サン マルコ【サン マルコ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第6179号 |
登録年月日 | 1998年 3月 9日 | |
農林水産植物の種類 | ゆり | |
登録品種の名称及びその読み | サン マルコ よみ:サン マルコ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | 1998年 4月 9日 | |
品種登録者の名称 | ヘブルデルス・フレッター・エン・ジェー・エー・デン・ハーン | |
品種登録者の住所 | オランダ王国 ウフストヘースタアベッハ 202 A,2231BD レインスブルフ | |
登録品種の育成をした者の氏名 | フローア フレッター | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花はかなり大輪のピンク白色で中肋部が明緑黄色,濃紅の斑点が入る切り花向きの晩生種である。 草丈は50~74㎝,茎の直径は2.5~4.9㎜,上部及び中部の色は淡褐,下部の色は濃緑,毛じは無,節間長は茎の中央部及び止葉下は20~39㎜である。葉序は3/8,葉の全体の形は広披針形,ねじれは無,葉幅は30~39㎜,葉長は9~11㎝,光沢は無,数は少,着生角度は60~89゚である。つぼみの形はⅦ型,花の向きは15゚未満,花房の形状は総状花序,全体の形はヤマユリ型である。花径は210~239㎜,内花被の幅は60~79㎜,長さは13~17㎝,外花被の幅は40~49㎜,長さは12~15㎝である。花色は花弁の基部及び地色はピンク白(JHS カラーチャート0101),中肋部は明緑黄(同2704),縁部及び裏面はピンク白(同0101)である。内花被1枚の斑点の数は70以上,外花被は40~49,花弁斑点の色は濃紅(同0108),つぼみの色は浅緑黄(同2703),内花被の形はⅤ型,外花被の形はⅣ型,内花被の先端の形状はⅢ型,反転の程度はⅧ型,外花被の先端の形状はⅥ型,反転の程度はⅤ型,花被のねじれは1/8未満,花被上の乳状突起は有である。花糸の色は黄,花粉の色は黄褐,第1花梗の長さは30~59㎜,花梗の太さはやや細,色は淡褐,花梗への葉の着生は有,第1花梗の向きは15~29゚,1花茎の花数は少,花の香りはかなり弱,開花期は晩である。 「インプレッシブ」と比較して,葉数が少ないこと,花の向きが上向きであること,花房の形状が総状花序であること,花弁斑点の色が濃紅であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,1983年に出願者のほ場(オランダ王国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,1986年にその実生の開花株の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
サンマルコ
サン・マルコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/06 08:49 UTC 版)
サン・マルコ (San Marco) は、イタリア語で聖マルコを指す言葉である。
キリスト教の聖人
街
- アルバレード・ペル・サン・マルコ - イタリア、ソンドリオ県のコムーネ
- カエラーノ・ディ・サン・マルコ - イタリア、トレヴィーゾ県のコムーネ
- チェッリーノ・サン・マルコ - イタリア、ブリンディジ県のコムーネ
- サン・マルコ・アルジェンターノ - イタリア、コゼンツァ県のコムーネ
- サン・マルコ・イン・ラーミス - イタリア、フォッジャ県のコムーネ
- サン・マルコ・エヴァンジェリスタ - イタリア、カゼルタ県のコムーネ
- サン・マルコ・ダルンツィオ - イタリア、メッシーナ県のコムーネ
- サン・マルコ・デイ・カヴォーティ - イタリア、ベネヴェント県のコムーネ
- サン・マルコ・ラ・カートラ - イタリア、フォッジャ県のコムーネ
ヴェネツィア
フィレンツェ
- サン・マルコ教会
- サン・マルコ広場
軍事
- サン・マルコ - イタリア王立海軍II級外輪軍船 1862-1903年。ガルダ湖に配備。
- サン・マルコ (巡洋艦) - イタリア王立海軍サン・ジョルジョ級装甲巡洋艦
- サン・マルコ (駆逐艦) - イタリア海軍駆逐艦。カピターニ・ロマーニ級軽巡洋艦ジュリオ・ジェルマーニコを改装。
- サン・マルコ (揚陸艦) - イタリア海軍サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦
- サン・マルコ海兵旅団 - イタリア海軍の上陸戦部隊(海兵隊)。
サン・マルコ計画
- サン・マルコ (人工衛星) - イタリアの人工衛星
- サン・マルコ・プラットフォーム - イタリアの人工衛星打ち上げ基地
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
サンマルコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 16:41 UTC 版)
![]() |
この記事は現役競走馬を扱っています。
|
サンマルコ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||
欧字表記 | Sammarco | |||||||||||
品種 | サラブレッド | |||||||||||
性別 | 牡 | |||||||||||
毛色 | 鹿毛 | |||||||||||
生誕 | 2019年4月19日(5歳) | |||||||||||
父 | Camelot | |||||||||||
母 | Saloon Sold | |||||||||||
母の父 | Soldier Hollow | |||||||||||
生国 | ![]() |
|||||||||||
生産者 | Gestut Park Wiedingen | |||||||||||
馬主 | Gestut Park Wiedingen | |||||||||||
調教師 | ペーター・シールゲン | |||||||||||
競走成績 | ||||||||||||
生涯成績 | 5戦4勝 | |||||||||||
|
サンマルコ(Sammarco)は、アイルランド生産・ドイツ調教の競走馬。主な勝ち鞍は2022年ドイチェスダービー、ダルマイヤー大賞。
概要
2歳時(2021年)
10月31日ハレ競馬場の条件戦でデビューして初勝利を挙げた。本年はこの1戦のみで終えた。
3歳時(2022年)
3歳初戦は5月1日バーバリアンクラシック(G3)に出走して2着。続いて6月6日のウニオンレネン(G2)に出走してソームーンストラックをアタマ差で制した[1]。
7月3日のドイチェスダービー(G1)では20頭立ての2番枠から発馬を決めて3番手の好位を確保。最終コーナーで後続の仕掛けを待ってから進出を開始して直線半ば先頭に立つ。馬場の中央から1番人気ソームーンストラック、大外からシュヴァルツァーペーターが追い込んできたが、これらを短アタマ差でしのぎ切ってダービー制覇でG1初勝利を飾った[1]。
続いて7月31日のダルマイヤー大賞(G1)に出走。一団となった馬群で3番手内の好位を維持。直線でアメージンググレースが先頭へ抜け出したが、残り2ハロン過ぎから猛追して差し切り、3/4馬身差でG1連勝を果たした[2]。
競走成績
血統表
サンマルコの血統 | (血統表の出典) | |||
父系 | サドラーズウェルズ系 |
|||
父
Camelot 2009 鹿毛 |
父の父
Montjeu鹿毛 |
Sadler's Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Floripedes | Top Ville | |||
Toute Cy | ||||
父の母
Tarfah2001 鹿毛 |
Kingmambo | Mr. Prospector | ||
Miesque | ||||
Fickle | *デインヒル | |||
Fade | ||||
母
Saloon Sold 2014 鹿毛 |
Soldier Hollow 2000 黒鹿毛 |
In The Wings | Sadlers Wells | |
High Hawk | ||||
Island Race | Common Grounds | |||
*レイクアイル | ||||
母の母
Saloon Rum2004 鹿毛 |
Spectrum | Rainbow Quest | ||
River Dancer | ||||
Salonblue | Bluebird | |||
Salonrolle | ||||
母系(F-No.) | シュヴァルツゴルト系(FN:16-c) | |||
5代内の近親交配 | Sadler's Wells:S3×M4 |
脚注
- ^ a b “独ダービーはサンマルコが接戦制す、デットーリ騎乗のソームーンストラックは3着”. JRA-VAN ver.World. 2022年8月27日閲覧。
- ^ “独ダービー馬サンマルコ、G1ダルマイヤー大賞で古馬撃破”. JRA-VAN ver.World. 2022年8月27日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 JBISサーチ、Racing Post
「サン・マルコ」の例文・使い方・用例・文例
- サン・マルコのページへのリンク