ゼプトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゼプトの意味・解説 

ゼプト【zepto】

読み方:ぜぷと

国際単位系SI)で、1021倍を意味する接頭語記号z


ゼプト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 04:17 UTC 版)

ゼプト(zepto, 記号:z)は国際単位系 (SI) におけるSI接頭語の一つで、基礎となる単位の 10−21 倍(= 0.000000000000000000001 倍、十分の一)の量であることを示す。

1991年に導入されたもので、ギリシャ語で「7」を意味する σεπτα (septa) に由来する(フランス語«sept»ラテン語"septem" という説もある)。7 は、10−21 = 1/10007 の 7 である。

関連項目

SI接頭語
接頭語 記号 10n 十進数表記 漢数字表記 short scale 制定年
クエタ (quetta) Q 1030 1000000000000000000000000000000 nonillion 2022年
ロナ (ronna) R 1027 1000000000000000000000000000 𥝱 octillion 2022年
ヨタ (yotta) Y 1024 1000000000000000000000000 𥝱 septillion 1991年
ゼタ (zetta) Z 1021 1000000000000000000000 sextillion 1991年
エクサ (exa) E 1018 1000000000000000000 quintillion 1975年
ペタ (peta) P 1015 1000000000000000 quadrillion 1975年
テラ (tera) T 1012 1000000000000 trillion 1960年
ギガ (giga) G 109 1000000000 billion 1960年
メガ (mega) M 106 1000000 million 1960年
キロ (kilo) k 103 1000 thousand 1960年
ヘクト (hecto) h 102 100 hundred 1960年
デカ (deca) da 101 10 ten 1960年
    100 1 one  
デシ (deci) d 10−1 0.1 tenth 1960年
センチ (centi) c 10−2 0.01 hundredth 1960年
ミリ (milli) m 10−3 0.001 thousandth 1960年
マイクロ (micro) μ 10−6 0.000001 millionth 1960年
ナノ (nano) n 10−9 0.000000001 billionth 1960年
ピコ (pico) p 10−12 0.000000000001 trillionth 1960年
フェムト (femto) f 10−15 0.000000000000001 須臾 quadrillionth 1964年
アト (atto) a 10−18 0.000000000000000001 刹那 quintillionth 1964年
ゼプト (zepto) z 10−21 0.000000000000000000001 清浄 sextillionth 1991年
ヨクト (yocto) y 10−24 0.000000000000000000000001 septillionth 1991年
ロント (ronto) r 10−27 0.000000000000000000000000001 octillionth 2022年
クエクト (quecto) q 10−30 0.000000000000000000000000000001 nonillionth 2022年

ゼプト

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 10:52 UTC 版)

接頭辞

ゼプト

  1. 国際単位系で、基本単位の十垓分の一(10-21)を示す接頭辞記号z

翻訳

関連語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼプト」の関連用語

ゼプトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼプトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼプト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのゼプト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS