サンマリーンながのとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > テーマパーク > 公営プール > サンマリーンながのの意味・解説 

サンマリーンながの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 03:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サンマリーンながの(2代目)
施設情報
正式名称 長野市営健康レクリエーションセンター
用途 プール
設計者 石本KRC設計企業体
施工 北野・守谷・北信建設共同企業体
建築主 長野市
事業主体 長野市
管理運営 日本水泳振興会・NTTファシリティーズ共同事業体
構造形式 鉄筋コンクリート造
敷地面積 24,400 m²
建築面積 9,200 m²
延床面積 10,110 m²
階数 地上3階・地下1階
着工 2016年平成28年)3月22日
竣工 2017年平成29年)12月15日
所在地 381-0026
長野県長野市松岡二丁目26番7号
位置 北緯36度37分21.4秒 東経138度13分9.3秒 / 北緯36.622611度 東経138.219250度 / 36.622611; 138.219250 (サンマリーンながの(2代目))座標: 北緯36度37分21.4秒 東経138度13分9.3秒 / 北緯36.622611度 東経138.219250度 / 36.622611; 138.219250 (サンマリーンながの(2代目))
テンプレートを表示

サンマリーンながの英語: SunMarine Nagano)は、長野県長野市にある、屋内温水プールを主とした総合レクリエーション施設。

概要

写真奥が現在の長野市資源再生センター(旧長野市清掃センター)で、その手前の旧サンマリーンながの跡地に現在のながの環境エネルギーセンターを建設中(2018年3月)

犀川左岸に立地するながの環境エネルギーセンターに隣接しており、その焼却施設の排熱を熱源にしている。なお、同センター焼却施設の熱は他にも大豆島老人憩いの家などに送られている。

愛称の『サンマリーン』は、「海を持たない長野に太陽の輝く海を」という願いによるもの[1]

現在の施設は長野市清掃センター(現長野市資源再生センター)の建て替えにあわせて新築された2代目で、2018年平成30年)から供用されている[2]。なお、建て替えにあわせて命名権募集がされたが[3]、結果的に以前と同じ愛称のまま再開館している。

沿革

サンマリーンながの(初代)
Sunmarine Nagano
施設情報
正式名称 長野市総合レクリエーションセンター
用途 プール
事業主体 長野市
管理運営 社団法人長野市開発公社
構造形式 プール棟: 鉄骨造
管理棟: 鉄筋コンクリート造
敷地面積 17,928 m²
建築面積 6,358 m²
延床面積 8,695 m²
階数 プール棟: 地上3階
管理棟: 地上2階・地下1階
竣工 1985年昭和60年)10月
所在地 381-0026
長野県長野市松岡二丁目27番19号
テンプレートを表示
  • 1985年昭和60年)10月 - 長野市総合レクリエーションセンター開館。愛称を「サンマリーンながの」とする。
  • 2006年平成18年)4月1日 - 社団法人長野市開発公社が指定管理者となる。
  • 2014年(平成26年)3月31日 - 建て替えのため閉館。
  • 2018年(平成30年)1月1日 - 日本水泳振興会・NTTファシリティーズ共同事業体が指定管理者となる[4]
  • 2018年(平成30年)3月1日 - 隣接地に新築し、長野市営健康レクリエーションセンターとして再開館。愛称は変わらず「サンマリーンながの」とする。

施設

プール

  • 流水プール(全長181.5m)
  • スライダープール
    • 浮き輪スライダー(80.3m)
    • ボディスライダー(42.5m)
  • 造波プール・入り江のエリア
  • 幼児プール
  • 競泳プール(25m 6コース)
  • ウォーキングプール
  • 展望ジャグジー

健康施設

休憩施設

  • 食堂・大広間
  • 和室(4室)

営業内容

  • 開館時間
    • 7月〜9月 - 9:00〜20:45
    • 10月〜6月
      平日 - 13:00〜20:45
      土休日 - 9:00〜20:45
  • 休館日 - なし

アクセス

  • JR長野電鉄長野駅よりアルピコ交通川中島バス21 日赤線「サンマリーン」下車
    • 停留所は構内に設けられている。早朝・夜間はこの構内停留所を経由しないが、直前の「松岡南」バス停が道路を挟んで向かい側に存在する。
  • 駐車場 328台

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンマリーンながの」の関連用語

サンマリーンながののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンマリーンながののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンマリーンながの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS