瑞相とは? わかりやすく解説

ずい‐そう〔‐サウ〕【×瑞相】

読み方:ずいそう

めでたいことの起こるしるし。奇瑞様相吉兆瑞験

めでたい人相福相

前ぶれ前兆。きざし。

世の乱るる—とか聞けるもしるく」〈方丈記


瑞相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 01:29 UTC 版)

ここに示すものは気象現象であるが、特定条件の下で現れるとき、仏教徒の間では瑞相と見なされる。
瑞雲こと、彩雲

瑞相(ずいそう、サンスクリット: Pūrva-nimitta)は、めでたい出来事として起きる前触れ現象を意味する仏教用語吉兆と同義。瑞験とも[1]

仏教寺院落慶法要入仏開眼法要などにおける瑞雲(ずいうん。気象用語:彩雲)や日暈(ひがさ、にちうん)のほか、地震なども瑞相の一つとされる。

概説

仏教における経典では、説法する直前など、こうした様々な瑞相が起こることが説かれている。例えば『法華経』や『涅槃経』などにも、「大地が六種に震動した」などとある。また、釈迦如来が生まれたときにも、王宮が清浄になり、木々の虫けらが影を潜め、種々の妙華[2]が馥郁(ふくいく)として香る、雪山より羽毛鮮やかな神鳥が飛来して楼閣を廻り囀(さえず)る、草木緑栄えて花が一気に咲く、泉が湧き出て池沼の蓮華[3]は車輪のごとく花を咲かす、あるいは五色瑞雲が棚引く、などといった瑞相が説かれる。

脚注・出典

  1. ^ 瑞験』 - コトバンク
  2. ^ 美しい花々。
  3. ^ ハス(蓮)の花。cf. ハス#仏教

参考文献

関連項目

外部リンク


「瑞相」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞相」の関連用語


2
奇瑞 デジタル大辞泉
94% |||||

3
瑞験 デジタル大辞泉
94% |||||

4
74% |||||

5
五瑞 デジタル大辞泉
58% |||||

6
六種 デジタル大辞泉
58% |||||

7
六種震動 デジタル大辞泉
58% |||||

8
御器を提げる デジタル大辞泉
58% |||||

9
そそり立てる デジタル大辞泉
50% |||||

10
デジタル大辞泉
50% |||||

瑞相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS