マイクロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > マイクロ > マイクロの意味・解説 

micro

別表記:マイクロ

「micro」とは・「micro」の意味

「micro」は、ギリシャ語の「μικρός」から派生した英語の接頭辞であり、その意味は「小さい」あるいは「極小の」である。科学技術分野では、特に「1/1,000,000」を表す単位として用いられる例えば、「microsecond(マイクロセカンド)」は1秒の百万分の一を表し、「microgramマイクログラム)」は1グラム百万分の一を示す。

「micro」の発音・読み方

「micro」の発音は、IPA表記では /ˈmaɪ.kroʊ/ となる。日本語カタカナ表記では「マイクロ」と読む。なお、この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「micro」の定義を英語で解説

英語の辞書における「micro」の定義は、「very small in comparison with others of its kind」である。これは、「同種のものと比較して非常に小さい」という意味を持つ。また、科学的な文脈では、「one millionth part of」を意味し、「何かの百万分の一部分」を示す。

「micro」の類語

「micro」の類語としては、「mini」、「nano」、「pico」などがある。これらも同様に小さい」や「極小の」を表す接頭辞であるが、それぞれが表すスケール異なる。「mini」は「小さい」、「nano」は「10億分の1」、「pico」は「兆分の1」をそれぞれ表す。

「micro」に関連する用語・表現

「micro」を含む用語や表現数多く存在する例えば、「microscope顕微鏡)」は「小さなものを見るための道具」、「microbiology微生物学)」は「極小生物研究する学問」をそれぞれ表す。「microchipマイクロチップ)」は「極小半導体チップ」を意味し、「microeconomicsミクロ経済学)」は「個々経済主体行動研究する経済学一分野」を示す。

「micro」の例文

以下に、「micro」を含む例文10個示す。 1. Microorganisms are invisible to the naked eye.(微生物肉眼では見えない
2. The microprocessor is the heart of any computer.(マイクロプロセッサーはどんなコンピュータ心臓部である)
3. The microfilm contains a lot of information.(マイクロフィルムには多く情報含まれている)
4. The microcapsule technology has various applications.(マイクロカプセル技術様々な応用がある)
5. The microburst caused a lot of damage.(マイクロバースト大きな被害もたらした
6. The microclimate in this area is unique.(この地域微気候ユニークである)
7. The microscope allows us to see microstructures.(顕微鏡によって微細構造を見ることができる)
8. The microeconomics course was very informative.(ミクロ経済学コースは非常に有益だった
9. The microchip implant has become more common.(マイクロチップインプラント一般的になってきた)
10. The microsecond is a unit of time.(マイクロセカンドは時間の単位である)

マイクロ【micro】

読み方:まいくろ

《(ギリシャ)mikros kosmos微小世界の意)から》国際単位系SI)で、単位の上に付けて100万分の1(10−6)を表す語。記号μ「—グラム」「—メートル

外来語の上について、微小な小さい、の意を表す。「—フィルム


マイクロ

名前 Maikro

マイクロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 08:45 UTC 版)

マイクロ: micro、記号: 立体の μ )は国際単位系 (SI) における接頭語の一つで、基礎となる単位の 10−6倍(= 百万分の一、0.000001倍)の量であることを示す。したがって、マイクロはミリの0.001倍、ナノの1000倍である。


  1. ^ 国際単位系(SI)第9版(2019)日本語版 産業技術総合研究所、計量標準総合センター、p.112、2020年4月。「接頭語記号は、その前後の文章の様式にかかわらず、単位記号と同様に立体で表記され、接頭語記号と単位記号の間に空白を空けずに記載する。」
  2. ^ 国際単位系(SI)第9版(2019)日本語版 産業技術総合研究所、計量標準総合センター、5.2、p.116、2020年4月。「単位記号は、その前後の文章で使われている活字書体にかかわらず、直立体で表記される。」
  3. ^ 国際単位系(SI)第9版(2019)日本語版 産業技術総合研究所、計量標準総合センター、2.3.1、p.98 欄外、2020年4月。「単位記号は、直立体(ローマン体)フォントで表記することになっており、これは必須である。」
  4. ^ The International System of Units (SI) 9th ed. Text in English 2.3.1 Base units p.130 欄外注
  5. ^ 物理量・数値・単位と分率の表記についての提言 「日本の出版・印刷業界には自社規格に強いこだわりがあるらしい。日本語ワープロソフトもその影響を受け,2バイト文字のギリシャ文字は斜字体(イタリック)になっているように見える。10-6を示す分量接頭記号 μ は,実社会に流通している印字のほとんどで μ となっている。円周率の π でも同じ現象が見られる。大学入試センター試験の試験問題でも,数年前まではマイクロリットルの単位記号を「μ」と表記していた科目があった。学界だけでなく,初等中等教育を含めた一般社会でも,自然科学における記号では,立字体と斜字体ではその文字が意味する内容が異なることの認識が必要であろう。」、岩本振武、ぶんせき、2017年8月号、5・1 ギリシャ文字の字体、pp.343-344
  6. ^ Unicode Technical Report #25 Unicode Support for Mathematics
  7. ^ 物理量・数値・単位と分率の表記についての提言 岩本振武、ぶんせき、2017年8月号、5・1 ギリシャ文字の字体、pp.343-344


「マイクロ」の続きの解説一覧

「マイクロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



マイクロと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「マイクロ」に関係したコラム

  • 株式の投資判断とされる自己資本比率とは

    株式の投資判断とされる自己資本比率とは、資本の総資産の割合をパーセンテージで表したものです。自己資本比率は、株主資本比率、株主持分比率などとも呼びます。自己資本比率は、次の計算式で求めることができます...

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の中型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイクロ」の関連用語

マイクロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイクロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイクロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのマイクロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS