レクイエムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > レクイエムの意味・解説 

レクイエム

英語:requiem

「レクイエム」は、キリスト教カトリック教会死者悼み死後の安息を祈るための典礼および聖歌を指す意味で用いられる表現である。日本語では「鎮魂歌読み方は「ちんこんか」)」と訳されることもある。「鎮魂歌と書いて「レクイエム」と読ませるルビを振る)ある種熟字訓のような扱い方もまま行われる。

レクイエム(requiem)はラテン語で「安息」を意味する語である。

カトリック教会ミサ曲は、複数の章で構成されており、基本的には「キリエ憐れみの賛歌)」、「グローリア栄光賛歌)」、「クレド信仰宣言)」、「サンクトゥス感謝賛歌)」、「アニュスディ(平和の賛歌)」からなる。「キリエ」の前には「イントロイトゥス入祭唱)」が唱和される。この「イントロイトゥス」の冒頭言葉「主よ、彼らに永遠安息与え給え」の中にある「安息」という言葉ラテン語で「requiem」であり、これが「レクイエム」の語源となっている。

日本では鎮魂歌」や「鎮魂曲」あるいは「鎮魂ミサ」のように和訳されることもあるが、日本語の「鎮魂」という表現には「死者の魂を(身体から逃げて行く呼び戻して鎮める」といった意味もあり、キリスト教のレクイエムの意義鑑みる適切でない、といった見解もある。

西欧では古来、有名無名にかかわらず多く作曲家たちが、ミサ典礼文に楽曲をつけレクイエム(死者のためのミサ曲)を作り上げたとりわけ現代でもよく知られているレクイエムとしては、モーツァルトヴェルディフォーレの3名がそれぞれ作曲したレクイエムが挙げられる。この3曲は「三大レクイエム」と称されている。これにケルビーニ作曲のレクイエムを加えて四大レクイエム」とされることもある。モーツァルトのレクイエムは作曲中に本人亡くなった後、弟子のジュースマイヤーによって完成された。

荒木飛呂彦漫画作品ジョジョの奇妙な冒険においてはスタンド使い特殊な矢で貫くことにより強化されスタンドを指す。作中でレクイエムとなったのは、ジョルノ・ジョバァーナスタンド「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」とジャン=ピエール・ポルナレフスタンド「シルバー・チャリオッツ・レクイエム」である。

「レクイエム」の熟語・言い回し

ドイツレクイエムとは

ドイツレクイエム」は、ドイツ作曲家ブラームス」により作曲されたレクイエムである。その名の通りドイツ語歌詞つけられており、ブラームス代表作一つとなった一般的なレクイエムとは異なりラテン語典礼ではなくルター訳の聖書使われている言葉構成される1868年初演以降ヨーロッパ各国上演されることとなり、ブラームス国際的な知名度きっかけとなった

誰が為のレクイエムとは

誰が為のレクイエム」は、「金井 政人」、「柿沼 広也」、「安井 英人」、「東出 真緒」、「Bucket Banquet Bis」の5名で構成される日本のロックバンドBIGMAMA」の楽曲ヴェルディのレクイエム「怒りの日」モチーフとし、ロックとクラシックの融合テーマとしている。

レクイエム13とは

「レクイエム13」は「SANKYO」のパチンコ機「Pフィーバーゴルゴ13疾風ver.」に収録されている楽曲様々な音楽ダウンロードサービス音楽ストリーミングサービスでも視聴が可能。

「レクイエム」の使い方・例文

「レクイエムで亡くなった人々安息を祈る」
「レクイエムでは安息という言葉繰り返し使用されている」
「レクイエムの典礼文は通常文固有文部分がある」
「レクイエムはモーツアルト最後に手掛けた作品だ」
「レクイエムには作曲家たちのさまざまなエピソードがある」
多く作曲家たちがレクイエムを作り上げた
「彼は友人追悼のためにレクイエムを作曲した
「レクイエムに込められ作曲家想い感じられる
オーケストラのレクイエムは荘厳迫力があった」
次の演奏会のためにヴェルディのレクイエムを練習している」

レクイエム

「レクイエム」とは、キリスト教における死者のためのミサ聖歌のことを意味する表現

「レクイエム」の基本的な意味

「レクイエム」とは、キリスト教において死者捧げるために行われるミサや、ミサ用いられる聖歌のことを意味する言葉である。日本語では「鎮魂歌」や「鎮魂曲」と訳されることも多いが、「レクイエム」は死者の罪を軽減し安らかに眠ることを神に祈る儀式や曲のことを指しているので、「死者安息を願う儀式」「死者のためのミサ曲」などと訳すのが正しい。クラシックを代表する多く有名な作曲家たちも、ミサ典礼文に楽曲ををつけた「レクイエム」を作り上げている。

「レクイエム」の語源・由来

「レクイエム」の語源は、ラテン語で「安息を」という意味を持つ「Requiem」である。キリスト教においてどのようなミサを行うかを説明する入祭唱冒頭部分が「Requiem aeternam dona eis, Domine.(主よ、彼らに永遠休息与えたまえ)」であり、「Requiem」から始まるフレーズであることが、「レクイエム」の由来であると言われている。

「レクイエム」と「鎮魂歌」の違い

鎮魂歌」は、死者の魂を鎮めるために捧げる歌のことであり、死者の魂を慰めて落ち着かせるという意味合いが強い。一方で「レクイエム」は、死者の魂の安らかな眠りを神に祈るための儀式や曲のことを意味していて、死者の魂を鎮めるという意味は含まれないまた、鎮魂歌」は主に東洋における「神道」の儀式において用いられる言葉であるのに対し、「レクイエム」は西洋キリスト教使われる言葉であるという違いもある。

「レクイエム(モーツァルト)」とは

レクイエム(モーツァルト)』は、「三大レクイエム」の一つ数えられオーストリア作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト最後に残した作品である。1971年匿名人物からの依頼によって作曲された作品であるとされていて、1971年12月モーツァルト35歳若さこの世去ったことにより未完のまま残されることになる。その後モーツァルト弟子フランツ・クサーヴァー・ジュースマイヤー補筆をして、全曲完成する

「レクイエム(ヴェルディ)」とは

レクイエム(ヴェルディ)』とは、イタリア作曲家ジュゼッペ・フォルトゥニーノ・フランチェスコ・ヴェルディが作曲したミサ曲一つで、モーツァルトのレクイエム、フォーレのレクイエムと並び、「三大レクイエム」の一つである。1873年亡くなったイタリア文豪マンゾーニ追悼するために作曲されマンゾーニ一周忌にあたる1874年5月サン・マルコ教会初演される。『レクイエム(ヴェルディ)』を構成する楽曲中でも、特に『怒りの日』は最も有名な旋律一つであり、多く映画CMなど中でも使われている。

「レクイエム(山田三郎(天崎滉平))」とは

『レクイエム(山田三郎天崎滉平))』は、男性声優によるキャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』の登場人物である山田三郎ソロ曲である。ヴェルディ『レクイエム』の『怒りの日』をサンプリングした楽曲で、山田三郎の声を演じ声優天崎滉平歌唱担当している。

「レクイエム」を含むその他の用語の解説

レクイエム(モンスターストライク)とは


「レクイエム(モンスターストライク)」とは、Android用のゲームアプリ『モンスターストライク』キャラクターである。『モンスターストライク』は、自分育てた見方モンスターを指で引っ張り、敵のモンスター当てて倒すアクションRPGで、「レクイエム(モンスターストライク)」は最高難易度クラス降臨クエスト登場する

裏切り者 のレクイエムとは


裏切り者 のレクイエム』は、日本シンガーソングライターであるハセガワダイスケ2019年リリースしたシングル曲である。テレビアニメジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のオープニングテーマ起用される。『裏切り者 のレクイエム』のジャケットには、主人公ジョルノ・ジョバァーナ後ろ姿描かれている。

レクイエムフォードリームとは


レクイエムフォードリーム』は、2000年製作されアメリカ映画タイトルである。原作は、脚本も手がけたヒューバート・セルビー・ジュニア小説『夢へのレクイエム』で、4人の男女ドラッグによって破滅する姿を独特の技法描いた社会派サスペンスである。

「レクイエム」の使い方・例文

「レクイエム」には、カトリックにおけるミサ音楽両方の意味がある。「レクイエム」を儀式として用い場合には、「レクイエムによって亡くなった人たちの安らかな眠りを祈る」「レクイエムの典礼文では、ミサ主旨などが唱えられる」「レクイエム全体式次第配られた」といった使い方をする。一方で、「レクイエム」を歌や曲として捉える例文は、「亡くなった親友のためにレクイエムを作曲する」「オーケストラによるレクイエムの演奏迫力がある」「会場ではレクイエムとは思えないような騒々しい曲が流れている」「無名有名にかかわらず多く作曲家たちがレクイエムを作っている」となる。

また、「レクイエム」は特定の作曲家作った楽曲を指す場合も多い。その場合の例文は、「モーツァルトがレクイエムを作曲した経緯謎めいている」「ヴェルディのレクイエムは、最も華麗なレクイエムとして評価されている」「フォーレのレクイエムは、彼の代表作一つ挙げられる」などになる。


このページでは「実用日本語表現辞典」からレクイエムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からレクイエムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からレクイエム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レクイエム」の関連用語

レクイエムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レクイエムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS