馬内侍とは? わかりやすく解説

うま‐の‐ないし【馬内侍】

読み方:うまのないし

平安中期女流歌人右馬権頭(うまのごんのかみ)源時明の娘。選子内親王中宮定子仕えた。「馬内侍歌日記」「馬内侍集」などがある。生没年未詳


馬内侍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

馬内侍(うまのないし、生没年不詳)は、平安時代中期の女流歌人。源時明の娘であるが、実父は時明の兄致明(むねあきら)と考えられている。中古三十六歌仙女房三十六歌仙の一人。

斎宮女御徽子女王村上天皇女御)、円融天皇中宮媓子賀茂斎院選子内親王、東三条院詮子(円融天皇女御)、一条天皇皇后定子に仕えた(定子立后の際に掌侍となった)。藤原朝光藤原伊尹藤原道隆藤原道兼など権門の公家と恋愛関係があり、華やかな宮廷生活を送った。

拾遺和歌集」以下の勅撰和歌集に入集。家集に「馬内侍集」がある。




馬内侍と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬内侍」の関連用語


2
斑斑し デジタル大辞泉
78% |||||

3
五歌仙 デジタル大辞泉
58% |||||

4
磐手の森 デジタル大辞泉
58% |||||

5
18% |||||



8
10% |||||

9
6% |||||

10
6% |||||

馬内侍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬内侍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬内侍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS