パリ条約とは? わかりやすく解説

パリ‐じょうやく〔‐デウヤク〕【パリ条約】


パリ条約(ぱりじょうやく)Paris convention


”パリ条約”とは、特許などの工業所有権国際的保護のために、1883年パリ締結され条約をいう。現在100カ国以上の国が加盟国となっている。日本は、1899年加盟国となった

パリ条約では、3つの原則定められている。1つ目は、内外人平等の原則である。つまり、加盟国は、外国人加盟国のみ)に対し自国国民同じように、工業所有権についての保護与えなければならない内国民待遇)。

2つ目は、優先権互いに認め合うことである。つまり、いずれか加盟国最初に出願した後、1年以内意匠商標は6箇月以内)に他の加盟国出願すれば、出願日を最初加盟国への出願日と同等に扱うというものである

3つ目は、各国特許独立である。つまり、各国特許独立しており、他国特許従属されいとするのである

実務的には、2番目の優先権がよく出てくる(1番目の内国民待遇は重要であるが、表には現れにくい)。「パリ優先」などの略語によって話がなされることが多い。

執筆弁理士 古谷栄男)

パリ条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 15:01 UTC 版)

パリ条約(パリじょうやく)は、フランスの首都パリで締結された条約。以下が存在する。

関連項目

外部リンク


パリ条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:48 UTC 版)

工業所有権」の記事における「パリ条約」の解説

工業所有権の保護に関するパリ条約ストックホルム改正条約第1条では、工業所有権(仏: la propriété industrielle)を以下のように定義している。 (2) 工業所有権保護は、特許実用新案意匠商標サービス・マーク商号原産地表示又は原産地名称及び不正競争防止に関するものとする(3) 工業所有権の語は、最も広義解釈するものとし、本来の工業及び商業のみならず農業及び採取産業分野並びに製造した又は天然すべての産品例えば、ぶどう酒穀物、たばこの葉果実家畜鉱物鉱水ビール、花、穀粉)についても用いられる。 これによれば工業所有権は、工業に関する特許実用新案意匠だけでなく、商業に関する商標サービス・マーク商号原産地表示原産地名称不正競争防止を含むものであり、それのみならず、農業および採取産業分野ならびに製造したまたは天然すべての産品についても用いられるとされる

※この「パリ条約」の解説は、「工業所有権」の解説の一部です。
「パリ条約」を含む「工業所有権」の記事については、「工業所有権」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パリ条約」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



パリ条約と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリ条約」の関連用語

パリ条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリ条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
特許庁特許庁
Copyright © Japan Patent office and INPIT. All Rights Reserved.
古谷国際特許事務所古谷国際特許事務所
(C)1992-2025 FURUTANI PATENT OFFICE
www.sekidou.comwww.sekidou.com
© 1996-2025 Sekidou Kousuke.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリ条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの工業所有権 (改訂履歴)、米比戦争 (改訂履歴)、アメリカ独立戦争における外交 (改訂履歴)、アメリカ独立戦争におけるスペイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS