女房三十六歌仙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 08:41 UTC 版)
女房三十六歌仙(にょうぼうさんじゅうろっかせん)は、日本の鎌倉中期に成立した『女房三十六人歌合』に歌を採られた女性歌人三十六人を指す。この歌合は、藤原公任の「三十六人撰」に模して作られ、平安時代前期から鎌倉時代中期の女性歌人36人を、18人ずつ左方・右方の2組に分け、左方に小野小町から相模までの中古歌人を、右方に式子内親王から藻璧門院少将までの中世初頭の歌人を配し、一人三首ずつ番わせた紙上の歌合である[* 1]。
注釈
出典
- 1 女房三十六歌仙とは
- 2 女房三十六歌仙の概要
- 3 参考文献
- 女房三十六歌仙のページへのリンク