赤染衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 赤染衛門の意味・解説 

あかぞめ‐えもん〔‐ヱモン〕【赤染衛門】

読み方:あかぞめえもん

960ころ〜1040ころ]平安中期女流歌人藤原道長の妻倫子(りんし)と上東門院彰子仕え、のち大江匡衡(おおえのまさひら)と結婚家集に「赤染衛門集」。


赤染衛門

読み方:アカゾメエモン(akazomeemon)

初演 寛文5.11(江戸坂東又九郎座)


赤染衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 09:14 UTC 版)

赤染衛門(あかぞめえもん、天暦10年(956年)ごろ? - 長久2年(1041年)以後)は、平安時代中期の女流歌人大隅守赤染時用の娘。中古三十六歌仙[1]女房三十六歌仙の一人。




「赤染衛門」の続きの解説一覧

赤染衛門(あかぞめえもん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:03 UTC 版)

暴れん坊少納言」の記事における「赤染衛門(あかぞめえもん)」の解説

赤染右衛門尉の娘。元は道長の妻に仕えていた。性格表向きおっとりとした天然お嬢様風。清少納言紫式部慕っているが、実は自己中心的性格潜んでおり、歪んでいる。課外授業でもヤンデレと自ら言うほど。

※この「赤染衛門(あかぞめえもん)」の解説は、「暴れん坊少納言」の解説の一部です。
「赤染衛門(あかぞめえもん)」を含む「暴れん坊少納言」の記事については、「暴れん坊少納言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「赤染衛門」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



赤染衛門と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤染衛門」の関連用語




4
遠山里 デジタル大辞泉
100% |||||


6
江侍従 デジタル大辞泉
96% |||||

7
紫衛門 デジタル大辞泉
96% |||||

8
五歌仙 デジタル大辞泉
74% |||||

9
大江匡衡 デジタル大辞泉
74% |||||

10
肌背 デジタル大辞泉
74% |||||

赤染衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤染衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤染衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの暴れん坊少納言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS