、またシカ肉に対してジビエ関係者疑問の声が挙がっている。2019年4月16日には感染拡大収まらない背景で、岐阜県JA家畜伝染病対策本部では飼育豚ワクチン接種要請書を岐阜県知事提出した同日岐阜市食肉処理場搬出した豚に異常があったとして、陽性反応確認から豚63頭が処分されている。養豚場経営農家の中ではいつ終わるか分からない心境常時消毒をしており、千頭単位殺処分が行われ1農家だけでも損害額1億円超は計上する養豚再開繋ぎとしては牛の飼育を検討しており、子豚市場出荷に関して岐阜県内理由として敬遠されると、風評被害傾向にあると報道されている。 また、農林水産省2019年5月28日岐阜県隣接する長野県滋賀県三重県にも野生イノシシへのワクチン入りの餌投与をする検討報道された。 2019年6月14日には、三重県でも陽性野生イノシシ発見され岐阜県養老町から近い養豚農家1箇所において監視体制敷かれていた中で、同月26日三重県いなべ市陽性野生イノシシ発見された。 2019年7月8日には、福井県大野市感染した野生イノシシ発見され死亡イノシシ消毒ワクチン入り餌を検討している。2019年7月12日には長野県内でも木曽町陽性野生イノシシ発見された。2019年7月30日には富山県でも富山市葛原地内同月27日死亡発見した野生イノシシ陽性判明した2019年9月18日には滋賀県内でも多賀町陽性野生イノシシ発見されている。 2019年9月13日国内41例目として埼玉県秩父市養豚場で、豚コレラ発生した発表した感染地域拡大受けて2019年9月28日ブタへの感染を防ぐ豚コレラワクチン接種決めたため、停止されていた「清浄国」の認定取り消しとなる方向2019年令和元年9月14日時点で、愛知県長野県滋賀県大阪府三重県埼玉県養豚場感染範囲拡大し養豚場消毒の上検査において陽性豚について殺処分が行われた。後述通り野生イノシシでの感染継続して報告されており、農林水産省2019年平成31年2月22日報道発表資料で、野生イノシシに対してワクチン設置する方針発表した。 ただし、飼育豚に対してワクチン使用すると、「清浄国」への復帰時間がかかるため、農林水産省慎重な姿勢示している。また、日本国政府調査チームは、岐阜県で全養豚場に対して飼養衛生管理基準順守指導進めており、愛知県でも実施する意向示している。同月26日には岐阜県愛知県以外の7府県37農場対して発生予防および蔓延防止策出され経営再建支援制限区域外の農家にも出ている。 ただ、2019年2月4日豊田市養豚場早期流産増加の異常があったのにも関わらず出荷自粛求めなかった愛知県初動疑問があるという報道もされている。2019年3月24日から経口ワクチン愛知県内でも実施のために同月15日研修会が行われた。陽性イノシシ範囲拡大につれて該当県に経口ワクチン設置進んでいる。 岐阜県内では、発見され2018年9月以降において野生イノシシPCR検査および防疫消毒継続している。2019年2月15日時点でも野生イノシシ感染継続しているため、山域での消毒強化イベント自粛県内市町要請している。また、岐阜県庁職員防疫消毒措置により、時間外労働ストレス過剰になっていることも報道されている。2019年3月7日岐阜県庁では野生イノシシ対す経口ワクチン投与追加対策だけでなく、豚コレラ発生農家等に対す経営支援強化実施する計画立てた岐阜県内での経口ワクチンについては2019年3月25日からの実施となった2019年10月17日静岡県藤枝市岡部町野田沢静岡市との市境付近)にて、道路上死亡していた野生イノシシ発見され死骸検査結果、翌18日豚コレラ陽性確認され静岡県内にも感染拡大したその後11月20日時点までに藤枝市岡部町野田沢最初の発見位置より10km圏内中心に狩猟により捕獲され個体や、死骸発見され個体などから13例の豚コレラ陽性例が確認されている(2020年1月17日時点では24例に増えたが、静岡県内養豚場での発生はない)。 2019年11月11日農林水産省人間コレラとの混同やそれに伴う風評被害抑制のため、公式発表における豚コレラ表記CSFへと統一する方針発表した。国の発表受けて都道府県におけるプレスリリースにおける表記も「CSF(豚コレラ)」への変更進められている。 2020年3月12日沖縄県うるま市農場国内58例目の患畜確認している。農研機構動物衛生研究部門での遺伝子検査結果による遺伝子系統図20182020)は、2020年1月17日時点で「岐阜愛知長野大阪三重福井富山・石川山梨埼玉群馬滋賀静岡沖縄」のイノシシ養豚場及んでいる。 2021年1月27日現在、沖縄県以降養豚場における防疫処置群馬県山形県三重県・和歌山県でも実施された。また、沖縄県事例以前山梨県養豚場でも防疫処置なされている。 2021年2月24日時点感染確認され陽性野生イノシシは、岐阜県内で1209頭、愛知県内139頭、三重県内で328頭、福井県内で112頭、長野県内262頭、富山県内で80頭、石川県内で46頭、滋賀県内で250頭、埼玉県内118頭、群馬県内で103頭、静岡県内294頭、山梨県内65頭、神奈川県内11頭、新潟県内32頭、京都府内で24頭、茨城県内で3頭、東京都内で8頭に、山形県内で1頭、福島県内14頭、栃木県内で6頭、大阪府内で6頭、奈良県内21頭、和歌山県内で34頭に及んでいる。

※この「2018年9月以降の日本における感染拡大」の解説は、「豚熱」の解説の一部です。
「2018年9月以降の日本における感染拡大」を含む「豚熱」の記事については、「豚熱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2018年9月以降の日本における感染拡大」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2018年9月以降の日本における感染拡大」の関連用語

1
豚熱 百科事典
6% |||||

2018年9月以降の日本における感染拡大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年9月以降の日本における感染拡大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの豚熱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS